No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 717 | 718 | 719 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»

光る

BBIQの工事がやっときたので今日から光回線.8月末に頼んだのでちょうど3ヶ月で開通.まあ,昨日やってた敷地外の電柱のケーブル工事を見た感じだと少なくとも 100m はケーブルを引っ張ってきてたようなので,そこらの許可とか取るのにやっぱ時間かかるのかね.

とりあえず,大学からのファイル転送に 5~10MB/s 出ているので満足.そして google map もストレスなく見られるようになって嬉しい.

さて,要らなくなった ADSL の解約を申込まねば金の無駄だな.これはNTTに直接か.そして今まで使ってた so-net のアカウントは保存しておきたいので接続従量コース(105円/月)にダウングレードするか.

巣蜜を食う

今まで食べたことなかったと思うので注文してみた.かなり香りがあってとても美味しい.

とりあえずそのまま食べても美味しいけれど,あとに残る蜜蝋(巣の基盤部分も蜜蝋だろう)はぶっちゃけ美味しくない.クラッカーと一緒に食べてウヤムヤのうちに飲み下してしまうのがよい?

だがしかし,微妙に高いなぁ.

一山越えた

昨日から寝ずにぶっ続けで24時間超えの時間をかけたら証明が1セット完了した.セミナーでの発表から 3 日遅れか…… 間に合わなかったものはまあしょうがない.とりあえず,プログラミングと同様に証明も設計が大事だと理解した.

さて,出来上がった証明に合わせて他の部分を一気に書き換えるか.明日までに完了すれば「11月にやるから!」を守ったことになるだろう.

α7Rのパンフレットが届いてた

色々頑張ってるけど結局高いしレンズ微妙なので見送るのが妥当な気がする.このセンサとエンジンを積んだα900作ってくれたら買うのだけど.EVFとOVFをスイッチひとつで切り替えられたりするとなお良い.

なんかこう

議論を経て,最も一般的な場合からやらずにとりあえず制限入りで簡単にできることのわかっている部分を片付けたほうがいい気がしてきた.なんかこう,一般的な方がいいよねとかいうノリで作業をスタートしたのでそのまま一般性を保ったまま行こうという気になっていたのだけど,いい加減に落としておかないと予算の報告的にも嬉しくない気がする.

とりあえず制限入れちゃうバージョンを今週中に仕上げる方針でいくか.

閑話休題.

今日の未明,ふと気がつけば昨夜食べようと思って買ってきていたアイスが相転移してた.いつの間に寝ていたのやら.もったいない.

朝から晩まで

0時からぶっ続けでスライドを作り,そのまま10時から昼過ぎまでセミナーで発表&聴講で,昼を食べたら14時から講義を聞いて16時から18時過ぎまでミーティングで,18時半から22時位まで海外研究者を居酒屋での宴会にご招待.

とりあえず糖分が足りない.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 717 | 718 | 719 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»
Search
Feeds

Page Top