No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1180 | 1181 | 1182 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»

早寝早起き

夜8時に寝て朝2時とかに起きるのは早寝早起きなのだろうか? この生活周期で朝7時とかにもう一回寝るとタイミング的には昼寝にあたるのだろうか? とりあえず普通の早寝早起きって何時に寝て何時に起きるのだろう?

DS Liteを買う

10時前にヨドバシAkibaまで行って買ってきた.全色あったし人は並んでないし.土曜の朝一のタイミングなら余っている模様.でも週明けにはなくなってるんだろうなぁ.不思議だ.

雨の中秋葉原まで

輪講のために行ったわけだが雨降ってると移動が非常にめんどう.晴れてりゃ自転車で15分かからないのに歩きor電車だと30分かかる.それはさておき今日の輪講も質問少なかったなぁ.もう少し話聞けよ…

右手がいたひ…

変な姿勢でキーボードを叩き過ぎたせいか右手薬指を上げようとすると痛みが走る.薬指につながってる指伸筋腱を痛めたのだろうか? とりあえず,手首を外側に曲げていなければ痛くないのでこのまま様子を見る.

123

あなごるに 123 という新しい問題が出来ていたりするのだが… どう頑張っても sed だと無理な気がする.ファイルの入出力やexecができれば方法はいくらでもあるけどこれらを禁止されている場合 sed は外乱を入れられないので出力を変えられない.一発ネタ的な問題としては非常に面白いけど sed で解けないと悲しい…

ITBBをいじるの2

scan と reduce も分割されたインデックス領域を受け取る関数を引数に取る.効率の面から考えると範囲を取る関数の方が良いこともあると思うけど使う側としては要素二つを取る結合的な演算子一つを渡すだけにしてほしい.scan の場合は行きと帰りで別の演算子というか関数を定義できるらしいが,これらを全く別物に定義するような計算ってどんなんだろう? 結構謎というか使いにくい気配が漂っている…

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1180 | 1181 | 1182 |...| 1337 | 1338 | 1339 || Next»
Search
Feeds

Page Top