No Such Blog or Diary
足が訛ってる?
- 2022-08-29 (Mon)
- 一般
久々に街を歩き回ったら足が棒のような感じ.つま先を上げる筋肉が疲れててつま先がうまく上がらん.
そして暑い…… 足つってたのは疲れなのか熱中症的なやつなのか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
C++20 を眺めてて
- 2022-08-28 (Sun)
- 一般
コルーチン周りで遊んでみようかなと思って機能を眺めてたら,実は配列添字内のカンマ演算子が非推奨になってることに今更気づいた.これだと昔カンマ演算子をオーバーロードして遊んでたライブラリが動かなくなる気が…… まあいいか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
最近の流行?
- 2022-08-26 (Fri)
- 一般
自分の行動は棚に上げといてとりあえず救済措置を求めるってのが流行なのかな? なかなかにヒドイやり取りのもあるようで…… なんか最近の情勢のせいで変な学習をしちゃってるのだろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
アルパインクッカー ディープ 13 にジェットボイル・ミニモを入れる
- 2022-08-25 (Thu)
- 一般
ジェットボイルだと「焼く」ができないので「ジェットボイル + 別のクッカー」をコンパクトにできないかなぁと思って,とりあえずモンベルのクッカーのサイズを色々と見てたら アルパインクッカー ディープ 13 にミニモが入りそうな気が.なので試しに購入して入るかやってみた.
上下同じにして入れようとすると,ミニモの蓋と取手が邪魔でミニモの上からクッカーの蓋がはめられないので無理.なので,下側を保護しているカップ部分をクッカーの蓋にいれるようにするのが正解だった.クッカー本体の方はちょっと蓋より大きいので,ミニモの蓋の出っ張りが微妙に引っかかりつつも柔らかいので入り切る(クッカーの内側に微妙に跡が付いちゃうっぽいけど……).クッカーの蓋とミニモの下のカップを外した状態が下の写真で,けっこう良い感じにハマってる:クッカーの蓋はミニモ下部のカップより高さがあるので,クッカーの蓋の部分にはまだ若干の隙間がある.なので折りたたみカップとか程度なら一緒に仕舞えそう.
あとはゴトクもどうにか入れたいところだけど純正のゴトクはどう頑張っても入ってくれない気がする.ゴトクがないとジェットボイルのバーナーで別のクッカーが使えないので悩ましい.ググって出てきた NEOROSS ってところの十字のゴトクならバラして隙間に仕舞えそうで良いかも? あとは純正のゴトクをリベット外して組み立て式に改造すか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -