No Such Blog or Diary
腕時計の電池交換
- 2010-11-12 (Fri)
- 一般
5年ぶり3回目の電池交換.面倒なので自分で.スクリューバックの裏蓋なんぞ専用工具がなくともラジオペンチ一本でどうとでもなる.ミスって傷つけるのは専用工具でも同じ.
さすがに15年もノーメンテで使っていると周りにあるボダンの効きが悪くて(というかスイッチのバネが死亡?)秒針のズレを直すのに一苦労した.一度オーバーホールしようかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
let'snote W7 + Win7(x64) でホイールパッド
- 2010-11-11 (Thu)
- 一般
まず Synaptics のサイトから x64 のドライバを持ってきてインストール.そしてデバイスマネージャの不明なデバイス(詳細が ACPI\MAT0021 のデバイス)に対して let'snote のサイトから落とせる panasonic misc driver をインストール.最後に同じく let'snote のサイトから落とせるホイールパッドユーティリティをインストール.
これでくるくるが復活.しあわせ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ロードバイク(笑)
- 2010-11-10 (Wed)
- 一般
ライト付ける金もないのだろうか?
歩道専用車なのだろうか?
だいぶ日も短くなって世間一般に仕事終わって帰ることにはもう暗いのだけど,ライトも付けずに歩道を馬鹿みたいに突っ走るロードバイク(笑)に複数回遭遇した.スーパーへの買出しの帰りという短い距離に.危ないったらありゃしない.
安全第一,さもなくば自爆しろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
カレンダー届いた
- 2010-11-09 (Tue)
- 一般
注文しておいた富士フィルムのマイカレンダーが届いた.A3の壁掛け用と卓上ポストカード.7営業日以内での発送なので,まあ,だいたい目安通り.早くもなく遅くもなく.
卓上ポストカードのほうは印画紙出力なので全体的に非常に綺麗に仕上がっている感じ.ひまわりと黄葉の黄色の発色がいまいち弱い気がするけれど… 黄色方向の色空間が狭いのか設定ミスったか.
A3のほうはマット紙への印刷出力なので… 印画紙出力を見たあとでは微妙に残念感が漂う気がしなくもない.綺麗なのだけど若干のツブツブ感と発色の弱さがなんとも.A3も印画紙出力だったら良かったのになぁ…
次回は黄色の発色に気を付けて印画紙出力でいこう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
準備完了
- 2010-11-08 (Mon)
- 一般
週末の演習の準備完了.
オートマトンの状態数よりもプロセッサ数増やせば速くなるぜ… とかいうことはやらない.有限っていい言葉だなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -