No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1211 | 1212 | 1213 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»

どうにかならんものか

GWTのTreeItemにごちゃごちゃ機能をつけまくったらブラウザごとの動作が怪しくなってきた.イベントチェインがどうやって動いてるのか今一良く理解してないので何かおかしなことをやってる気がする.でも面倒なのでほっておく.どうでもいいが javascript の DOM Element から Java の DOM Element への変換が欲しい.

悩む

C++ のテンプレート引数の推論の動作が良く分からん.どっかに規定されとるのか実装依存なのか?

OpenOffice.org のプレゼンのファイル

OpenDocument な XML を ZIP で固めてあるだけだったとは….ということで,XMLを生成して ZIP で固めてプレゼンを生成できることが分かった.

Ogg Vorbis を C# で

http://www.codeproject.com/cs/media/OggPlayer.asp にて使えそうなものを発見.自前で DLL のラッパを書くのも面倒なのでこういうのがあるのはありがたい.でもこう,ファイル以外からも読みたいなぁと思わなくない.

RawInput + SendInputs + GlobalHook

これらを使えば複数のキーボードによる入力を複数のウィンドウに分配できる気がするのだが… RawInput をグローバルhookするのが C# 単体だと無理だよなぁ.Low Level Hook みたいに DLL なしでもフックできると便利なのだが…

素朴な疑問と解決

C# で mmap 使いたいなぁと思って色々調べてたら, Windows だと MapViewOfFile という API だったのね.

それはさておき Marshal.StructToPtr は便利そうだ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1211 | 1212 | 1213 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»
Search
Feeds

Page Top