No Such Blog or Diary
エラーコード 016-722
- 2023-11-16 (Thu)
- 一般
Xerox の複合機でエラーコード 016-722 を食らった.ぐぐると原因は「本機で対応していないホチキスの指定や、フィニッシャーで対応していない用紙サイズの指定がされました」らしい.
んで,サイズは A4 だし「横2つ止め」は以前にできてたし,何が悪いんだろうとしばらく悩んだ結果,用紙の供給方向が悪いという結論だった.A4を縦にセットするか横にセットするかの違い.縦にしてないと「横2つ止め」はしてくれない(ホチキスの可動範囲的に).この結論を導くためにフィニッシャーのカバーを開けて中の構造をしばらく観察してた.
ということで,今後は給紙方向にも注意しとくと幸せ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
メモリのほうが多い
- 2023-11-15 (Wed)
- 一般
マシンのセットアップしてたら積んでる SSD よりメインメモリの方が多いことに気づいた.あんまり見ない状況だなぁと.
メモリの多い VM 立てて遊ぶぜとか思ってたけどこれって VM のスナップショット取ろうとしたらどうなるんかな……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
それを投げられても困る
- 2023-11-14 (Tue)
- 一般
「喉の痛み・微熱」という症状で講義に出席していいかどうか分からんから保健センターに確認してみた結果,なぜか講義する教員にその判断をフォワードするとかいうことになったっぽいんだが…… どうしろと? 欠席するから課題をくれとかの相談なら分かるけど,講義に出ていいかどうかの判断を投げられるってのはよく分からん.
とりあえず,周りに迷惑かけないと思うなら出てくるのでいいんじゃない? という答えしかできんわな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
はちみつ確保
- 2023-11-13 (Mon)
- 一般
ふるさと納税で西岡養蜂園のれんげ蜂蜜 2kg があったので試しにポチっといたのが届いた.はちみつ飴一袋(個装のがたくさん入ってる)のおまけ付き.
これで 1年分のはちみつは確保できた感じ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
内容による
- 2023-11-12 (Sun)
- 一般
フリーダイヤルの番号から電話がかかってきて,カード会社の名前を出しつつ氏名の確認をされて,具体的な要件を言わずに「お時間よろしいですか?」と聞かれた.
この場合の適切な答えはなんだろう? 要件が分からなければ時間をとるかどうかの判断はできない.カード関連の話なら聞くし,宣伝なら聞きたくないし.
ということで,素直に「内容によります」って答えた.どっちだか分からんのでこう答えるしかないだろう.
んで,結局保険の宣伝だったので要りませんと言って終わったのだけど,「保険の宣伝ですが」の一言を先に言ってくれりゃいいのにと思わなくもない.そうすりゃもっと時間を節約できたのに.普通の電話なら一言先に言うよね? 宣伝するのはいいけどもっと効率を考えて欲しい.
閑話休題.
なんでカード会社から医療保険の宣伝が来るんだろう? つながりの原理がよく分からん.もともとカードに保険付いてるからそれが拡大したという感じなのだろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
チーズの日?
- 2023-11-11 (Sat)
- 一般
スーパーに買物に行ったら 11/11 はチーズの日ってんでチーズ関連の品が推されてた.前からチーズの日って表に出てたっけ? なんとなく 11/11 はポッキー&プリッツの日なイメージ.
んで,なんで 11/11 がチーズの日だろうかと思ってぐぐってみたら,11月には意味がありそうだけど11日には特に意味がなさそうだった.飛鳥時代の旧暦10月(今の11月)に文武天皇がチーズの元祖を作らせたか何かっぽい.なんでこの時期だったんだろうという疑問はあるけれど,なにか理由があったりするのだろうか?
ということで,今日は燻製チーズ味のプリッツを探して食べると良い日かもしれない.過去にはレアチーズケーキ味のポッキーもあったっぽいけれど今はないのかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -