No Such Blog or Diary
持っててよかったイラレ
- 2013-05-16 (Thu)
- 一般
そろそろ名刺作ろうかなということでオンラインでの名刺印刷サービスを調べてみたら,データ入稿は Illustrator でよろしくという感じらしい.イラレ持ってないと「残念でした既存のテンプレートに文字だけ書いてろボケ」となるっぽい.PDFってのはダメなんかねぇ.
ということで,CS 買ってるのにこれまで全く使ってなかったイラレが今日初めて活躍してくれた.持っててよかった.全然元をとった気にはなれないけれど.
閑話休題.
データが出来たのはいいのだけど,オンデマンド印刷のとこでやるかオフセット印刷のとこでやるかは悩ましいところ.とりあえずオンデマンドでやっておいてキレイじゃなかったらオフセットで頼んでみるか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自転車で通勤
- 2013-05-14 (Tue)
- 一般
車を大学に置きっぱなしなので久々に Brompton を使ってチャリ通.アップダウンがあるのに変速機へのワイヤーがどこかで切れてて変速不可能とかでいい筋トレになった.
閑話休題.
初めのほうで1行増えると badness 10000 が出まくる論文.いつもギッチギチになるなぁ.
とりあえずうまく入るように直せたので投げた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
歓迎会
- 2013-05-13 (Mon)
- 一般
飲んだら乗れないので歩いて帰る.4キロとかバス使う距離じゃない.
閑話休題.
輪読しているオブジェクト指向の教科書にポリモーフィズムとはオーバーロードとオーバーライドとのことだみたいなことが書いてあるのを読んで残念な気持ちになった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
福岡険道70をまた走る
- 2013-05-12 (Sun)
- 一般
くじゅう花公園に行くついでに写真・動画撮影のために r70 を通り直してきた.今日は平和なことに久留米側では対向車が来なかった.八女側は相変わらずぶっ壊れたままで面白い.
閑話休題.
帰りはやまなみハイウェイを北上して R210 に出て大分 r43 経由で R496 に入って R500 を通って r52 を戻ってきた.休日の昼だったので福岡県側からR500を登ってくる車が多く,しかも右カーブで反対車線を平気で通ってくるという腐れっぷりなので一度ぶつかりそうになった.半端に狭い道はこれだからよろしくない.
r43 の途中の立羽田の景とかいうところの景色は面白かった.また今度いこう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
くじゅう花公園に行ってきた
入園料1000円.年間フリーパス3000円.3回行けば元が取れるのでフリーパス購入(後日写真入りのパスが郵送されて来るらしい).
これだけ色々あって1000円なのでリーズナブルだと思う.チューリプは遅すぎてダメだった.球根掘って詰め放題200円.姫キンギョソウもちらほら花が痛み出してのでちょっと遅かった.来年はパスが生きているうちにもう少し早くにるべし.
途中でレンズ変えるのも面倒だったので,レンズ固定で園内一周を2セットやって1時間半くらい歩いた.8時半の開園直後こそ10人程度しか客がおらんかったけど,時間が経つに連れ大型バスが沢山やって来て結構混んできた.日本語以外の言語も飛び交ってたし.
次はラベンダーの頃に行くか.
閑話休題.
くじゅう花公園に向かう途中に寄った「道の駅うきは」でツバメが壁に色々くっつけて巣を作ってた.まだまだ時間かかりそうなのだけど,どのくらいで出来上がるのだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -























