No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 1202 | 1203 | 1204 || Next»

小田代湖がなかなか出ないなぁ

最近は大雨が多いので小田代原の小田代湖がまた出たりしてるのかなぁと思って検索してみたけれど,見に行ったことのある 2011年の後は 2018年と 2019年にしか出現してないっぽい.しかも 2011年に比べると規模が小さかったので小田代池だとか(日光湯元ビジターセンターの楓通信150号をみて).

2011年当時は「何年かに 1度出る」とかいう情報だった気がするけど時間が経ってみるとあの規模はもう10年以上出てない貴重な機会だったのね……

時々思い出す林道井川雨畑線と林道豊岡梅ヶ島線

ふと思い出したので静岡県のサイトで確認してみたけれど林道井川雨畑線は相変わらず死んでいた.山梨県側も同様.工事の情報もないし復活する可能性はあるのだろうか.

林道豊岡梅ヶ島線の方もまだ死んでるけどこっちは工事の情報があるので復活の可能性が期待できそう? 

抽選販売?

サイトが貧弱すぎてタイムアウトとかを喰らいまくるところで目的の品の購入を完了できるかどうかって運だよね…… もはや抽選販売?

あとこういう場合の最適な支払い方法ってなんだろう? クレカより Amazon Pay とかの方が安定してたりするのだろうか.重い貧弱サイトとのやり取り回数が増えると指数関数的に成功率が落ちそう.

今日の感想

不毛な議論だなぁ.もうちょい物事まともに考えて効率的な議論を……

Woven City 始まった

トヨタが裾野市に作った実験都市 Woven City が今日オープンしたらしい.ビジター(One Day Weavers)は 2026年度から受け入れとのことで一般人が入れるのはまだ先っぽいけれど,面白そうなので入れるようになったら行ってみたい.

先週の旅の数値

2940km 走って給油が 147.08L なので燃費 19.989km/L 程度.交換面倒でスタッドレスを履き潰しているのでこんなもんな気もする.

ガス代 24927円だったので金額でみると燃費 8.5円/km 程度.だいぶガソリン高くなったけどまったり走ればまだキロ当たり10円は切れるっぽい.

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 1202 | 1203 | 1204 || Next»
Search
Feeds

Page Top