No Such Blog or Diary
PDF 生成
- 2006-06-06 (Tue)
- ソフトウェア
大量の PNG 画像を PDF にまとめようとしたら convert コマンドが Segmentation Faultでこけた.これは使用なのかそれとも自分の使い方が悪いのか? 原因が良くわからないから結局 Acrobat にたよってしまったのだがやっぱりフリーソフトだけでどうにかしたいなぁといつつ…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
防災訓練
- 2006-06-05 (Mon)
- 一般
朝10時に26階より出火,放送の指示に従い26階と27階から避難開始… は,いいのだが,他の階への指示がてきとうだったのは気のせいだろうか? どっちの階段使えばいいかの指示が遅かった気がする.ところで,階段で下りられない人間はどうやって逃げるのだろうか? 災害時にエレベータと待ったら誰かに運んでもらう以外ないよなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ケース新調
突如ケースを変えたくなったので秋葉へ買いに出た.3.5インチのシャドウベイが横向きに6個ついててHDDの取替えとかが楽そうなやつを買ったのだが… SATAのケーブルがコネクタの直後で90度曲げないと外壁にくっついてしまう.もう少しフレキシブルなケーブルを探してこないとダメそうだ.これからは良く考えてから買おう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
説明会
- 2006-06-03 (Sat)
- 一般
外部向け説明会であれほどの人数が来ているにもかかわらず実際に入ってくる外部の人が少ないのはどうしたもんかと毎度のごとく思ってみた.うちの研究室って外部に人気がないのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
大量の駐車監視員?
- 2006-06-02 (Fri)
- 一般
本郷から秋葉原へ行く3キロの道のりで3組の駐車監視員とすれ違った.そんなに人を配置して人件費は大丈夫なのだろうかと思わなくもないが・・・ もうしばらくしたら減るのかねぇ.あと駐輪の扱いってどうなってるんだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Axis2 があった・・・
Axis の上でサービスを作ってたけどなにやら Axis2 というのがあって正式版がリリースされてたらしい.サービスの登録を Web ページから簡単に出来たり,アーカイブファイルの形で登録できたりとうれしそうなのだが… WSDL の生成が何かうまくいかない.なぞだ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -