No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1132 | 1133 | 1134 |...| 1330 | 1331 | 1332 || Next»

給料入る

先月の半月分も無事に振り込まれていた.それにしてもいろいろ引かれるもんだなぁ.

SRM 388 DIV 1

目が覚めたので久々に参加.でも250点問題を即効で解いただけ.500点問題は計算量の見積もりが面倒になって寝た.

250点問題:素因数分解に含まれる素数が与えられた数以下であるような数を数え上げる.素数テーブルを持って割っていくのみ.6分で解いたらしい.

500点問題:グラフを何回被覆できるかという問題だけど… 被服のための基底を生成したあたりで計算量の見積もりが面倒になってやめた.どうやらメモ化したバックトラックでよかったらしい.

1000点問題:指定したハミング距離をもつ指定桁の16進数のうち小さいほうから指定番目を返せと.エラー訂正のほうの理論使って簡単に出来ると面白いなぁ.

ACL をいじるには

NTFS の ACL を操作するためのコマンドが vista だと icacls.exe らしい.とりあえずこいつで全ファイルに Administrators のフルアクセス権つけてやれば administrator で操作できないファイルがなくなるわけか.cygwin でファイル作るといろいろと操作不能なファイルが出来てしまって困る.

ついでに,cygwin で ACL をいじるのは getfacl/setfacl らしい.でもいろいろとめんどいので CYGWIN="nontsec binmode" とかしてしまうのが早いのかもしれない.もしくは cygwin がファイル生成時に Administrators にフルアクセスつけてくれればいいのだけど… メーリングリストとか見る限り対応してくれなさげ.

藤枝東負けた…

試合見忘れたけど結果見てがっくり.大差で負けてしまったか.残念.

予想通り

ぼけてイヤホン洗濯した.ポケットに入れたときに洗濯しそうだなとは思っていたのだが.まあ,単純な構造なので問題ないと思っておく.

傘がないことに気づく

夏の時点で三本あったはずの傘が全くなくなっていることに気づいた.盗られたり置いてきたりで二本を失い最後の一本を実家においてきたもよう.とりあえず今日は外出できず.また雨が降らないうちに傘を買ってこよう.そして今日の飯はどうしましょ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1132 | 1133 | 1134 |...| 1330 | 1331 | 1332 || Next»
Search
Feeds

Page Top