No Such Blog or Diary
工事とか
- 2009-04-15 (Wed)
- 一般
上の階の水道工事,朝っぱらからガガガガガと五月蝿かったけど無事終了したらしい.とりあえず部屋内でぴちょんっぴちょんっと落ちつづけていた水滴も止まったもよう.
それにしても研究室が暑いのはどうにかしてほしいなぁ.作業効率低下しまくる.冷房はまだか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
手巻き寿司な新刊コンパ
- 2009-04-14 (Tue)
- 一般
その昔はおでんだったそうな.とりあえず築地で買い物してこれる人がいるのは非常にありがたいことで.そして切れ味の良い包丁はすばらしい.値段も.
そしていつの頃からか定番となった自己紹介タイム(ゲーム).とりあえず指名された人が皆の前に出て,ホワイトボードに書かれたテンプレートにある項目を順に述べて(熱く語って)いくという.述べるべき項目は,名前・所属・出身・研究の興味・趣味などの通常の項目の後に,お気に入りの酒・プログラミング言語・エディタ・アルゴリズム・定理とかいう研究室らしい項目が続く.後半の項目はどう答えようが話題が盛り上がる方向に向かうのでよい感じ.自己紹介しろと言われても困っちゃう人がいるからとテンプレートをホワイトボードに書いてみたのが始まりで,ネタ用に好きな言語とか定理とかを項目に入れておいたのが意外に好評であったと.そして,何かの副作用で英語でやり取りするようになったのもご愛嬌.面白きゃいいのさ.
そして片づけが一段と面倒だった今日この頃…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
あー
- 2009-04-13 (Mon)
- 一般
面倒事をさっさと片付けるとそれを原因として新たなる面倒ごとが降ってくる.さっさと片そう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
10年以上前のCDRとか発掘
- 2009-04-12 (Sun)
- 一般
東京に出てくる前のバックアップだなぁ.書かれている日付を見る限りでは10年と10ヶ月前に焼いたものらしく,必死こいてエンコードしたMP3をバックアップしたものらしい.たぶんあのころ使ってたのはYAMAHAのドライブで,5万円以上とかいう信じられん値段だったような.バイトで金が入ったから買っちゃえとかやったような気がする.
ずーっと10枚入りのケースに突っ込んだまま引き出しの奥にしまってただけだけど,意外と中身は正常に読み込めた.当時の書き込み速度が速くなかったからこその安定かもしれない.なんにせよ,他に当時作ってたプログラムのソースとかも入ってるのでなるべく長持ちしてほしいなぁ,と.
ところで,実際に一番長持ちするデジタルデータの記録媒体って何だろう? やっぱCDRWとかの相変化での記録が長持ちなのか? それともフラッシュメモリか? とりあえずHDDは死にやすそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
片づけ中
- 2009-04-11 (Sat)
- 一般
濡れた物を含め邪魔なものを処分する.現状,45リットルのゴミ袋3つ分.よくもまぁこんなに要らないものがあるもんだ.
部屋の片付けの基本則:「要らないかもと一瞬でも思ったものは捨てるべし。」
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
つーか,水漏れの件どうにかしろよバカヤロウ
- 2009-04-10 (Fri)
- 一般
室内へ水が漏れ出してきたらしい.本棚と床の間に水が染みてきていて,そこから床に置いてある物をたどって水が漏れ出てきている.この本棚が傷んでくれるのは非常に大ダメージなのだが…
とりあえず,13:16 に建物関係の緊急連絡先に電話.担当者に折り返し電話させるとのこと.
で,一時間たっても連絡がない.催促の電話をする@14:16.担当に催促して直ぐに掛けなおさせるとのこと.10分だけ待つと伝える.
今度は6分ほどで担当の管理会社から電話がかかってきた.次は業者から連絡させるとのこと.
業者からの連絡@14:40.上の階が原因で大掛かりな工事になるので日程調整中とか.で,とりあえず水道屋さんに確認に行かせるからと次の連絡を待つ.
再び連絡@15:10.水道屋さんは17:30頃に現れるとのこと.さてどうなることやら.さっさと本棚の整理をしておこうかね.
17:30に水道屋さん現る.上の階の工事は15日にやるらしい.とりあえず落ち着くまで吸水シートで対処するしかないと.ついでに,床から染みてきてると思ってたら実は天井からだった.本棚を動かしたら底面がカビてたので,だいぶ前から滴っていたみたい.とりあえず本棚死亡か? それよりもものが多すぎるので土日に片付けよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -