No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 1187 | 1188 | 1189 || Next»

暑い……

暑いなぁと思って天気予報見たら26℃とか言っとる.そしてそんな中を長袖で居室の模様替え(エアコン工事で移動したものを戻した)なんぞしてたら汗だくになった……

そろそろ半袖でいいかもしれない.

うぜぇ

「それってあなたの感想ですよね?」で返せる文句がうざい.仕事してくれ.

野村證券が流行ってるのか?

なんか最近【NOMURA】で始まるタイトルの迷惑メール(野村證券を騙ったもの)が大量に届いててものすごく邪魔.サービス利用者が多そうだから騙られてるのだろうか?

ここらの流行り廃りってどうなってるのかね.犯人の気分次第? それともAI判断だったりする?

トライアルを様子見してくる

近くにできたトライアルが落ち着いたっぽいので中を様子見に行ってみた.トライアル自体あまり行ったことなかったけど,普段買ってる食品関係も普通に揃っとるので普段遣いのスーパーとして使えそう.よく買う日用品もだいたい売ってたし,24時間営業という点において非常に便利な気がしてきた.

だがしかし,トライアルは専用アプリ使わんとキャッシュレスにならんのがビミョウだなぁ…… スマホで銀行口座から直接チャージできるらしいけど口座の履歴がごちゃっとなるのは悩ましい.

まあ,緊急時に現金で使うという程度が良いかな.

細部が溶けとる……

Insta360 Ace Pro 2 で撮った昨日の「本土と繋がった道の最西端」への道の動画を確認したらディテール溶けまくってた.GoPro よりかなり溶けまくってる.日の出後なので PureVideo モードでなく通常モードで撮ってたけど,ISO感度上げまくってるか HDR で持ち上げすぎてるのかノイズにビットレート持ってかれてるような気が.ISO感度の最高値を下げる設定を入れるか,朝は PureVideo を使うとかじゃないとだめかも? GoPro と比べてビットレートの使い方が嬉しくない感じで,GoPro と同じビットレートにしてたけど気分的には 480p 程度のイメージで残念(広い r19 上の映像でも溶けてる).夜と昼の撮影はテストしてたけど朝のテストをしてなかったのが敗因.

Insta360 Ace Pro 2 は更に高ビットレートにして撮影する想定なのかなぁ.容量増えるので嬉しくないのだけど.しばらく 8K は使わん気分なので Insta360 Ace Pro 2 をうまく設定するより DJI Osmo Action 5 Pro にするのが楽な気もする(Action 5 Pro は撮って出しが GoPro に近い感じなので).

ということで,あの道はそのうちまた行こう.

「本土と繋がった道の最西端」へ

数年前に向かったらコロナのせいで途中でゲートが閉じてて行けなかった「本土と繋がった道の最西端」に,早くしないと草が邪魔になる気がしたのでちょっと天気悪いけど行ってみた.


6時半前に現地についたのに既に 3台の車があったのは想定外.車の向きを変えるのが面倒だった.たしか佐賀と神戸と熊谷のナンバーとかで全然バラバラのところから来てたような気がする.中に人は乗ってなかったのだけど,どこか出歩くような場所があるのだろうか(対面の島に行ってるのかね).

あと,終点に着く手前の坂の上に観光案内の看板(?)があったのも想定外で面白かった.誰が見るつもりでここに設置したんだろう? ここって実はそこそこ人が来る場所なのだろうか.

ということで,5年以上前からの宿題をようやく消化.r19 から分岐して終点までちょうど10分だった.退避場所も 5箇所くらいはあるので運が悪くなければ多少のバックで済みそう.ちょっとバックで走りたくないところも何箇所かあったけど(畑の横の岩避けるところと狭めの90度カーブと).

閑話休題.

今日のノルマ:生月大橋の道の駅に寄って作業してから向かおうとしたら,橋からすぐ南の春日集落のところで r19 が通行止めになってた……

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 1187 | 1188 | 1189 || Next»
Search
Feeds

Page Top