No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 830 | 831 | 832 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»

今ひとつだなぁ……

研究室のコピー機には自動でホチキス止めしてくれる機能が付いているのだけど,コピーがモノクロ…… 今日の発表資料はカラーでないと分かりにくいのでカラープリンタで出して手動でホチキス止め.微妙に痒いところに手が届かない状況がもどかしい.

閑話休題.

自動両面印刷ユニット付きのカラーレーザー複合機でコンパクトな奴ってないかなぁ.Brother, Canon, EPSON のコンパクトなカラーレーザー複合機は全部両面ユニット付いてない…… (7センチくらい高さを足せば付くけれど)

高さ50cmで Postscript 可能となると EPSON LP-M720F か Brother MFC-9460CDN か.そして両面スキャンは無理よと.

さて、そろそろ作業をするか

明日の輪講の発表資料作らなきゃ.内容は考えてあるからあとはスライドに書き起こすだけだけど,アルゴリズムの動きをパラパラ漫画にするときに MetaPost でアルゴリズムを実装して自動で漫画を吐かせたくなる誘惑に…… やってると時間ないので手でやるか.

アルゴリズムの動作状況を綺麗にパラパラ漫画化してくれるような枠組みがほしい.

あー、甘納豆大量に食いてぇ

と思ってスーパーに出かけるも少量のものしか見つからず.小豆の甘納豆を大量にガバーッと食いたいんだけど……

通販がはやいか?

あしかがフラワーパークへ行ってきた

藤が見頃かなぁと期待していったのだけど,とりあえず1週間くらい遅かった気がする.上の方の花は既に殆ど散ってたし.白い藤はちょっとだけ遅かった程度で良かったかも.

朝一で行った成果:人のいない白藤のトンネル.ま,逆から逆光で撮れればよかったのだけど.

ほか,白藤はちょうどよいくらいのタイミングだった.





白藤の葉っぱ.

紫の藤は遅かった……(まだ見れるけど最盛期は過ぎてた)

ラベンダー.

アジサイ.

5時前のガラガラのチケット売り場.今日は寒かったので6時過ぎまでこの状態.朝一で来れば駐車場も直近の無料の場所が空いてるけど,8時とかになると渋滞で駐車場への案内待ちないし有料?

閑話休題.

帰りに赤城山によったら,r16でツツジ並木とr251で樹氷っぽいものを見つけた.


久々にAVRと戦う

なんでADCの結果が初回の値から変化しないんだ…… 再変換が走ってくれていないのか? 色々やってもうまくいかん.

RESET を I/O ピンにするように fuse を書き込んだら ISP でプログラムを書き込めなくなった…… そんな使いものにならない tiny85 が2匹生成された.fuse resetter でも作ろうかな.

閑話休題.

回路を作成している途中のユニバーサル基板に,作成者が席を開けている間に勝手に関係のないヘンテコな回路をはんだ付けで作るとか非常識にも程がある.使っていいかどうか一言断れ.そして他人のPCの直近でハンダゴテ使うな.イライラ.

弱いな……

図書館の Webサイトで蔵書を検索しようとしたら Internal Server Error を食らった.とある一文字を入れておくとエラーを再現できる.弱いな……

閑話休題.

クレジットカードの支払いに50万弱を一気に持っていかれててちょっとびっくり.航空券たけーよ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 830 | 831 | 832 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»
Search
Feeds

Page Top