No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 766 | 767 | 768 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»

床清掃終了

今日は朝の集まりが悪かったなぁ.金曜だからか? 研究室の特性か? とりあえず前日に作業を終えた気になってても当日の集合時間に集合しろよ.

閑話休題.

面倒な仕事が終わったので来週月曜のスライド作らんと.

つか,金曜までに事前にスライド送ってねとかメールが来てるよ…… 時差7時間を有効活用.

床清掃2日目

予定通り片付かない部屋が…… スケジュール大変更という結果になった.今日は部屋数が多かったからかもしれないが,そもそも部屋に荷物多すぎで廊下狭いから「大量の部屋を空にする」とかいう要求に無理があるような?

つーかもうちょっと近くの部屋同士で協調動作してくれると助かるのだけど.

閑話休題.

年齢++.

床掃除1日目

業者の営業が寄越した目安時間なんぞ,現場を考えずに適当に書いたものであって全く意味が無い.というか悪でしかない.パイプラインが……

今年の進行具合に基いて来年以降は午前と午後という区切りだけにしてしまおう.

通勤途中の花

道路工事用の資材などが置いてある所に綺麗に咲いてたので撮ってみた.車だとカメラを運ぶのが楽でいい.

ミーティング

東京は生ぬるく暑い……

THE 世界遺産が富士山特集で

SBS が頑張って撮った映像なのかなぁ,とか思いながら見てた.

「信仰の対象」「芸術の源泉」という観点での世界文化遺産なので,富士山信仰が続いていくような活動に期待.

閑話休題.

山梨は逆さ富士が多すぎ.静岡はもっと東部から撮れ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 766 | 767 | 768 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»
Search
Feeds

Page Top