No Such Blog or Diary
よく寝る
- 2015-01-25 (Sun)
- 一般
朝5時頃に腹が減って起きる → 朝飯を食う → 寝る → 昼に起きる.
昨日の夜から数えて15時間は寝た.昨日疲れたのでよく寝る.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
九重連山へ凍った御池を見に行ってきた
去年見に行く機会を逃したので天気も良さげだからと見に行ってみた.
とりあえず日の出前の朝6時に牧ノ戸峠駐車場に到着.駐車場には想像以上の台数の車があったけれどこの時間帯ではまだまだ余裕で駐車可能だった(帰りの11時半頃には満車状態).付近の道路を含め駐車場一帯は雪と凍結ですべり止め必須.
九重分かれで尻スキーしつつ黙々と下山.途中で振り返ったら朝は日陰だった樹氷に日があたって良い感じに.だがしかし,この時間に東へ向けて進むのは眩しい.
牧ノ戸峠駐車場が真下に見える辺りから一枚.向こうのモクモクしてるのは地熱発電してる八丁原発電所のか? あんまり心臓によろしくない.
そして11時半過ぎに駐車場へ帰還.御池とかで遊んだり各所で写真を撮る時間を含んで行き3時間+帰り2時間.累積標高900m弱.道のり10km強.普通に積雪してたのでアイゼン必要なし.疲れた.
閑話休題.
駐車場に帰って来て帰り支度をしていたら,駐車場入口への左折で滑った車が入り口すぐのスロットに駐車してあった車に突っ込んだ.自分の車の2台隣のやつ.怖いったらありゃしない.とりあえず入口付近に駐車しないようにこれから注意しよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
久々に日の出ている時間に帰宅
- 2015-01-23 (Fri)
- 一般
とりあえず車が汚いことはよくわかった.そのうち洗おう.
そしてだいぶ日が伸びたのだろうか? 関東地方との時差による気のせいかもしれない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
TeX で QR コードを出すには?
- 2015-01-22 (Thu)
- 一般
とりあえずググってみたら熊本大の研究が引っかかったけれど外部のプログラム使うのがよろしくない.
PSTrick に依存した pst-barcode パッケージでできるけれど,TeX だけでできないものか?
なんて調べてたら半年前くらいに qrcode パッケージが CTAN に登録されてた.TeX のみでQRコード作ってくれる.
だがしかし,qrcode パッケージのコマンドに日本語食わすと何か変(出てきた QR コードをリーダに読ませるとエラー多発とか言われる).Kanji のサポートがないってのが問題なのか単純に漢字コードの問題なのか.よく分からん.
日本語を QR コードにする時の処理って何か変なことしてたっけ? 忘れてしまった.昔のソースを発掘するか.LISP on TeX 使って実装すると面白そう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ネット引いてるだけで受信料取られるようになるのか……
- 2015-01-21 (Wed)
- 一般
「インターネット時代に即した受信料制度のあり方」の研究の前に「インターネット時代に即した公共放送のあり方」の研究をするもんじゃないのかな.
とりあえず受信料払ってたら好きな番組をオンデマンドで見られるようにしてほしい.インターネット時代の番組配信ってそういうもんでしょ.テレビと同じ番組を同時に垂れ流すだけではインターネットを有効に使っているとは言えん.そんな状態で受信料だけ徴収されても困る.
とりあえず,正月に放送した大心理学実験を見たいのだけど見逃し番組の配信期間が2週間だから見れなくて残念すぎる(衛星放送は9日とかだったはずなのでそこから2週間ならまだ見られると思うのだけどリンク先がエラーってるし).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
暑いんだか寒いんだか
- 2015-01-20 (Tue)
- 一般
掛け布団一枚だと寒い.掛け布団二枚だと暑い.どうしたものか.
ただ単にもう少し暖かい格好をして寝ればいいだけの話かもしれない.
閑話休題.
最近あまり寒くないような?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -