No Such Blog or Diary
あなごる
- 2007-03-10 (Sat)
- プログラミング ( sed/wake/awk )
自分の発表も終わったので増えてた問題をsedで解く.delete duplicate lines と Phone Key Pad はstatistics を見る限り ebanさんと同じコードになったもよう.palindromize は 57 bytes で shinhさんと並んだけどコードは微妙に違うらしい.もうチョイ考えてみやう.寝ながら.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL 2日目
- 2007-03-09 (Fri)
- アカデミック?
プログラム盗用発見システムはいろいろな意味で面白かった気がする.ユーザの名前がわからないようにスタンドの名前を使ったり… こういうシステムがあるとシステムで発見できないように盗用するシステムとか考えたくなる.不毛だとしても.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPLへごー
- 2007-03-08 (Thu)
- アカデミック?
今年は加賀温泉.新幹線+しらさぎで.
とりあえず Type-safe Linking of C Programs という話が一番記憶に残った.Cの分割コンパイル時における struct の扱いに関して知らないことが多かったことに気づく.同名だけど構造の違う struct が平気でリンクできてしまうものだったとは知らんかった.この現象を使ってなんか面白い挙動をするプログラムを作れないかなぁ?
どうでもいいけど晩飯おおすぎ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
実験する
- 2007-03-07 (Wed)
- 一般
どうも24台と48台で極端に性能が落ちている… 2の冪でないと通信のタイミングがうまくかみ合わないとかあるのだろうか? ここら辺の怪しい挙動も帰ってきたら調べてみようか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
judge Janken @sed
- 2007-03-07 (Wed)
- プログラミング ( sed/wake/awk )
人間抜かれると抜き返したくなる.ということで当初のプログラムからアルゴリズムを変えることなく約半分までがんばって縮めた.いまのところアルゴリズムの選択は間違っていなかったみたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -