No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1048 | 1049 | 1050 |...| 1174 | 1175 | 1176 || Next»

上野公園の蓮

まだまだ咲いてた&カメラマンも多かった.とりあえず咲ききったのも詰まらんので透けた葉っぱ付き咲き始めの花.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

convertがこける

なぜだろう? 面倒なので mingw バイナリを落としてきて対処する.

九品仏浄真寺にて

鷺草園なるものがあるとのことで行ってみた.三島梅花藻の里と同様にコンパクトだったけど湿生化園で見られなかった鷺の大群が見られた.

ということで,鷺飛びまくりの図.とりあえず気に入ったので満足.


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

ほか.暑かったので思わず撮った水.

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

和.柱の上にあった玉.面白かったので撮ってきた.

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

オプションはずし

Bフレッツに変えたときに付けられた余計なオプションを解約した.もうしばらくは無料期間だったらしいけど解約し忘れて金を取られるのもあれなので.んで,オンラインでオプションの手続きできると思って色々探したけど見つからない.FAQが見にくくて解約の仕方の項目に行き着くのに時間食った.電話の自動応答のメッセージが不親切っぽい(Aの人は○○,Bの人は○○.…それ以外の人はどうするの?) 色々と使いにくいNTTであった.

カキツバタ・アヤメ・ハナショウブ

アヤメ科アヤメ属でほとんど同じに見えるので見分け方を学ぶ.葉の主脈がはっきりなのがハナショウブ.花に網目があったらアヤメ.それ以外で水辺にいたらカキツバタ.こんなんでいいのか? とりあえず来年確認しよう.

頭痛が痛い

とか言うくらいに体調不良…

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1048 | 1049 | 1050 |...| 1174 | 1175 | 1176 || Next»
Search
Feeds

Page Top