No Such Blog or Diary
東大の銀杏の黄葉
仕事しに大学行った → 黄葉が綺麗だったのでカメラ取りに帰った → 再び大学に行って撮影!
というわけで,工学部1号館前の大きな銀杏.微妙に残念なのは南側から撮ると南にある大きな木の陰が入ってしまうこと.ちなみに下のほうの葉っぱはまだ緑だった.ライトアップで綺麗に見えるようになるにはもうちょっと時間が必要そう.
そういや今年も昭和記念公園の銀杏並木を見逃したなぁ.そして外苑も早めに行っておかないとアウトかもしれない.あとは六義園のライトアップに期待.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
W8にWindows 7導入
- 2009-11-23 (Mon)
- 一般
ドライバのインストールとかやたらと面倒で時間かかりまくったけどどうにかインストール(アップグレード)完了.いつも使ってるツール群も問題なく動いているので仕事に支障はなさそう.
危なそうなのはcygwinが1.7betaってとこかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
よく分からん
- 2009-11-22 (Sun)
- 一般
良かれと思って勧めた事に対しての相手の反応が芳しくないときに,相手がそれを良いと判断しないことが理解できないとかおかしいとかだけを相手の目の前でわざわざ言うのはなんなんだろうね? 非建設的な.何がしたいのやら.
勧めたことのメリットの説明でも始めてくれれば建設的なのにね.そんなことないし.ついでに言えば,それを本人が実行していない事実がある以上,そもそもそのメリットは疑わざるを得ないのに.
隣に畑があるのに何ゆえ空気の薄い山の上の畑まで行かねばならぬのか.そんなにおなかすいてる?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Macでportsを適当に更新
- 2009-11-22 (Sun)
- ソフトウェア
sudo port -v selfupdate sudo port upgrade outdated
でいいんかな.
….上の作業に半日かかった.コンパイルが遅いとかでなく,ただ単にエラーが出まくって対処するのに時間を喰った.
つーかportsのアップグレードでコケるとかわけわかんない.もういやだ,Mac使いにくい.
そして早すぎたわけでもないのにLAM/MPIが腐ってやがる…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ファイルをsvnの管理下から外す
- 2009-11-22 (Sun)
- ソフトウェア
'svn:ignore' の属性を後付けで変更してやればいいらしい.
ということで,svn と CVS での二重管理をやってるときに邪魔になる CVS ディレクトリを外すには
svn propset -R 'svn:ignore' "CVS" .
とか.-R は再起の意味で,カレントディレクトリ以下のignoreリストを CVS に再帰的に設定すると.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
かつての同級生からのメール
- 2009-11-21 (Sat)
- 一般
今年の正月に会ったきりの高専の同級生から突然メールが送られてきた.
タイトルは「家建てた」.
うーん,正月に会ったとき家建てるとか言ってた記憶があるけど本当に建ててしまうとは.ギリギリとはいえ20代で家建てちゃうとか素晴らしすぎる.
まあ,家建てるとか就職先がずっと変わらないと確定した後でないとやる気にならないよね.とりあえず問題はそこからだな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -