No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 784 | 785 | 786 |...| 1208 | 1209 | 1210 || Next»

ケーブルが細すぎたかのが原因か

GoPro HERO3 BE に電力を供給するのに使っていたUSBケーブルが悪かったっぽい.シガーソケットまでフロントガラスを迂回して車内を引き回すので極細のを買って使ってたのだけど…… アンペア単位で電流が流れるには抵抗デカイわな.ケーブルを太いのにしたら問題なく動いてくれた.

んで,雨と風の中,カメラテストに r52 の斫石峠に行ってきた.感想:対向車来るな.

まあ,離合可能なポイントが多いのでちょっとバックすりゃいいんだけど,道の両端には杉の葉・実や枯れ枝が積もってるのでそこに突っ込みたくはないという. 今日は峠の2車線のところで1台すれ違っただけだったので幸いだった(あと1分ずれてたら面倒だった).

閑話休題.

GoPro も USB3.0 積んでくれないかなぁ.2.0だと転送が遅すぎて困る.ネイキッドフレームは USB 端子の穴が開いてるけど micro SD のスロットは隠れてて取り出せないんだよね…… フレームに穴あけるか?

彷徨う

マイナーな漫画雑誌が売っているコンビニを探し求めて彷徨う.メジャーどころも何故かひとつだけ全然見つからない.実は発売日ズレとるとか言うオチなのか? よーわからん.

そして郵便ポストを求めても彷徨う.一度見つけてしまえば良いのだけど,なかなか便利な位置に見つからない.

教室やら○○部屋やらもいまひとつ位置を把握しきれず彷徨う.似た構造が繰り返されてたり隣の建物と繋がっているのに異なる階とか…… むずい.

ホイールをちょびっとコスった

退避スペースに駐車しようとしたらいつもよりちょびっと減速が足りずに左前ホイールの縁が歩道の縁石に接触した…… 

補助ミラー欲しいね.

WiMAX 入れてみた

四捨五入して 1Mbps になるけれど,結構速度がばらつく.アンテナ1本だし.やっぱり電波強度が弱すぎるなぁ.200kbpsよか体感的にだいぶ速くはあるけれど.

さて,ADSLは今週末か.どっちが速いか楽しみではある.

腐ったシステム

サーバの過負荷でログイン失敗しているのに「指定されたIDかパスワードが間違っとるかアカウントがないから認証失敗だよ」というエラーメッセージを吐きやがるとか腐ったシステムだろ.これで試行回数が増えてより高負荷になるだろうに…… 

つか,色々と試した手間賃を返せ.

サブネットマスクを間違えるとこうなるのか

ものすごく外部のネットワークには正しくつながる.正しいサブネットの範囲も正しくつながる.でもその中間は破綻する.

ということで,中間にあるマシンからサブネットマスクを間違えたサーバに接続されると,何処で通信がダメになっているのかがわかりにくい.クライアントからサーバへのパケットは届くが,サーバからの返信は届かないという状況になるはず.

正しく打ち込んだと思い込んでいたのでサブネットマスクが間違っとるとは全然思わなかったのと,そもそもサブネットマスクが間違っている時の現象を考えたことがなかったので,今日のネットワーク設定は非常に手間取った.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 784 | 785 | 786 |...| 1208 | 1209 | 1210 || Next»
Search
Feeds

Page Top