No Such Blog or Diary
XLDI 2012 とか
- 2012-09-09 (Sun)
- 一般
First International Workshop on Cross-model Language Design and Implementation とかいう初回なので良く分からないワークショップに invited talks 目当てで突っ込んでみた.
とりあえず DBPL とかの流れなのか.データベースというか巨大データというかに言語的な? 混沌としそうな勢い.
Invited talks は両方とも面白くこれらだけでも十分元がとれた気がする.半環だよねと文殊の知恵だよねと.
閑話休題.
身近にお財布盗まれた事件発生でコペンハーゲンもコエェなぁと思う今日この頃(空港の駅だったらしいけど).数人の連携に狙われたらアウトだよねぇ…… とりあえず,お金持ってないように装っておけば狙われずにすむか?
閑話休題.
今日は日曜日だったのか.ホテルの朝飯の時間を間違えた.そしてスーパーに行ったら閉まってた罠.
閑話休題.
ホテルの部屋がコンパクトすぎて毎日どこかしらの出っ張りに頭をぶつけている.もうちょっと突飛な突起のない部屋の構造にならんものか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
がっかりしなかった人魚姫
3大がっかりのひとつらしいのだけど,何にがっかりすればいいのか分からないことにがっかりするくらい? 大事にされているのでとても綺麗だなぁという印象.そして足は結構普通の足なのね.
ぶっちゃけ観光客が多すぎることが一番残念? バスが引っ切り無しにやって来てたし.観光客で賑わっていなければ人魚姫のがっかり具合が理解できたのかもしれない.
そして中国語の新聞を買えと声をかけられる罠.読めません.
閑話休題.
中央駅付近のホテルから人魚像をちょっと過ぎたあたりまで行って返ってきて10キロ程度の散策.スーパーも沢山発見.水2Lで8DKK(容器代3DKK含み)なので16円/DKKでも128円だからそんなに高くない(容器回収に出せば80円だし).そして細いにんじんがひと袋250g(12本くらい)入りで2袋15DKKとかでおやつにちょうどいい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
無事コペンハーゲンについた
- 2012-09-07 (Fri)
- 一般
成田からミュンヘン経由でコペンハーゲンへ飛ぶというルートのミュンヘン→コペンハーゲンがストライキ中のルフトハンザ便だったけど,幸いなことに,結局その便はキャンセルされなかったので無事にコペンハーゲンに着けた.
ストライキのせいなのかどうかしらんけど,とりあえずミュンヘン空港は乗り換えがとてもスムーズだった.入国審査も保安検査場もほとんど行列で待たずに通過できた.
閑話休題.
ミュンヘンのゲートでコーヒーとかホットチョコとか無料でサービスされとるのに気づいた.ルフトハンザはサービスいいと思うんだけど,ストライキが起きるとか従業員の待遇はよろしくないのかね? 

閑話休題.
海外ローミングで高い金払ってパケット通信しているときに受信する迷惑メールほどむかつくものはない.とくに基地外から送られてくる意味不明な迷惑なメールが25通とかみるとパケット代の請求を本気で考えようかと思う.
閑話休題.
デンマークのリーズナブルなホテルを確保しておいたのだけど,その部屋のコンパクトさに感動した.2段ベッドになっているのに横幅が1mない.寝相の悪い人は絶対に落ちるレベル.面白い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
健康診断
- 2012-09-06 (Thu)
- 一般
定期健康診断の期間がちょうど長期の出張と重なっているので今日の午前に別キャンパスに行って受診するしか無いという罠.いつもとちらほら勝手が違ったのだけど,開始時刻前の待ち行列に番号札を配ってロビーで座って待てる状況を作るという点はいつものところも見習って欲しいなぁと思った.いつも3階までの階段を登って立って待つ行列とかになってるから……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -




