Home > 一般 > R158 迂回路へ

R158 迂回路へ

白鳥の西の油坂峠の先で通行止め(雪解け水による土砂崩れ?)だった R158 の迂回路が 7月中頃から通れるようになってたので様子見に行ってみた.

崩れた斜面と迂回路.本来は左の方へ真っ直ぐ行くけど崩れてきた土砂に埋まってて,右の方へと川をまたいだ迂回路ができている.

迂回路の橋は SqCピア工法 で架設されたものらしい.鋼管杭を支柱にするという工期の短い工法?

そして崩れてきたところ.たぶん色々と観測中でサイレンもあった.

そもそもの土砂崩れは 3月に起きてて雪解け水が原因っぽい? 大雨が原因なら大雨のタイミングで崩れるけど雪解け水だといつ崩れるか分からんのが怖い.

横で工事してる中部縦貫道(大野油坂道路)はまだ暫くかかるのかね.

★下記に2つの英単語をスペースで区切って入力してください

Home > 一般 > R158 迂回路へ

Search
Feeds

Page Top