No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 671 | 672 | 673 |...| 1332 | 1333 | 1334 || Next»

「複数の計算機を同時に使って速く計算する」と伝えたら

「つまりピアノ引くみたいなんですね」というコメントを貰った.なるほど.

保険のお姉さんとの会話だったんだけど,基本的に「使う=インタラクション」ってなイメージらしい.横一列にPCを並べてガチャガチャとキーボードを忙しなく打って計算速度を上げられるなら,それはそれですごい気がする.

UPS死す

3, 4年前に買った UPS(のバッテリー)がたて続けにお亡くなりになった.今日の日の出前には大丈夫だったのに出張から帰ってきた夜中に大学によってみたらピーピー鳴いてた.一日中鳴ってたとしたら隣の部屋に迷惑だったような気もする.

なんかこう,20年動きますみたいなバッテリーがほしい.

ドラレコの強化

エンジン切ると録画止まっちゃうけど買い物に行った時の駐車時間くらいは撮っててほしいなぁと思ってベセトの UPS300 を噛ましてみることした.シガーソケットを3分岐しつつその内のひとつにはリチウム電池によるバックアップが付いている.

だがしかし,長距離走らないとリチウム電池の充電が十分にできないのであんまり効果ないのかもしれない.

寝ぼける

ペットボトル飲料を飲み忘れてバッグにしまったままだったのを忘れてセキュリティーに引っかかるとかいう寝ぼけ具合で.完全に忘れとった……

ICPC 無事終了

問題 K がどのチームにもサブミットされずに終わる.どうやってあの問題が出来上がったのかが最大の謎.だがしかし,トップチームが K 以外を全部高々5時間で解いてしまうってのはやっぱすごい.

そして問題 A が難しかったような?

蚊取り線香の香り

オリセンが蚊取り線香の香りに包まれている…… 効果はあるのか?

とりあえず,立入禁止が多くてショートカットも使えなくなっており色々と不便.病気にかかるよりましだけど.

閑話休題.

平和に準備完了.PDFのフォント周りの問題で図中の文字が消えてなくなるとかはご愛嬌.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 671 | 672 | 673 |...| 1332 | 1333 | 1334 || Next»
Search
Feeds

Page Top