No Such Blog or Diary
予定は未定
- 2013-06-09 (Sun)
- 一般
昨日中には終わる予定だった作業が長引いて今日の作業が明日に飛び出る.うーん,アイデアをちゃんと書き下してみると意外とめんどい.
とりあえず Haskell で動くことが確認できたので問題ないでしょう.問題が有るとすればスライドを作る時間が…… なだけで.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自宅サーバの設定ミスってる
- 2013-06-08 (Sat)
- 一般
DDNS への IP 更新をプライベートIPが割当てられるバックアップ回線側でやってるとかバカとしか言いようが無い.バックアップ側もグローバルIPなら問題なかったのだけど……
とりあえずバックアップを使うための設定を書きなおさねば.横着したら変な所で問題が出た.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
実験の日
- 2013-06-06 (Thu)
- 一般
traceroute のオプションが Mac だと微妙に違うとかいう罠にはまってみる.
そして NAPT で内側にリダイレクトされるように traceroute でプロトコルとポート番号を指定してみたのだけど,時間切れの ICMP のパケットは NAPT を超えて返ってはこないのか……
閑話休題.
今週もまた実験室の鍵返し忘れてた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
やっぱりICカード差し替えただけじゃダメなのか
- 2013-06-05 (Wed)
- 一般
スカパーのチューナを機種変するのに,前のチューナに刺してたICカードを新しいチューナに挿し替えただけだと,「このチューナとICカードの組み合わせじゃダメ!」と文句を言われて番組を見られない.プレミアム対応からプレミアム対応に変えたとしても.
さて,どう手続きしたものか? とりあえずMyスカパーのページからICカード変更手続きしてみようか.ダメだったら電話するか.
Myスカパーのページからのでいけた.申し込んでから1時間以内だったな.
閑話休題.
スカパーのダイレクトショップのチューナ購入画面でも「契約移行するから今使ってるICカードの番号書け」とか書かれてるのだけど,「移行はすぐに完了します」とかも書かれてるので,これは新しいチューナが来るまで番組見られなくなるってことなのだろうか? よく分からんので今回はそこに何も書かんかったのだけど,移行手続き自体は必要であると.
つーかなんでICカードとチューナが結びついてん?
同一機種だとどうなるんだか試してみたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
虫の日、蒸しパンの日
- 2013-06-04 (Tue)
- 一般
ナビが「今日は○○の日です」と毎日教えてくれるのだけど,今日はひねりもなく虫の日だとか.これから仕事に出るぞって時に聞かされる豆知識としてはびみょう.
「蒸しパンの日」って方を聞きたかったなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -