No Such Blog or Diary
歯医者その4
- 2007-12-20 (Thu)
- 一般
知らんうちに右下5番目が虫歯だったらしい.削られた跡を見る限り6番目の歯との境目なので全く気づいてなかった.やっぱ定期的に歯医者に行くのが一番良いのかねぇ.とりあえず,あと一回被せに行って終わりのもよう.
それはさておき,麻酔の効きが鈍いときってやっぱ痛いよなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
クラスチェンジ
- 2007-12-18 (Tue)
- 一般
おとといから研究員になってみてたのが輪講後に先生の口よりばらされた.これで黙っている必要もなくなった.とはいえ,変わることといえば専攻の輪講に出る義務が消えることと飲み会の料金が増すことぐらいだけど.
とりあえず今日は久々に飲んだなぁ.よいワインでした.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
歯医者その3
- 2007-12-14 (Fri)
- 一般
午後に左上親知らずの虫歯治療しに行った.一番奥でかつ外側の歯茎との境目というとてつもなく治療しにくそうな場所で… なんとなく詰め物の表面の仕上がりがいまひとつのような.ま,次回少し削ってもらえばよいでしょう.それはさておき麻酔を打つときに口の開きが足りなかったのか注射器を移動させるときに唇にぷすっと針が刺さったのがかなり痛かった.なんとなくいまだに違和感が…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ふざけるなマイクロソフト
- 2007-12-13 (Thu)
- 一般
Windows update で更新したから再起動しろとダイアログが出た.作業中だったので後で再起動を選んだ.そして,しばらく作業してたら何の前触れもなく再起動しやがった.一応,アプリケーション側で終了時の保存確認ダイアログが出たのだが,ボタンを押す前にアプリケーションが強制終了.当然のごとく作業内容が吹っ飛んだ.
入力がある限りは再起動すんな.確認ダイアログ出してる最中に強制終了するな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
nqueen を少し書いてみる
- 2007-12-10 (Mon)
- 一般
解の数だけを数えるプログラムをC++で簡単に書いてみたけど16程度だと一分もかからんのだなぁ.でもタスクマネージャでCPU利用率が半分なのは気に食わないのであとで並列化してみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Work Stealing って…
- 2007-12-09 (Sun)
- 一般
誰が最初に考えたんだろう? 81年の時点で同等の概念が出てきているらしい(関数型言語の文脈で)けどそれ以前はどうなんだろう? さすがにこれだけ古くなってくると探すのは面倒そう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -