No Such Blog or Diary
ちょっと仕掛けを
- 2006-12-25 (Mon)
- プログラミング
なにやら行列の連結という本質的でない部分に時間を取られまくっているようなので,行列の連結を必要になるまで遅延させるように作り変え中.ただ,構造をメモリ上に保持し続けなければならないのでリファレンスカウンタつけて…なことに.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
頭痛い
- 2006-12-24 (Sun)
- 一般
というか,疲れ目かも知れんが… 悪い姿勢で作業してるから肩こりか? はたまた締め切った部屋の酸素濃度が低下して酸欠だろうか? どうでも良いが作業できないので寝てみる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
テンプレート関数の部分特化が…
なにやら出来ないらしいのでやっぱり関数オブジェクトで頑張りたい所存.テンプレートが入ったときの firend とかどーなっているのやらもう一度調べませう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
学位記授与式
- 2006-12-22 (Fri)
- 一般
いわゆる論文博士の学位記授与式が輪講の最中に行われた.輪講の合間にやることではない気がするのだが,ほかんとこもこんなんなのだろうか? 研究科長から直々に渡されるという特典付きになっていたのも少々変わりネタ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
人のプログラムをほぼ丸ごと写したとき
- 2006-12-21 (Thu)
- 一般
新たなバグを埋め込むなよと.もう少しちゃんとテストして欲しいものだ.ついでにコメントでも追加してくれるとありがたいのだが…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
JDOMで読み込むXMLファイルのエンコードを知りたいが
- 2006-12-20 (Wed)
- プログラミング
DOM tree をビルドするときに情報捨ててるみたいで普通には出来ないみたい.JAXP の方まで遡ってみたけど XMLFilter に渡されるイベントに XML のバージョンとかエンコードの情報を取れるものが無いみたい.やっぱりビルドする前にストリームの一部を読み込んで文字コードの判定を入れるべきなのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -