2019年03月
ふらふらと出かける
- 2019-03-30 (Sat)
- 一般
一心行の大桜はまだまだだった.でも来週末では遅かったりしそう? というか早朝は駐車場に入れない罠.何時から開いてるんだ?
阿蘇から北上して R212 の松原ダムの辺りとか R211 の夜明の辺りとかは見頃だった気がする.でも車だと止まる場所見つけるのが面倒なので素通り…… せめてバイクで行くべき.もしくは自転車積んでくのが正解かも.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
石が出た
- 2019-03-29 (Fri)
- 一般
前回は病院行ってから1週間以内だったけれど,今回は3週間かかった.前回あったウロカルン錠が今回なかった差だろうか.まあ,これでとりあえず一安心.
だがしかし,トゲトゲしい部分の凶器感が恐ろしい.前回よりはトゲトゲ分が少なく丸めだけど…… 指でも痛いぞこのトゲトゲ.なお,5mm弱.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
回転灯に関する決まりごと?
- 2019-03-28 (Thu)
- 一般
目の前に止まった飯塚市のパトロールの車が「青色回転灯点けてます」な許可証を後ろのウインドウに載せていた.回転灯って付けるのに許可いるのか? とか思ったので調べてみた.
が,よく分からん.「道路運送車両の保安基準」で許可されるもの以外が付いてると整備不良でアウトってこと? 第四十九条で緊急車両などは回転灯を付けて良いことになっているけれど,それ以外に許可は出してないから付けてたら不適合でダメなのか? よく分からん.
何にせよ青色回転灯を付けるのも許可がいるっぽいことは分かった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
教習車の挙動に戸惑う
- 2019-03-27 (Wed)
- 一般
交差点を右折しようとしたら,右から来て右折しようとしていたらしい仮免の教習車が交差点の中で停車してて道を塞いでいた.信号変わってからだいぶ経ってるしその間に他の車の通りも無かったのだから速やかに右折して交差点内から抜け出せてたはず.にもかかわらず止まっててこっちの通行を妨害してるってのは違反なんじゃなかろうか?
教官仕事しろ.
まあ,高架下の微妙に横長の交差点で時々普通の車も交差点内で止まっちゃってるのがいるようなとこなので止まるべきか抜けるべきか迷ったってことかも知れん.よく見ないとよく分からん交差点だし.でも,教官は知ってるはずだよな……
教官仕事しろ.
なお,R200 の下の片島小学校交差点.教習車はたぶん西からやって来ていた.自分は R200 から降りて北から来て右折しようとした.ときどき北から来て右折しようとした車が高架下で待っちゃうのを見かけるところ.西から来たのが交差点内に留まっていたのは今回初めて見た.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Imaging Edge Mobile
- 2019-03-26 (Tue)
- 一般
スマホで Sony のデジカメを操作するソフトが PlayMemories Mobile から Imaging Edge Mobile に変わっていた.アプリの自動更新で勝手に置き換わっていたのだけど,知らない名前のソフトが知らぬ間に入っているというのはちょっと心臓に悪い.
3月予定だった α9 の新ファームがやっと昨日出たので,4月予定のα7の新ファームは4月末になるのだろうか.大連休前には試したいが……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
卒業式など
- 2019-03-25 (Mon)
- 一般
ということで本年度も最後のイベント終了.そしてビンゴ当たらず.そういや改組後のある期間は学部と大学院で組織がずれるのだけど謝恩会とかどうすんだろ?(現状はズレがないのでまとめて実施)
閑話休題.
だがしかし,学位記授与式の実行効率が良いとは言えないのでどうにかしたいところ.ずっと立ちっぱなしの学科長が可哀想.キューに対する演算の実行速度を上げるような工夫をすべき?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
うーん……
- 2019-03-24 (Sun)
- 一般
\ttfamily で \itshape なフォント指定だった場所がそうなってないので修正しようと思ったのだけど,オンラインのプルーフシステムでうまく修正できない.色々やってみたものの,結局どっちか一方しか入らない状況.諸々の TeX コマンドを差し込もうとしても使いたいコマンドが変にエスケープされてしまうので悩ましい.
ということで諦めた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
帰る
- 2019-03-23 (Sat)
- 一般
渥美半島のスタンプを回収しつつ九州へお帰り.伊良湖岬の手前あたり,田原市日出町松山吹出に大きな菜の花畑があった.その前後も道沿いの畑に菜の花が沢山.
そして草津から大山崎へ抜けるところで名神も京滋バイパスも渋滞してて回避できず残念な気分.東名阪の回避ができるようになったので,たぶんここの草津から大阪へ向かう区間が福岡・静岡間の最後のネックな気がする.この区間の新名神(大津-高槻の区間)がさっさと出来上がってくれれば…… あと5年くらい?
閑話休題.
そう言えば今月から新東名(の一部)が120キロ制限になっていたのだった.とりあえず普通車で120キロ巡航は問題ないけれど,バイクで120キロ巡航は大変そう.
あとは大型車は80キロ制限のままなので速度差がありすぎて悩ましい.僅かに速いトラックが別のトラックを長時間掛けて追い越すのはどうにかできないものか.特に,後方から120キロ巡航している普通車が追い越しているのに急に追い越し車線に飛び出してくるトラックは危ない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
お休み
- 2019-03-22 (Fri)
- 一般
とりあえず伊豆半島のスタンプを回収しつつ用事を済ます.南伊豆町の辺りで菜の花がとてもいい感じに咲いていた.
閑話休題.
「開国下田みなと」から「下賀茂温泉 湯の花」までの間の r119 は快走路だった.国道がこむならこちらを通るのが正解.
「下賀茂温泉 湯の花」から「花の三聖苑伊豆松崎」への移動で使った r121 は狭いところもあるけれど思いの外普通の道だった.でも蛇石峠自体は何もない峠だった…… 名前の由来になった蛇石は麓にあったはずなのだけどヘアピンのところにあるので見逃した.残念.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
静岡までおでかけ
- 2019-03-21 (Thu)
- 一般
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
オイル交換
- 2019-03-20 (Wed)
- 一般
SN PLUS なんて規格が去年出てたことを初めて知る.最近よくあるダウンサイジングターボとかの低速時のプレイグニッション(LSPI)への対応を入れた規格だそうな.
そんなんオイルでどうにかするものなのか.奥が深い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
よく忘れ去られる
- 2019-03-19 (Tue)
- 一般
各人の分担するお仕事の進捗を確認するミーティングで,自分の分を思いっきり忘れ去られていた.まだかなーとか思ってたら「はい、じゃ終わります。」とか言われ残念な気分.前回はスケジューリング時に参加不能だと宣言してたことを忘れ去られていたし……
とりあえず,もっと存在感をアピールするようにアグレッシブに噛み付いて行きたい所存.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
遠賀川の菜の花
- 2019-03-18 (Mon)
- 一般
飯塚大橋の南側の遠賀川河川敷に菜の花が大量に咲いていた.
何となく菜の花はもう少し早い時期なイメージ(~河津桜の時期)なのだけど,ここらはこのタイミングなのだろうか.どこでどの時期に咲くのかよくわからん.種まいたタイミング依存?
とりあえずそのうち覚えてたら見に行こう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
阿蘇へ行ってみた
が,予定されていた北外輪山の野焼きは強風で延期.雨も降ってたし.次は春分の日らしい.
ということで,かろうじて見えた日の出を二重峠石畳で拝む程度で退散.
ここは石畳を下る途中の右側に上に登れそうな小道があったけれど,今日は普通の靴しかなかったので滑って登れなかった.また今度まともな靴でリベンジ.
閑話休題.
追い越しの為のはみ出し禁止の広くない片側一車線な国道の上り坂を自転車が10台ほど連なってたらたらふらふら走っているのは珍走団と同等に迷惑行為だと思う.追いつかれた上にウインカーで追い越しの意思表示がされているのになんの反応もないし(周りが見えてないのだとしたら公道を走るには危険すぎる).せめて,はみ出さずに追い越せる場所で少しずつでも追い越せるように,少なくとも数台おきに前後に車の入る隙間を作っておけよと思う.
というか,百台超規模の何かのイベントっぽかったのでその辺をきちんとしてない主催者が悪い気もする.
実際のところ,はみ出し禁止に反して及び多少の危険を覚悟して追い越さないと渋滞が酷くなるのでとても悩ましい.どうしたら良いのか各県の警察に尋ねておくのが良いかも知れない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
給与明細を見て
- 2019-03-16 (Sat)
- 一般
なんか今月は給料多いなぁと思ったら,予想より入試手当がデカかった.面倒な分だけ手当がちゃんと出ていたのね.
ということで,入試手当がどんな業務でどのくらい出るのか調べてみた感想:出題と採点の比率おかしくねーですかね? 採点のほうが精神的・肉体的ダメージ大きいのだけど,手当は出題よりだいぶ少ない感じで割に合わん気もする.まあ,出題の方は面倒が起きた時の責任費で高くなっているのかもしれんけど.面接員とか試験監督員は納得のお値段で.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
謎の思考
- 2019-03-15 (Fri)
- 一般
そもそもの大分類の意味がよくわからん.ぶっちゃけ地理的要因なんじゃなかろうか.それならどっちでもええやんとなるのは自然なような.
というかそもそもポリシーが違くても矛盾してないんだったらどっちでもええやん.なぜ排他的に考えるのか理解できん.
兎にも角にも大元の説明不足が一番悪いということはよくわかった.誰も理解しとらん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自賠責をポチる
- 2019-03-14 (Thu)
- 一般
実家においてある原付の自賠責が切れてますよという通知が来ていたので損保ジャパンでポチった.ぶっちゃけ全然乗っ取らんので無駄な気もするけれど乗りたい時に乗れないと困るので加入.
なお,書類とシールの発送に 1週間かかるっぽい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
夜にもやってそうな近場の医療機関
- 2019-03-13 (Wed)
- 一般
ふくおか医療情報ネットによると,常に夜間や土日にやってるところが近場では二箇所ほどあるらしい.
とりあえず飯塚バスセンターに飯塚急患センターというのがあるらしい.内科・小児科があって,平日は午後7時から午後9時まで,土日祝日は午後6時から午後10時までやっている.飯塚病院より少し遠い.
あとは田川地区急患センターも20分くらいで行けるところにある.こちらは外科・内科・小児科があって,平日は午後7時から午後9時までで同じだけど,土曜がは午後6時から午後11時まで,日曜が午前9時から午後5時までと午後6時から午後11時までで対応時間が長い.
まあ,それほど重大なものでない場合ならここらで良さそう.包丁で切って血が止まらないとか程度なら.
他にも近場の大きめの病院にも電話すれば夜にも対応してもらえるっぽいところがある.救急車を受け入れられるようなところなら実はどうにかなる?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ジェットフォイルのやつ
- 2019-03-12 (Tue)
- 一般
録画してあったニュースを見て今更ながらに先週土曜のジェットフォイルの事故を知った.クジラと衝突っぽい.けが人が約80人だとか負傷具合が想像よりもひどくて驚き.
その後ググってみると,シートベルトしてたのに怪我してたとかで悩ましい.そもそもあのシートベルトは何を想定して作られたものなか.衝突事故を起こしても安全な作りになってっくれないと乗りにくい気がする.過去にもクジラ衝突での事故で結構なけが人が出ているようだし.
閑話休題.
フェリーの事故ってどんなもんだろうと思って調べてみた.
まず,上のジェットフォイルと同じ日に神戸港でフェリーも事故ってた.台船との単純な接触事故っぽく,フェリーの乗客にはけが人はなかったらしい.
去年の 3/19 に明石海峡で浮標との接触事故もあった.急病人の移送をする時にやらかしたっぽいけれど,こちらも接触事故によるけが人はなかったらしい.でも暫く閉じ込められたっぽい.
その次は2015年8月に苫小牧沖でフェリーの火災(トラックの冷凍機のショートが原因?).乗客は無事だったようだけど車両甲板からの出火だったし車はダメだろうな……
その前は大きな事故で,2009年11月に三重で転覆してた…… 大波で傾いたら荷物が寄ってしまって傾きを戻せなくなったらしい.乗員乗客は無事に避難したようだけど,車とかはアウトだよね.
ということで,フェリーのほうは事故っても人は怪我しなさそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Switch
- 2019-03-11 (Mon)
- 一般
気がつけば手元に Switch が届いていた.あら不思議.土曜に痛みに紛れてポチったかも知れない.
さて,ソフトはまだ少し先なので暫くは文鎮.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
一日おとなしくする
- 2019-03-10 (Sun)
- 一般
未明の 2時半頃に痛みで起きた以外は平和だった気がする.その時は暫くうろうろ(痛くてじっとしていられず動き回る)ガンガンガン(痛いのでとりあえず側にあるものを殴ってみる)やってたら何となく痛みが和らいだので,そのまま寝た.その後朝6時に起きたときにはまだ微妙な痛み(違和感)はあったけれど,午後15時頃にはそれも消えたっぽい.
ということで,平常運転に戻った気がする.痛くないって素晴らしい.
閑話休題.
飯塚病院は大きい病院(400床以上)なので,紹介状なしでの初診には診察料に上乗せで 5000円取られる.まあ,CT1回の料金程度なのだけど,おかげで昨日の支払いはトータルで15800円だった(手持ちの現金が少し足りずカード払いした).
5000円の原理:そもそも上乗せの5000円は選定療養費.この「選定療養」の定義が厚生労働大臣の定める評価療養及び選定療養(平成十八年厚生労働省告示第四百九十五号)にあって,その第二条の四で「病床数が二百以上の病院について受けた初診(他の病院又は診療所からの文書による紹介がある場合及び緊急その他やむを得ない事情がある場合に受けたものを除く。)」とある.なので200床以上の病院の初診には選定療養費を取られる可能性がある(取るかどうかは病院の裁量).で,保険医療機関及び保険医療養担当規則(昭和三十二年厚生省令第十五号)の改訂版の第五条の第3項に,400床以上の病院の義務として「選定療養(厚生労働大臣の定めるものに限る。)に関し、当該療養に要する費用の範囲内において厚生労働大臣の定める金額以上の金額の支払を求めること。(厚生労働大臣の定める場合を除く。)」というのが入っている.なので,400床以上の大きさの病院は紹介状なしの初診の選定療養費を取らねばならない.その具体的な金額は,療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等(平成十八年厚生労働省告示第百七号)の第一の三の一の(一)に「医師である保険医による初診の場合 五千円」と書いてある.以上により,400床以上の病院の紹介状なしの初診には5000円(以上)が取られる.
他に土曜の夜に開いてる病院分からんかったし急ぎなんだからとか思わなくもないけれど,まあ,安心・安全は金で買うものだから仕方ないのかなとも思う.いやなら土日や夜間の駆け込み先を事前にちゃんと把握しとけと.
なお,駐車場は救急外来(救急救命センター)入り口の正面の立体駐車場の左側に専用のがある.駐車券を受付に持っていけば無料.
閑話休題.
昨日の問診のときに「痛みを10段階で言うといくつですか? 10を最大の痛みとして」と聞かれた.が,これはぶっちゃけ答えに困る.中間値の意味が曖昧すぎてどう答えたものか悩ましい.
実際のところ,「まだ動けるので10じゃないだろう.でも,我慢できずに医者に来るほどなので 7, 8 くらい? たぶん真ん中の 5 が医者に来るかどうかの境目だろうなぁ」とかいうことを考え込む程度の余裕はあった.でも,問診時に喋られたことを聞き取れずに何度か聞き返す程度には頭が回らない状況.その前の受け付け票の記入時でも「痛」という漢字すら思い出せない程度には痛ましい.
ということで,最終的に 7, 8 くらいと答えたのだけど,これが正しい値なのかどうかは分からない.まあ,ニュアンスは通じただろうしそのための問答なのだろうから大丈夫だったのでしょう.
だがしかし,数値に敏感な理工学系の人間としては質問が曖昧すぎてとても困る.なにか基準をくれ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
石だー!
- 2019-03-09 (Sat)
- 一般
ということで,痛みに耐えかねて夜8時過ぎに救急外来へ凸る.問診後に最初に超音波検査をして,それで石(左にあった)だと分かったのでCTでサイズ確認 → 6mmなので自然排出まちへ.3箇所ある引っかかりどころの最終段だったらしい.その後痛み止め等の薬をもらって終了.受付に着いてから会計を済ますまでで約1時間だった(問診時にちょっと早めに診てくれる的な事を言っていたので普通よりは早め?).
夕方5時くらいから腹というか腰というかが痛くて寝てもトイレ行っても状況変わらず結石かなとか思いつつ3時間ほど耐えたけれど前回よりも長続きしているし想像よりやばい状況だったら困るので医者へ行ってみた次第.まあ,コアダンプもしつつ冷や汗もでてて顔なんかも血が引いてみたり唸ってたりうろちょろ動いてみたりなのが数時間続いたら救急外来に行ってもいいでしょう.ここから悪化されても困るし.
で,他に思いつかなかったし車で15分なので飯塚病院に行ってみたのだけど,土曜の夜なのに想像より人が来ていた印象.診察室が8並列くらいあるのにそれぞれの部屋に待機している人がいるくらいには人が途切れなかった(実際の医師の人数は半分くらいかも?).辺鄙な時間帯でもちゃんと対応してくれる場所があることに感謝.
だがしかし,5年再発率が約50% というのは越えたなとか思っていたのだけど,6年8ヶ月で再発か…… 次は2025年の冬に要注意? 1mm程度の予備球も 2つあるっぽいし.
閑話休題.
もらった薬はチアトンカプセル10mgとロキソプロフェンナトリウム錠60mgを3日分(9個ずつ).
チアトンは抗コリン薬で排石促進の効果(たぶん).注意が「服用中は車の運転や危険を伴う機会の操作には十分に注意してください(目が眩しくなることがあります)」なので飲んだら運転注意.
後者はいわゆるロキソニン.消炎・鎮痛の効果.いつもの.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
洗車する
- 2019-03-08 (Fri)
- 一般
いつもの場所ではないけれど同系列のスタンドの洗車場を使ってみた.プリペイドカードが共通なのがうれしい.
感想:洗車スペースへの日差しの入り具合を考えるとこっちの方のが良いかも知れない(洗ってる最中に日があたって乾いてしまわない).洗車機もまだ新しい.若干気になるのは普通の水道の勢いが少し弱めだということか.
家からは近くないけれど大学からの帰りにスーパーに行くついでとかに寄るにはちょうどよい場所なのでまた使おう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
荷物引き取りで罠にハマる
- 2019-03-07 (Thu)
- 一般
佐川の営業所に伝票2枚持って荷物を取りに行ったら,箱が2つ出てきたけど伝票番号が同じという罠に嵌った.引き取り予定のふたつの荷物の一方が2個口だったので,その2つの箱を渡して満足されそうになったという.
いつも引取時の伝票の確認は受取人が自分かどうかしか調べないのだけど,今日はたまたま中身が何だったか忘れてて伝票のそれ以外の部分も確認したのでその場で気付いて助かった.内容を覚えてたら家に帰ってきてから罠に気づくとかいう面倒が待っていたに違いない.
ということで,荷物の引取時には個口数を確認してから行くか伝票の送り主などもよく確認することにしよう.
閑話休題.
というか,そもそも何でそんな状況が発生するんだろう? 伝票番号の異なる伝票を2枚渡してるんだから少なくとも伝票番号の異なる荷物が2個出てこないと話がおかしいんじゃ……
そこら辺のミスを起こさないようにする仕組みが無いってことかね.営業所での引き取りは頻繁には行われないから仕組みの改善も起きにくい? そもそも2個口とかの仕組みが悪いのかも知れない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
最近,心臓に悪いことが多い気が
- 2019-03-06 (Wed)
- 一般
卒論締切2日前まで応答が消える.卒論発表会を寝ぶっちする.学会発表のポスターを新幹線に置き忘れる.
まあ,全部どうにかなっているので気にしなくてよいのかも知れない.もっと平和な日々を……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
生八ツ橋は1日29枚まで?
- 2019-03-05 (Tue)
- 一般
シナモンに含まれるクマリンとかいうものの許容摂取量が 0.1mg/kg/day らしい.BfR(ドイツ連邦リスクアセスメント研究所)の設定値とのこと.
で,東京都健康安全研究センター広域監視部 平成 19 年度先行調査 によると「焼き八ツ橋は平均で 60.5ppm(40、81ppm)、生八ツ橋は 1 製品が 25ppm、もう 1 製品からは検出されなかった。」とのことらしく,具体的な許容量の試算が「シナモンを含む菓子の一日許容量を試算すると、……、焼き八ツ橋は 82.64g(20 枚)、生八ツ橋は 200.00g(29 枚)※であった。シナモンを含む菓子は、通常の摂取量では TDI 値を超えることはないと考えられる。(※クマリンを検出した検体のみで計算)」なのだとか.
ということで,生八ツ橋も「通常の摂取量では」大丈夫らしい.が,種類にもよるだろうけど生八ツ橋1日29枚(200g)ってのは普通に食えてしまう量なのではなかろうか.生八ツ橋とか手元にあればかなりのスピードで消えていってしまうので…… 悩ましい.
まあ,気にせず食べる.恒常的にその量を食べていなければ大丈夫だろう.
閑話休題.
シナモントースト食いたくなった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
顔合わせ
- 2019-03-04 (Mon)
- 一般
新しく研究室に配属される連中との顔合わせ.なんというか,変わり者が多め? 面白そうだがどう転ぶかは分からない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
草千里野焼きの全景をタイムラプス
- 2019-03-03 (Sun)
- 一般
twitter で「野焼き」を検索したら昨日の草千里の野焼きを杵島岳から撮ったタイムラプス動画を発見.草千里全体が見えているので面白い.烏帽子岳に登れば…… とか考えてたけど杵島岳も良さげ.
来年は杵島岳に登って見ようか.風向き次第では烏帽子岳のが良いかも知れないけれど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
火の国熊本
ということで,今日は何回も延期してた草千里の野焼きを見学しに日の出ころから阿蘇へ.
とりあえず日の出前にスカイライン展望所.小国の辺りは霧の中を走ったけれど阿蘇には雲海もなかったのでそのまま立ち去る.
7時過ぎに草千里到着.この時間はまだ駐車場も数台程度でがらがらだった.
諸々お仕事しつつ8時半過ぎに上の展望台のほうへ様子見に.火山博物館裏手の展望台ではなくちょっと西側の車いす用スロープっぽいところの端から撮影.
で,10時半過ぎに「45分には上の斜面にも火が入るから出て行け」と言われてさっさと下の駐車場の隅に退避.風下なので30分位煙にあぶられる.なお,実際に上に火が入ったのは休憩を挟んだ11時半.結局だらだらと11時位までは人が残っていた.
で,15分くらいして火が近づいてきたら本番.派手な炎が上がり始める.
ということで,上の塊が燃え尽きた時点で解散モード.カメラ持ったおっさん達とかテレビの取材班っぽいのも散り散りに.野焼き自体は博物館右側の斜面をやってから終了.
閑話休題.
野焼き開始が10時だったので9時に開館する火山博物館に入ってみた.入館料 860円也.撮影禁止.阿蘇の動く模型を見て大涌谷の博物館を思い出した(昔閉鎖してまた復活した?).
3階で30分毎に阿蘇山の教育番組的映画を流しているのだけど,5画面のパノラマなので広すぎて見るのが大変.日本語字幕の出る画面が左右の端で,中央は英語と中国語だったか韓国語だったか.ただ,場面によって5枚打ち抜きだったり中央3枚だけ打ち抜きだったり何故か日本語字幕の画面にだけ説明のためのオーバーレイの線や文字が消えていたりと,どこを見ていればよいのか分からないというのが悩ましい.そもそも,どの席からでも5画面全体を視界に入れておくのは物理的に難しい.内容は良いのだけど,視聴環境的な部分をもうちょいどうにかして欲しいところ.
他の展示などはまあ普通.この前の地震の情報をもっと置いといてほしかった気もする.今後に期待.
閑話休題.
α7III は単体ではタイムラプスできないことに今日現地ではじめて気づいた.野焼きの進み具合をインターバル撮影したかったのに……
噂されている次のファームウェアアップデートでインターバル撮影できるようになるっぽいのが救いか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -