No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 1206 | 1207 | 1208 || Next»

Xperia 1 VII がヤバげ?

Xperia 1 V を買って 2年になるので最新の後継機がどんな感じかなと思ってググったら「Xperia 1 VII 文鎮化」とか「Xperia 1 VII 販売停止」とか出てきててちょっと残念な気分.さすがに 20万超えの文鎮は痛い.

よく分からんけどハード的な問題なんかね.ここらの問題の可能性を考えると発売から1年後とかに安くなったのを買うのが頭良い気もする.ということでしばらくスマホは変えない.

1600mm を試した、が

400800G に 2xテレコンつけて 1600mm をテストしてみたけれど,手持ちでまともに撮るのはキツイなぁという感想.昼間の日陰でもシャッター速度 1/500 で ISO感度が結構高くなるので,三脚・一脚でブレを抑えてシャッター速度を稼ぐ感じで撮りたい気分.

もうちょい準備をしてから鳥でも撮ってみるか.

かぼちゃのチーズ焼き

そろそろよく探すと美味しいやつが見つかる感じなので久々にかぼちゃのチーズ焼きを作った.美味し.

セブンイレブンの日

「今日はセブンイレブンの日だ」と誰かが言っていたのを聞いて調べたら 2017年にちゃんと記念日に登録されてた.X 見ると小さなキャンペーン的なのをやってる感じ?

24時間制で考えて 7/23 という線はなかったのだろうか.

納豆の日

納豆の日だけど納豆食べそこねた……

R265 が全然復活しない

久々に R265 の様子を確認してみたけれど,まだ飯干峠・尾股峠・輝嶺峠が全滅中だった.輝嶺峠の通行止めは 2018年(の9月?)からでもう 7年になりそう.温見峠の2005年~2012年の7年間通行止めに並ぶのか……

google maps で見てみると輝嶺峠(の少し下)の崩壊地点はまだまだ工事が進んでなさそう? 尾股峠や県道とあわせて田代八重ダムの周りが全滅してるので治る未来が見えない気もする.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 1206 | 1207 | 1208 || Next»
Search
Feeds

Page Top