No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1007 | 1008 | 1009 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»

土鍋の蓋が壊れたから猫にあげた → ねこ鍋化した

実家からのメールを開いたら,ねこ鍋化した実家の猫の写真が添付されていた.

ねこ鍋化の経緯:二十年以上使っていた土鍋の蓋を壊してしまった → 新しいのを買ってきた → 古い土なべの本体が余ってるから飼猫にくれてみた → めでたくねこ鍋化

どうやら実家の猫はねこ鍋属性を持っていたらしい.是非とも目の前で見てみたいのでそのうち帰省するか.

X25-E Extreme SATA SSD (64GB) を積む

let'snote W8G にX25-E Extreme SATA SSDを積んでみた.

HDD(5400rpm)とのベンチマーク比較は以下のとおり.当然,速い方がSSD.

512KBとはいえランダムアクセスなのにスピードほとんど落ちてない.メインマシンに繋いであるRAIDなんか遅い遅い(RAID5だけど).

唯一の問題は容量がちょっと少ないという点.昔のデータ(発表資料とか)をオンラインの別の場所に置いておくのが正しいかもしれない.

わいどにょ~狂王ガチバトル(その2)

で,異次元MAPの周回を進め,再び異空窟Lv88で狂王ステージへ.2周目とはいえレベルがあまり変わってないので,狂王のステータスは攻撃・防御9000強のHP90000強で変化は誤差範囲.

狂王が2匹に増えてるけど!

さすがは2週目ということでメンドくさくなっている.が,ハニージッポ4つ消費したもののランスのガチバトルにより狂王2匹に勝利した.

3週目はもう一人くらい強いキャラがいないとだめだなぁ.謙信はやく出てくれないかなぁ.

わいどにょ~狂王ガチバトル(その1)

異空窟Lv82の時点での狂王のステータスは,攻撃・防御が9000強のHPが90000強.こっちの攻撃を当てるには最低でも攻撃力10000ないとお話にならない.そして攻撃力9000強の攻撃もどうにかしないといけない.

とりあえずは経験値必要かなぁということで,ここしばらくは他の作業の片手間に経験値だけを貯め続けていた.結果,コツコツと貯めた経験値は50万超え.

そろそろ十分かなぁということで,貯まった経験値は軽くて素質の良いランスに全部つぎ込んでみた.強化したランスはLv640になり,貴重なアイテムを装備させた状態で攻撃14000強,防御1200強,HP32000強.こんだけつよければハニージッポいくつか付けとけばガチバトルで狂王に勝てるだろう.

ということで,ガチバトルした → 壁(一撃死するその他キャラ)を使いつつ,ハニージッポ一個で勝利.

やっぱランスは強いなぁ.

Realforce108UBKとか

今まで使っていた安物に比べて格段に打ちやすい.そしてHHKに比べて余計なキーが多いのでカーソル移動などで困る機会が減る.日本語配列なのはご愛嬌.

うーん… 微妙な互換性

Google Docs で PowerPoint のファイルを開いたら,グループ化した上で変形を適用したオートシェイプ内の文字が狂った.表示位置のズレとサイズのズレと.

スライド作る前に気づけば対処できたのだけど… 作り終えてからでは手を入れる気にならない.

どうにかスライドをラスタ化して取り込めないかなぁと試してみたけれど,簡単にやれる手が見つからない.pptからPDFにして,さらにそこからOOoのPDFインポートでどうにかできるかとも思ったけど,やっぱり色々おかしくなってくれるので使い物にならない.

やっぱSkypeで画面共有かけるのが楽かなぁ.3地点以上の時にどうするかが悩みどころだけど.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1007 | 1008 | 1009 |...| 1338 | 1339 | 1340 || Next»
Search
Feeds

Page Top