No Such Blog or Diary
Haskell ではまる
existential type でバインドされてて外側からは見えない型が二つあって,それらが同じ型である場合しか考えたくないのだがコンパイラにはそんなこと分からず… 動かん.そこの型を明示的に持てばこの部分だけは問題解決するが他の部分で… とりあえず計算のシミュレートさえ出来れば良いのでトリックでごまかす.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
初詣へ
- 2007-01-01 (Mon)
- 一般
例年どおり早朝に三島大社へ初詣.おみくじは小吉.抱きかかえられていたフェレットに反応する人間多数.バッグに入ってた猫に反応する人間皆無.ところで,このおみくじでは小吉と吉のどっちが上なんだ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
来年は何年だらう?
- 2006-12-31 (Sun)
- 一般
戌年も今日で終わりなので締めくくりに狼と香辛料を読む.狼と戌はだいぶ違う気もするが気にしない.ラノベなのに主人公の年齢が25才というのは珍しいかな.んで行商人が商売するってのが話になってるのも新しいような.タイトル見ただけだとまったく謎な作品だけど面白いので早く次巻出れ.
そして新しい干支を迎えるためにとらドラを読む.来年から3年先が寅年なのでよし.頭空っぽで読めて笑える.タイガーつながり?で奈須きのこが帯にコメント書いてたり.ところでナゾの物まね百五十連発の全てのネタは考えられていたりするのだろうか? そしてなぜタイトルがとらドラなのだらう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
帰省
- 2006-12-30 (Sat)
- 一般
始発に近い鈍行で帰る.(初-2)日の出を拝みつつ,実家に着いたのは8時半.家族全員が風邪とのことなので少々危険かもしれない.んで,猫とフェレットと戯れる.そして噛まれる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
MoinMoinWiki で reStructured Text を
- 2006-12-29 (Fri)
- ソフトウェア ( Meadow/Emacs )
MoinMoin wiki で reStructuredText を使うのに Docutils が必要なので落としてきてインストールした.http://docutils.sourceforge.net/ から docutils-snapshot.tgz を落として展開.展開したディレクトリで次のコマンドを実行.これにてインストール完了.
python setup.py install
あとはページ先頭に
#format rst
としていすると reST を使える.
ついでに, アーカイブ内に入ってる docutils\tools\editors\emacs\rst.el を使うとMeadow とかで reSTmode が使えるのでちょっといいかも.微妙にセクション名とかのフォントカラーがあってなかった気もするが...
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -