No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1047 | 1048 | 1049 |...| 1203 | 1204 | 1205 || Next»

行き方まとめ

名古屋経由で下を往復の指定席で 29000円

北陸フリー切符+富山-高山の往復 で 24640円

上から一週回って指定席 で 23580円

上から回って能登と学割 で 17000円位?

帰りも在来線で 何円?

追記:実際に買ってみたら「上から一週回って指定席で」が23470円だった。乗車券が110円ずれていたのは何のせいだろう? 路線検索サービスが見落とすような変な技があるのかも。

先勝とか

wikipediaの記述を見ると先勝の「午後は凶」の有効範囲は午後2時から6時となっているのだけど,これの根拠が何なのか分からない.そもそも六曜自体がただの迷信という時点で意味が無いきもするけれど….宗教と迷信の境ってのはどこにあるのかね?

また物理層か…

ここ数日地デジが映らないのでなぜだろうと思っていたらアンテナから同軸ケーブルが抜けてただけだった.ソフトウェアの問題と思い込みがちなのは何故だろう? ドライバとか入れ替えちまったい.

天気のいい日は

旅に出る.貫徹明けで歩き回るのには無理があった気がする…

TCO09 QR 1 無事通過

あとは毎週土曜日の26:00とか.いつも寝てる時間なのでボケそう…

それはさておき朝まで作業続けるか.そうすりゃ一通り終わるだろう. 

なるほど急行を使うのか

日をまたいでよいのであれば,上野-富山間を夜行急行能登で行く手があると.物知りだねぇ.むちゃくちゃ安い.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1047 | 1048 | 1049 |...| 1203 | 1204 | 1205 || Next»
Search
Feeds

Page Top