No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 809 | 810 | 811 |...| 1254 | 1255 | 1256 || Next»

首というか肩というか背中というかが痛い……

寝違えたのか何なのか.

うがー

戻る

東名が事故とかで渋滞しているので246で帰宅.ぶっちゃけ高速より下道のほうが速いんじゃなかろうか.

閑話休題.

腹斜筋が筋肉痛という面白い状況になっている.そして足の方は足首へのダメージがまだ残ってるなぁ.大砂走りで衝撃吸収を砂任せにして走ったので砂の浅い部分に当たった時のダメージが…… 

交通安全のお守りを買いに出かけた

ということで,富士山頂上浅間大社奥宮へ夜のうちに向かったのだけど…… 日が昇る前に頂上には着かず,7.5合目くらいで日の出を拝む.

あと600m位くらい登る.

岩落ちそう.

ようやく頂上の銀明水.

火口.

で,朝日を撮るのに1時間停止したのを含めて結局頂上につくまでに13時間くらいかかった気がする.マイカー規制のない御殿場口から登ったので道のり11キロで2.2キロ上昇.スカイツリー3.5本分登ったらしい.三脚とカメラと……とで10キロオーバーの荷物を適当なリュックで背負いつつ杖なしで登る道じゃない.ついでにライディングジャケットも意外と重いよね…… つか,寝不足良くない.全然履き慣らしてないジーパンってのも良くないかも.

疲れはてたので,神社で目的のお守り買って郵便局で色々と買って売店で水買って下山へ.売店の開店時間は9時半頃で遅いのか早いのか.それはさておき赤いきつねが高所補正で800円.ペットボトルも500円.トイレも300円(200円だっけ?).まあ,地獄の沙汰もなんとやら状態.

帰りは7合目まで降りてしまえば後は楽.大砂走りをひたすら滑っていくのみ.高低差にして1.5キロ.落ちてくだけでも疲れるけれど.

帰りは3.5時間くらいで御殿場口に戻れた気がする.霧が出てて見晴らしが悪かったのは少々残念だけど.

ところで,夏用のメッシュのライディングジャケット+半袖のメッシュシャツ+ジーパンという格好でも山頂で結構暑かったのだけどそういうもんなのだろうか? 朝日を撮るために登山道の途中で座り込んだ時にはレインスーツを着こまないと寒かったけど,その時以外はジャケットのみでも正直暑かった.もう少し涼しい格好に変更できるようにしておかないと熱中症的に危ないかも知れない.まあ,強風が吹いてない良い状況だったのかも知れんけど.ヘッドライト持っていったけれど夜の道中は(ほぼ)満月の月が明るくてライトいらんかったくらいだし.

閑話休題.

あとで気づいたけど,バイク用のレインスーツってフードが付いてないという…… 本格的な雨が降ったらちょっと面倒だったかも.ヘルメットかぶってりゃ問題ないけど,ヘルメットしたまま山にのぼる奴もおるまい.帽子を被ってはいたけれど夏用のメッシュの入ったものでは雨が入り込みまくるよね…… 

タクティカルブーツは登山もバイクもオッケー…… なのだろうか? とりあえず大砂走りを走っても砂が入り込むことなく無事に下山できた程度には適しているのかも.

帰省

土産を届けに実家に帰ってきた.

とりあえず,走行車線が開いているのに追い越し車線を低速で走行し続ける車は渋滞の元なので無くなって欲しい.あとは渋滞明けで速度回復をしない車も無くなるとよいかと……

科研費ハンドブックを読み返していて

直接経費の仕様に関する注意書きに以下があるのを見つけた.

なお、従来、直接経費を使用できないものとして、「研究機関で通常備えが必要な備品を購入するための経費」を規定していましたが、平成22年度の補助条件から削除しています。これは、「研究機関で通常備えが必要な備品の判断基準が曖昧で、必要な備品が購入しづらいことがある等の意見」を踏まえるとともに、科研費の直接経費による備品の購入は、「科研費を受けた研究課題の研究遂行に必要か否か」で判断すればよいことから、科研費の交付を受けた研究課題の研究遂行に真に必要な備品であれば購入することが可能であり、他の購入品と同様「研究遂行に必要」であることの説明責任を負うことになります。

よく分からん規定が去年から消えていたとは知らんかった.とりあえず変な制限が無いことは良いことだ.

こんにゃくゼリー食べたいなぁ

MSN産経ニュースを見て:
こんにゃくゼリーで窒息か 6歳男児が意識不明 新潟・柏崎
こんにゃくゼリー 3年ぶりの重症事故か 消費者庁注意喚起
男児の窒息事故「こんにゃくゼリー原因でない」 消費者庁

事故原因について福嶋長官は「男児のプライバシーに関わることなので言えない」と明らかにしなかった。

まあ,危険の可能性を素早く周知するのは良いことだと思うのだけど,原因違ったならフォローをちゃんとしてよね消費者庁さん,と.

閑話休題.

お餅を詰まらせた場合にも同様の対応をしてくれるのかなぁ.飴玉詰まらせたときはどうなんだろう? 何でこんにゃくゼリーばっか扱いが酷いのか.飴玉もお餅も小さくするか一口で入らないように指導すればいいと思う.パッケージにも危険だと書いてさ.

ぶっちゃけこんにゃくゼリー以外の危険物は大昔からあるから誰もが危険だと認識している点が違うんだろうなぁ.新しいものなので危険性の周知を徹底しなければならないってのは特に文句ないのだけど,形状や特徴を無理やり変えようってのはおかしい気がする.

国民生活センターの情報「こんにゃく入りゼリーによる死亡事故一覧」によると,1995年から2008年までの14年間で22人の死亡事故が発生していると.年間1.5件強.

一方,餅の死亡事故は,東京消防庁の「餅による窒息事故にご用心!」によると,東京消防庁管内(東京都のうち稲城市、島しょ地区を除く地域)だけでも平成18年から平成21年までの4年間で15件.年間4件弱.

餅のほうが単純に倍以上危険だと思うのだけど…… なんでそんなに蒟蒻畑だけをイジメたがるのか? まあ,弾力そのままで一口で食べらないサイズってのには興味がある.小さくなるのは反対.

閑話休題.

あれだけ報道されたりしたのに未だに子供にこんにゃくゼリーを与える親が居るのはどうしてなのだろう? パッケージにもでかでかと書かれるようになったのだし,知らないってことはないと思うんだけどなぁ.既に自己責任の範囲なんじゃないのか?

というか,危険を承知でこんにゃくゼリーを子供に与えて死亡させたら立派な殺人だよね.過去の事故はこんにゃくゼリーを与えた人間の過失とかはどうなってるんだろう? ぶっちゃけこんにゃくゼリーが10割悪いってことは無いと思うのだけど.

閑話休題.

やっぱ「こんにゃくゼリー」って「ゼリー」というから悪いと思うんだよね.ただの「こんにゃく」か「甘いこんにゃく」で売りだせばいいんだよ.

寒天も強度を上げて作ると危険なのかな.寒天丸呑みとか誰もしないだろうけど.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 809 | 810 | 811 |...| 1254 | 1255 | 1256 || Next»
Search
Feeds

Page Top