No Such Blog or Diary
TLB は何の略かと聞いて
- 2013-05-08 (Wed)
- 一般
「トマト・レタス・ベーコン」という答えが一番に上がってきた.お腹減ってるからかもしれない.ところで BLTサンドって何でベーコンが最初なんだろう? アルファベット順なのか構成要素の重要度準なのか.よくわからん.
んで,正解は Translation Lookaside Buffer なのだけど,こんな正式名称はすでに記憶の彼方に吹き飛んでいる.ぶっちゃけ何する機能なのかと略語だけ覚えとけば支障ないので正式名称なんかテスト問題としての需要しかないと思う.
閑話休題.
正式名称を間違えると楽しいことになる略語:ABS.正式名称は Antilock Brake System なのだけど何となく lock を忘れて Anti Brake System とか意味不明な機能になりがち.
正式名称が多すぎてわからなくなる略語:LSD,ATM.このシリーズは他にもあったような? とりあえず 26 の 3乗なので 17576通りしか物事を区別できない.つか,どこが使われててどこが使われていないかを調べ上げて視覚的に表示してみると面白いかなぁ.26x26x26の立方体に使用頻度で色付けすりゃいいのかね.暇があったらやってみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
納期指定は3営業日以降?
- 2013-05-07 (Tue)
- 一般
水曜朝一(火曜夜)に頼んで金曜終業時に納品できるってこと? 依頼した日は含まないのか? 営業日という概念と程遠い生活なので今ひとつ正確なところがわからない.
ということで,来週月曜に納品という事でお茶を濁す.
閑話休題.
さて,また不要なアセンブリ命令ひとつを消すための地道な作業をはじめるか…… 何かの最適化のための何かの解析が何かに邪魔されて命令が消えていないと思うのだけど,これらの何かがわからんので何とも.少なくとも if 文をひとつ展開してあげればこの前は消せた.今回も同じ手法で行こう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
天気がいいけど
- 2013-05-06 (Mon)
- 一般
疲れたので家に引きこもって積みゲーの消化.どう考えても1日や2日で終わらない大物が複数いるのだけど.
ついでに溜まってる録画も見てしまわんと…… 外部入力2系統を同時に表示できるテレビがほしい(アンテナ+外部は可能だけど).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
痛い
- 2013-05-05 (Sun)
- 一般
さすがに1日で18時間も運転すると腕が筋肉痛.ついでにハンドルとスレて親指の付け根辺りが痛い.グローブがあったほうがいいかもしれない.
閑話休題.
洗車して水を拭き取ったところで離れた洗車場から水滴が飛んできて心が痛い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -