No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1126 | 1127 | 1128 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»

発表練習

延期してたのをやる.とりあえず寝てから直しましょう.

よく寝たなぁ

冷やしまくったらよく眠れた.およそ20時間ほど… やっぱ寝不足が効いていたのだろうか調子が少しは戻ってきた.とりあえず明日にのばした発表練習に間に合わせるように頑張ろう.

発表練習延期

昼に起きたけど起き上がるのが一苦労というか頭回ってるよ.とりあえず練習無理そうなので延期してもらって寝る.エアコン効かせまくって寝る.暑いのはダメだが寒いのは大丈夫だ.

暑すぎる…

完全にダウン気味.明日の発表練習間に合わないんじゃないかなぁ.頑張るけど.

なんか

ドイツの院生からメールが届いていた.自分の研究の具現化たるライブラリの上で医療関係のプログラムを並列化しとるとのこと.で,去年EuroParで発表した話に出ていたプログラムを送ってくだされと.とうことで埋もれてたプログラムを発掘してちょっと手直しして送ってみた.彼女の所属する研究室は同じ分野でよく知っているところなんだけどそれでも自分の研究成果を使ってもらえる機会があることはうれしいものだ.ま,使い物にならんと捨てられるという結末もまた一興.

インバータ

何となく VVVF制御の電車が面白い音鳴らすのはなぜだろうと思い調べてた.で,GTO (Gate Turn-Off) サイリスタのスイッチングが可聴域で限界だかららしい.このせいで PWM 制御したときに電圧が十分何めらかでないので可聴域の音が出ると.どうせ音が出るならと音階を鳴らしてるのが俗称ドレミファインバータらしい.ちなみに IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) 使うとスイッチングが速くできるらしい.そしてサイリスタの原理がいまだによくわからない…

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1126 | 1127 | 1128 |...| 1207 | 1208 | 1209 || Next»
Search
Feeds

Page Top