No Such Blog or Diary
新年会
- 2013-01-22 (Tue)
- 一般
牡蠣が目玉だったけど牡蠣は苦手で食べられません.みんな並んでゲットしにいっていたけれど信じられん.
閑話休題.
それなりにお酒のんだなぁ.家に帰ってきてもまだ残ってら.
とりあえず寝る.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
買いたいと思うノートPCが無いなぁ
- 2013-01-21 (Mon)
- 一般
軽くてそこそこ小さくて頑丈でCPU性能が良くてメモリが沢山で目のつかれない液晶なノートPCはないものだろうか? レッツノートもSXやAXになってからは液晶が悪すぎて購入する気にならんし…… ビジネスユース用にもともと液晶の性能を捨てているのは分かるのだけど,ビジネスユースであるからこそ長時間ディスプレイを眺めた時に目が疲れない液晶にする必要があるんじゃないかなぁとか思う.S10が限界.J10の液晶も良いのだけど,いかんせん作業するには小さい.
Mac Book Pro 13インチは最適表示だと実質のデスクトップ解像度が低いし.15インチはでかすぎて重いし.
NEC の新しいのはいい線いってるけどメモリが少ないし.耐久度とCPUも心配だし.
レッツノートがカスタマイズで液晶をよく出来るオプションがあれば問題ないのだけど…… とりあえず暫く待つしかねーか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
CPUがボケてきたのか?
- 2013-01-20 (Sun)
- 一般
別のマシンで実験したら,速いだろうと予想されている方がやっぱり速かった.まえの実験に使ったマシンのCPUがボケてきたのか?
よく考えてみるともう5年も前のマシンというかCPUなんだよなぁ.ボケてきたのか最近のコンパイラの考え方とズレてきたのか.
ふむ,そろそろマシンの置換の時期かね.
閑話休題.
電子レンジのマクロ波を受けて直流5Vを出力するアダプタ作ったら売れるかなぁ? 電子レンジでスマホが充電できると面白い気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
「フレッツ光の提供エリア内です。○○タイプになります。立ち会い工事になりますが、開通工事いつにしますか?」 != 「フレッツ光が開通可能」
- 2013-01-18 (Fri)
- 一般
という罠にハマった.
開通までの手続きを全部代行してくれるところに頼んでで,1/9 に「フレッツ光の提供エリア内です。○○タイプになります。立ち会い工事になりますが、開通工事いつにしますか?」という電話があった.光回線が使えるかどうかを確認してくださいとお願いしておいた所に上の回答があったので,てっきり開通可能であることまで調べ終わっていると思っていたのだけど……
今日の夕方「開通できないってよ。お申し込みは白紙ね。」という連絡があった.光回線が入るものとして色々計画していたので色々と予定が狂った.残念.
……
とどのつまり,「フレッツ光の提供エリア内です。○○タイプになります。立ち会い工事になりますが、開通工事いつにしますか?」 != 「フレッツ光が開通可能」であることを 1/9 の連絡の時に確認しなかったのが悪いということか.今後気をつけよう.
……
代行業者曰く「1/8 に提供エリアだという回答を NTT から得た」らしいのでNTTに直接提供エリアかどうかの確認を出したら◆弊社光設備につきまして調査いたしましたところ、お客様のお申し込みの地域は現時点では光サービス「未提供エリア」となっており、提供時期等も全く未定の状況でございます。とか返ってきた.1/9から今日までの間に代行業者がNTTに工事の申し込みをしたことで詳細な調査が行われて「提供エリア」から「未提供エリア」に情報が更新されたってことなのか? うーむ.
とりあえず ADSL行きかな.伝送損失がちょっと悲しい数値っぽいのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
鈍い
- 2013-01-17 (Thu)
- 一般
無駄な命令のないきれいなコードにコンパイルされているのにプログラムが鈍い.Expression templates でコードを生成しているせいでレジスタの使い方が頭悪くなってるのだろうか? レジスタの使い方が違うだけの別のコードに比べて 1.5 倍の鈍さ.アウトオブオーダ実行の部分で差が出ている気がするけどそんなところを ET 経由でコントロールするとか無理ゲーでしかない.
変数一つ一つにユニークな静的な値を与えられれば色々と問題解決すんだけどなぁ.変数定義部をマクロにしてしまう(マクロ内でラムダ式を作ってその型を使えばいちおうユニークなはず)というのが一つの手ではあるけれど,今ひとつ美しくない.同じ事を数年前にも考えたけどキレイにやる方法が見つからず……
悩ましい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -