No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1036 | 1037 | 1038 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»

MapSourceが落ちまくる

GarminのGPS用の地図を管理するMapSourceのバージョン上げたらC++ runtime errorとか叫んで起動しなくなった.色々と試しても問題解決できないのでしゃーないバージョン下げるかと思ったら,今度はGarminのサイトで古いバイナリが見つからない.で,しょうがないので MapSource old version とかで検索かけたら同じようなことで悩んだどっかの掲示板に http://www.gpsinformation.org/perry/msource/ で入手可能と書き込みがあった.なんで Garmin は最新版のバイナリしか置かないのだろうねぇ? エラーで落ちまくる最新バイナリよりとりあえず動く古いやつのほうが利用価値が高いのに.

オリゼーを組み立ててみる

もやしもん7巻限定版についてたオリゼーのブロックフィギュアを組み立てた.


よく知らんけどナノブロックとやらで普通のブロックよりも小さいらしい.普通って何だろう? どうせならあと1/4位になってくれれば良いのに.


出来上がるとこんなもんらしい.ちなみに頭の中は空洞.さてどこにおこうかな、と.

よし、やること終わった.後は連絡待ち

とはいえクリスマス+年末年始では連絡来ないだろうなぁ.問答無用でコミットしてしまおうか?

さらにどうでもよいこと

フォトマスターという意味の無い検定を試しに受けたら合格した(1級).試験前日が論文の締切日とかいうあほな状況だったので一夜漬けすらしてないのに….

どうでもよいこと「手振れの原因」

1.カメラを持つ姿勢が悪い

2.環境がゆれている(地面が揺れている,風が強い)

3.接触している隣の他人が揺らしている

えーと,左右にいくらでもスペースあったろうに,同じところから撮りたいのは分かるけど密着して徐々に押してくるのはどうかと思うよ.

汐留と丸の内へイルミネーション狩りに

先に行ったのがカレッタ汐留.よく知らないけどBLUE OCEANというタイトルで「総合プロデュースは今年3回目となる、雅楽師で作曲家の東儀秀樹氏。」とのこと.確かに波っぽく立体的なイルミネーションになっている.が,そんなことより人が多すぎる…

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

ちなみに真ん中辺りにある塔には鐘が付いていて,その鐘を鳴らして記念撮影するため行列が出来ていた.並んでいたほとんどはカップルで,時々子連れの家族がいるくらい.一度だけ男一人っていうつわものもいた.

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

次に丸の内.いくつかの通りに街路樹のイルミネーションがあったけど無視.皇居外苑の和田倉噴水公園にあるアンビエント・キャンドルパークへ.本当にろうそくなのかは分からんけど灯篭っぽくて良い感じだった.

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO

一つ一つには平和とかに関するイラストやメッセージが描かれている.有名人と小学生(?)が作ったらしい.

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

最後に東京タワーが見えたのでパシャ.クリスマスモードなのだろうか?

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1036 | 1037 | 1038 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»
Search
Feeds

Page Top