No Such Blog or Diary
北海道巡り 7日目
小樽からそれほど離れてない所へということで,神威岬とニセコをふらふらと.
で,とりあえず神威岬に日の出前に向かってみたら,神威岬へ行く道のゲートが朝8時にならないとあかないというオチで.しょうがないのでニセコへ移動.
ということで羊蹄山南東のr97の駐車スペースへ移動.
そして小樽へ戻る.
今日のお風呂.スーパー銭湯 湯の花 朝里殿.昨日と同じ系統だけど別の場所.コインランドリーが近い分だけ昨日の方のが便利かも.目の前の r1 を北上してインターを超えた辺りのローソンの隣りにはあったけど.
ということで北海道巡り終了.
閑話休題.
羊蹄山を撮影中に突風が吹いて,三脚に載せていたα7Sが三脚ごと倒れて地面にたたきつけられた.
右肩の露出補正ダイヤルと録画ボタンの辺りで地面に激突.ダイヤルが歪んだ.歪んだ部分が引っかかって簡単には回らない状態(ほぼ +0.7 固定な感じ.頑張って +0.3 に回せるかな程度).
倒れた三脚とのセット.これを奥のブロック敷きの歩道のところにおいてタイムラプスで撮影させていたら突風で倒れてブロックに叩きつけられた.
突風が来たときには手にα900を持って三脚から5mくらい離れていたので,これはヤバイかもと三脚に振り返った瞬間に倒れ始めてそのまま地面に衝突するまで眺めてるしかできなかった.手に何も持っていなければヘッドスライディングして助かったかもしれないけれど.
まあ,α900じゃ無かっただけ良しとしよう.
露出補正ダイヤルを無理やり±0の位置にまで回してあげれば露出補正自体は別のダイヤルに割り当てることができるし,その後も色々と写真や動画をとってみたけれどボディが歪んでいるだけでマウントとか大丈夫そうだし,ちょっと不便になった程度で運が良かった気がする.
とりあえず修理の手続きをしてみようかな.ボディ取り換えで5万とかで済めばよいのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
北海道巡り 6日目
そしてそのまま羊蹄山の脇を掠めつつ今日は小樽まで移動.
明日はお帰りなので小樽周辺を回るのみ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
北海道巡り 5日目
そろそろ帰りを気にして行動しなければならないので今日は西へ移動.とりあえず十勝平野までは R243 → R240 → r51 → R242 → R241 で行こうかと思ったのだけど……
R240から r51 へ乗り換える辺りで目の前に汚い排気ガスの鈍い大型車がいたので思わず r494 に逃げてしまいチミケップ湖に到着.とてもきれいな湖で.
そして北見でオドメーターがゾロ目.88888km.パチパチパチ.
その後は r143 で R242 に復帰.そこから R274 → R38 → r1117 → r136 → R237 → R235 → R36 で西側へ.
とりあえず今日はここらまで.明日は函館へ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
北海道巡り 4日目
今日もあまり天気がよろしくない雰囲気なので,天気の回復する明日の朝に屈斜路湖に行けるようにテキトウに南下.
続いて,R273 → r137 → r305 → R333 → R39 → R334 → r102 で東藻琴芝桜公園に再び訪れつつ屈斜路湖北の小清水の峠へ.
そして美幌峠へ……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
北海道巡り 3日目
今日は天気が悪いという予報だったので,天気が悪くても良い予定を投入.最北端の宗谷岬で到達証明を購入するのが目的.
雨だし疲れたし仕事もあるし,ということで名寄のグランドホテル藤花に一泊することに.新棟別館オープン記念で1日10室限定4500円というプランがあったのが決め手で.このお値段は結構お得なんじゃなかろうかという印象の良いところ.
閑話休題.
前回レンタカーで行ったときには宗谷岬の東側でシカにぶつかって精神的及び金銭的ダメージを負ったけれど,今回は自分の車だしとかなり警戒していたので衝突せずに通過できた.出会ったシカは数十匹に及んで相変わらずの遭遇率だったけれど.
閑話休題.
6日締切の書類を先週頭に事務に提出しておいたら,昨日の夕方になって「書類の修正をして判子押して提出してね」という連絡が来た.8日までこっちにいるので帰って直接提出することはできない.
ということで,修正した書類をコンビニで印刷して判子を押して速達で事務に送りつけるとかいう解決案を発動.昨日の夜に封筒とかスティックのりとか必要な文具は買い込んで準備はしておいた.そして折角なので北の端から送ってみようかと稚内の郵便局へ今朝行ったのであった.本当は最北端の郵便局である宗谷岬郵便局から送りたかったのだけど,祝日には開いてないことに来てから気づいたので予定変更して稚内郵便局になった.ちょっと残念.
そして別の仕事も降ってきたので処理しつつ……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
北海道巡り 2日目
屈斜路湖の日の出を峠から撮りたいというのが今回の旅のひとつの大きな目的なので,そのために峠を目指して日の出前に移動開始.
展望台へ移動してみたけれど当然のごとく霧の中で.日の出を迎えているはずの時刻だけど日の気配すら感じられず.というか屈斜路湖がどの方向にあるのかすらよくわからない.
次に天気が良さそうなのが6日なのでそこで再び訪れることにする.
ということで,今日の目的である知床を目指して北東へ移動開始.
あとは相泊温泉という海辺の野湯があったはずだけど見落とした.残念.知床峠を降ってきたところの熊の湯も駐車場が埋まっていたのでスルーした.次回の宿題.
そして海沿いを通って北へ……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -