No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1064 | 1065 | 1066 |...| 1171 | 1172 | 1173 || Next»

おもむろに

研究室に5巻までしか発見できなかったのでもやしもんの6巻を注文.限定ものに弱いので限定版をぽちっといたのだが… おまけのオリゼーが予想外にデカい.頭の直径が20cm以上.どう考えてもオリゼーのおまけに6巻が付いてきたとしか思えん.

Ekiga + Polycom = ?

Ekiga 使って h323 で polycom につなごうと思ったのだが,イメージ側のストリームの調子がおかしい.Polycom が画像を受信できてないっぽいし,Ekiga側のレンダリングも1/3ぐらいのブロックが壊れ気味.さて何が悪いのだろうか?

朝飯@築地

行ったことがなかったので朝飯に付いて行ってみた.飯の美味しさよりも店の構造が複雑怪奇なことに感動した.古い建物でがんばってるよなぁ.

gooの歩行者ナビ

どこでもルートナビあたりから迷い込んだのだけど,歩行経路の検索がおもしろい.距離優先/時間優先/楽な道優先/地下道・屋根のある道優先とかいう優先のつけ方が出来る.地下道の情報やら横断歩道の情報やらが入っているようで,雨に濡れないように地下道をグネグネ行進するルートを出してくれたり,横断歩道のないところでは道を横断してくれなかったりする.携帯から使うと便利な気もするけど… 解像度が高くないと使い勝手が悪かったりするのだろうか?

Vista は WOL に適さないような…

スリープ状態からWOLで起きない.パススルードライバの問題なのかしらんけどNICの電源を落としてくれる.スリープ前提のOSのくせにスリープからうまく起きてくれないのはどうにかしろといいたい.

しょうがないから NIC から起こさずに物理的に遠隔操作で電源ボタンをたたいてやるか.

SICP

なんで eval と apply がぐるぐるまわるんだっけ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1064 | 1065 | 1066 |...| 1171 | 1172 | 1173 || Next»
Search
Feeds

Page Top