No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1149 | 1150 | 1151 |...| 1190 | 1191 | 1192 || Next»

説明会

外部向け説明会であれほどの人数が来ているにもかかわらず実際に入ってくる外部の人が少ないのはどうしたもんかと毎度のごとく思ってみた.うちの研究室って外部に人気がないのだろうか?

大量の駐車監視員?

本郷から秋葉原へ行く3キロの道のりで3組の駐車監視員とすれ違った.そんなに人を配置して人件費は大丈夫なのだろうかと思わなくもないが・・・ もうしばらくしたら減るのかねぇ.あと駐輪の扱いってどうなってるんだろう?

英語のドキュメント

読むのも面倒だが書くのはさらに面倒だ… スペルミスが多すぎる.やってられん.

全然繋がらない…

クレジットカードで少々トラぶったのでコールセンターに電話したのだが… 朝の十時前からトライし始めてずーと話中.連続で掛けなおしても話中.時間を置いても話中.いい加減嫌になってきて別の手段に訴えようかと悩み始めた午後3時すぎにようやく繋がった.何でこう,サポートセンター系ってのは繋がりにくいんかねぇ.平均待ち時間などの統計情報がほしいところだ.

消失へ続けばいいなぁ

とりあえず本と長門がいい感じにブラインドになってりするのはよくあることで.今回のが14話ということは残りは七夕をやって終了なのかなぁ.消失への伏線が見えるので第二期に期待してみる.とこれで読書シーンの裏の音声は何しゃべってたんだろう?

佐川のメール便

アマゾンからのCDやDVDの配送で使われるのだが,外装のダンボールを無理やりひん曲げてポストに突っ込むのは… 変なテンション掛けないでほしい.あと,もっと速く来い.代引にすればCD一枚だろうが宅配便になるから良いのだがこれはこれで面倒だし…

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1149 | 1150 | 1151 |...| 1190 | 1191 | 1192 || Next»
Search
Feeds

Page Top