No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1188 | 1189 | 1190 |...| 1254 | 1255 | 1256 || Next»

論文の英文直しで

とりあえず WordPerfect の英文校正機能は出来が良くかなりありがたいなと.Grammarian も試したけど設定のせいなのか判断がいまひとつだったし,設定わからんし.あと,Knuth の書いた Mathematical Writing という本(講義ノートか?)もよさげ.英語で論文書くときの書き方がのっとるし,PDFが落ちとるので.んで,自分の書いてた文の大きな間違いとしては

  • 関係代名詞の which は前置詞やカンマの後ろでないなら that を使う
  • to 不定詞の to と動詞の間に副詞を入れてはダメ

が一番知らなかった部分で,あとはあいまい性の低いほうに書き換えろとかこの書き方は弱いとか.さらには同じ文頭が近くに沢山あるだとか動詞と目的語が離れすぎとか文が長すぎとかもあった.これからはここら辺に気をつけながら書くことにしよう.

TeX Tips?

論文の投稿に必要だったのでメモ.

endfloat.sty: 図や表を本文の後ろに持っていく.

setspace.sty: double-spaced の設定をする.

cite.sty: citation のソートと省略をしつつ,上付きとかに書式変更.ついでに上付きの citation でカッコつきにはこんな感じでかけばいい:

\usepackage[superscript]{cite}
\makeatletter
\def\@citess#1{\mbox{$\m@th^{\hbox{\OverciteFont{(#1)}}}$}}
\renewcommand\@biblabel[1]{\hfill#1.}
\makeatother

もひとつおまけに endfloat で最後に追いやった図とかを独立のページでなくまとめて配置する:

\usepackage[nofiglist,notablist,nomarkers]{endfloat}
\renewcommand{\efloatseparator}{\medskip}

ついでに図とかのリストを消して,図とかの位置を表すマーカーもけしてる.

論文のスタイルが

よくわからん.IEEE の Style に従えといわれても LaTeX のスタイルファイル見つからないし.ガイドラインに沿っていれば細かいことは気にしないということだろうか... 細かいこと気にしないでさっさと投げることにしよう.

眠すぎる

寒いせいか一日の半分以上寝てる気がする...

VS2005 ゲット

「Get! Visual Studio 2005」キャンペーン でようやくダウンロードできるようになったので早速ゲット.実は登録してあった theSpoke のアカウントが無効になってたり,ダウンロードスピードが異様に遅かったりと少々面倒だったけど.

んで,インストールもまた少々問題で,ディスクの入れ替えダイアログが出ずにいきなり「ファイルが見つかりません.確認しろゴラァ!」の警告出るし… インストーラの Step 2. で MSDNライブラリのインストールをすることになっているが,そんなものは手に入らないのにスキップできないし… (できるのかも知れんが). あとはインストールに時間かかりすぎですよぐらいだろうか?

ともあれインストールだけで疲れた.ねる.

福のれんで夕飯

替え玉が無料という理由で夕飯は福のれん.嫌がらせのように「らぁめん」だけでねばる.それにしても替え玉の注文を受ける店員さんは大変だなぁと.

さて,VS のダウンロードができるらしいからチェックするか.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1188 | 1189 | 1190 |...| 1254 | 1255 | 1256 || Next»
Search
Feeds

Page Top