No Such Blog or Diary
二日目
- 2009-08-05 (Wed)
- 一般
仙台の花火大会があったらしく地下鉄が微妙に混んでたなぁ.でもホテルで作業しとったので花火が上がってたのかどうか分からず.残念.
今日は興味のある発表が少なかったなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
牛タン食べる@仙台
- 2009-08-04 (Tue)
- 一般
SWOPPの一日目.スケジューラの上のMapReduceの話はgoogleのMapReduceと違う計算してるんじゃないかと思いつつ.自動チューニング用ライブラリとか面白いよね.でもチューニング対象って絞らざるを得ないよなぁ.任意のチューニングをやるには適当な組み合わせでpartial evaluationしまくってテストして速いのを組み合わせればいいのだろうか?
それはさておき,仙台なので夕飯は牛タン.喜助の定禅寺店で牛たん1.5定食(\2,050).高いなぁ.新入り店員らしきおねぇちゃん,まだまだ手際悪かったなぁ.でもおいしかったのでよいとしよう.つーか,普通に牛タン食ったの初めてな気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
戸田橋花火大会(いたばし花火大会)へ衝動的に行ってみた
先週は隅田川花火大会に行ったので、今週は戸田橋花火大会(いたばし花火大会)へ行ってみた.荒川を挟んで戸田市と板橋区との二つの花火大会が同時に行われてるらしい.
で,率直な感想:戸田橋花火大会(いたばし花火大会)のほうが良い.場所は広いし邪魔なものが無い(送電線のみ)し花火が大きいし.隅田川のほうは上手く見える場所を探すのが大変.ただ,自転車で行くにはちょいと遠いけど.
ということで,来年用の情報まとめ.とりあえず三時半頃に会場に着いて,戸田橋から150mほど上流の戸田市側の土手に場所とった.戸田橋から土手上の小道入って来て,小道の合流点のちょっと広くなったところの下あたり.そこから打ち上げ場方向はそれなりに埋まってた.
でも逆方向(橋方向)はこの時刻ではまだまだ空きがあった.この頃は道も歩きやすい. br>そっから3時間半ほど論文やら教科書読んで暇つぶし.気を抜くとシートの上をじりじりと滑り落ちる.バッタが沢山現れる.特に人のいないシート上に大量に出現する.
以下,適当に撮った写真.打ち上げ場所までの距離が大体500mくらいで50mmで撮ってトリミングなし.花火の直径が250~300mくらいな気がする.ある意味ちょうど良い距離にいた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
不備により事務書類の再提出を喰らう
- 2009-07-31 (Fri)
- 一般
あー,細かいなぁもう.そこまで気が回らなかったよ.
ということで,論文提出しに行ったものの書類に不備があるので再提出してねと言われた.事務処理って大変だなぁ.まあ,簡単なミスだったのでさっさと直して提出終えられたのは幸い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
事務書類めんどくさい
- 2009-07-30 (Thu)
- 一般
履歴書に書く日付に日はいらんだろう… 年と月はしょうがないとしても.そんなに正確に書くことに意味があるのかねぇ? ということで,学位記取り出して修了した日付調べたりと面倒ごとが必要だった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -