No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 968 | 969 | 970 |...| 1348 | 1349 | 1350 || Next»

風邪にて一回休み

咳と鼻水止まらず動く体力もないので寝こむ.PPLサマースクール行けなかったのが残念.というか行っても咳が止まらず迷惑でしかないという…

うーん… まだ微妙に耳が…

風邪引いた状態で飛行機乗るのはやっぱダメだなぁ,耳抜き出来なくて無茶苦茶耳痛かった.まだ微妙に違和感が…

とりあえずググってみると鼓膜破れる可能性もあるらしい.やっぱ風邪ひき中は飛行機避けるというか,飛行機使うときには風邪引かないように注意すべきかね.

とはいえ,風邪引くときゃ引くわけで,風邪引いた状態で飛行機乗っても問題なくする方法はないのだろうか? 機密性の高い耳栓なら大丈夫なのか? 飛行機が1気圧を常に保持してくれると楽なのだけど.とりあえず今後のために要調査.

また間違っとる

GIGAZINEの 銃弾が水滴や電球を貫く瞬間をハイスピードカメラでとらえた美麗な写真 という記事を見たのだけど… 使っている機材はハイスピードカメラではなくただのカメラ(EOS Kiss Digitalの海外版(のファームハック)).動画を撮っているわけではなく静止画.この前のHDRもそうだけど明らかな間違いがでかでかと出るのはどうなんだろう.

それはさておき,水滴だけならまだしも銃弾まで揃えてとるとかどんだけタイミング合わせに時間かけたんだろう? ウォータークラウン撮ろうとして水滴のタイミングに合わせてフラッシュを制御するってのは2年前にやったけれど,弾丸まで合わせるとかめんどくさ過ぎるとおもう.とりあえずどんなセンサで何をトリガにタイミング合わせをしたのか気になるところ.

めい言

河北新報社の記事「「さくらんぼ小学校」 東根市が校名変更を決定」より

「交通事故に例えるなら、(向こうから)ぶつかって来たような感じだ」
     by 山形県東根市土田正剛市長
本当にこう言ったのであればめい言だねぇ.車で普通に優先道路を走っていたら脇道から前方確認しない車が飛び出してきて事故った.そして脇道から来た車は「優先道路走っていた車がぶつかって来たんだよ」と主張していると.わけわかめ.

ところで,同人エロゲサークルがアダルトサイトとかアダルト系美少女アニメサイトとか言われているのは何故なのだらう? 世間的に認知されやすい単語に置き換えたっていうことなのかね.とりあえずアダルトサイトと同人エロゲサークルを別物とカウントする人間はどれくらいの割合なのかは気になるところ.

それはさておき,何かに名前を付けるときに付けようとしている名前をググってみるのは大事だよねぇと.同名のものが存在するのも避けるべきだけど,googlability の低い名前(C とか R とか S とか)も避けてもらわないといろいろ困る.

目覚まし時計はがんばっていた

目覚まし時計を5時半にセットしたまま出張に出ていたことが判明.この3日間ほど早朝と夕方に近所迷惑だったかもしれない.

木曜日に出発時間を1時間早めて5時に家を出たのが敗因.予定よりも早く家を出るときには目覚まし時計のスイッチを切ったかどうか確認すべきであると反省.

MCTS

マイクロソフトは関係ない.

モンテカルロ木探索の話を聞いたのだけど,人間の思考の形と似てる探索なのかなぁとかいう印象.モンテカルロシミュレーションで勝敗率を見積もる部分を人間の直観の実装だと思えば,直感的に良さそうなところを詳しく詰めていくという感じだし.

モンテカルロシミュレーションの並列投機実行数の増加に伴ってきれいに能力の向上するアルゴリズムが欲しいねぇ.どんなのが良いのかすら見当がつかないけど.

MapReduceというかHadoopでMCTSやとうとかいうのはあるのだろうか? シミュレーション結果のマージごとにMapReduceを1ステージ使うので効率出ないかね.

ところで,タスク間のaffinityつけられる言語ってあったっけ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 968 | 969 | 970 |...| 1348 | 1349 | 1350 || Next»
Search
Feeds

Page Top