No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 662 | 663 | 664 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»

引き続き寝て過ごす

暇なので,来月下旬の3連休に四国の祖谷渓に紅葉を見に行く計画を練る.

普通に高速を使うと,八幡から井川池田までが片道8,610円で往復合計17,220円.休日ないし深夜料金で.

一方,「ぶらり中国道・山陰路周遊フリーパス2014」を使うと,八幡から早島までの往復が8500円+早島から井川池田まで片道3,340×2 = 合計15,180円.ただし,3日間で戻ってくる必要あり.

ついでに中国地方をうろついてこれるので周遊フリーパスがだいぶオトクであるとの結論.少なくとも備中松山城は周遊エリア内なので追加料金無しで寄れる.竹田城まで行くにはちょっと周遊エリアが小さいので多少の追加が必要だけど.

閑話休題.

北九州エリアから富士山周遊とかのフリーパスがほしい.

久々に風邪をひく

昨日はクシャミが出たり喉に違和感を覚えたりでヤバイかなと思ってたら,案の定体調が悪化した.鼻と喉が……

とりあえず食って寝てを繰り返して体力回復に務めるもそろそろ寝すぎて寝られない.どうしたものか.

ついに黒くて速いやつに玄関前で遭遇

新築のアパートに入居して1年半.黒くて速いやつを全然見かけること無く平和に暮らしていたけれど,今日ついに玄関前で遭遇.室内への侵入も時間の問題か.もしくは既に侵入されているか.

とりあえず武器を買ってこよう.

閑話休題.

霧島連山のえびの高原のとこの硫黄山が火口周辺警報(火口周辺危険)とかに今日なったらしい.やっぱ今年は大浪池行くのやめとくのが無難か.

「複数の計算機を同時に使って速く計算する」と伝えたら

「つまりピアノ引くみたいなんですね」というコメントを貰った.なるほど.

保険のお姉さんとの会話だったんだけど,基本的に「使う=インタラクション」ってなイメージらしい.横一列にPCを並べてガチャガチャとキーボードを忙しなく打って計算速度を上げられるなら,それはそれですごい気がする.

UPS死す

3, 4年前に買った UPS(のバッテリー)がたて続けにお亡くなりになった.今日の日の出前には大丈夫だったのに出張から帰ってきた夜中に大学によってみたらピーピー鳴いてた.一日中鳴ってたとしたら隣の部屋に迷惑だったような気もする.

なんかこう,20年動きますみたいなバッテリーがほしい.

ドラレコの強化

エンジン切ると録画止まっちゃうけど買い物に行った時の駐車時間くらいは撮っててほしいなぁと思ってベセトの UPS300 を噛ましてみることした.シガーソケットを3分岐しつつその内のひとつにはリチウム電池によるバックアップが付いている.

だがしかし,長距離走らないとリチウム電池の充電が十分にできないのであんまり効果ないのかもしれない.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 662 | 663 | 664 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»
Search
Feeds

Page Top