No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 1073 | 1074 | 1075 || Next»

かぼちゃの天ぷらが食べたかった

久々に揚げ物をした.かぼちゃ天(1/4個分)と人参のかき揚げ(1本分)と大葉天.

作り過ぎた気もする.明日の朝飯にしよう.あと油のストックが思ったより少なくて浅すぎた……

ひでぇアドレスからのメール

ゴミ箱直行で良いようなアドレスで大事なメール送ってくるのは何を考えとるんだ? gmail とか簡単に追加のアカウント作れるだろうに…… (答:何も考えてない)

銀行アプリの権限

なんで銀行アプリが「電話の発信と管理」の権限を必要とするのだろう? とかいうことを毎回思う.電話掛ける需要ねーだろと.

どうせ端末識別番号を参照したいとかいうことだろうけど,それなら発信まで出来る権限ってのは大きすぎるんじゃないのかね.そこらの参照だけ出来るもう少し小さくした権限を Android が用意してくれるとこの気持ち悪さもなくなる気もする.そうせ色々なサービスで端末識別番号の参照はするだろうし.

というか,そもそもその権限を何のために必要としているか説明してくれていないアプリが悪い気もする.念のためにヘルプデスクに確認してみるのも良いかもしれない.

白目が赤い

鏡を見たら右目の白目の右下側半分が赤かった…… 充血じゃなくて内出血でべっとりと赤い.驚き.

見た目的なインパクトはあるけど特に問題ないっぽい? 結膜下出血とかいうやつらしい.放置しかないので放置.

でもこういうときに限って直接人と合う約束が多かったりで悩ましい.

応募書類作成 RTA

次はもっと早く書き始めよう.RTA も面白いのだけど.

富士登山でやらかしてるのってどういう連中なんだろう?

富士登山者のやらかし関連のニュースとかを見てて思った疑問:富士登山でやらかしてるのって日本人とそれ以外とでどういう割合なんだろう? 日本人以外のやらかしばかりが取り上げられていたけれど,実際にそういう割合なのだろうか.

よく分からんけど注意喚起すべき相手に情報がちゃんと届いてるのかね…… 

とりえあず色々と効果的な対策をしてほしいところ.

閑話休題.

登山道の誘導用ロープを掴んで登ってく連中も居てたけど,あれも危ないってのをちゃんと周知して欲しいところ.特に傾斜きつめの岩場が多い富士宮ルートだと支柱すっぽ抜けて転がったら……

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 1073 | 1074 | 1075 || Next»
Search
Feeds

Page Top