No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1039 | 1040 | 1041 |...| 1175 | 1176 | 1177 || Next»

瀬佐味亭で黒担担麺・排骨

おいしい。が、辛さは2倍のホットにしたけどまったく辛くない。今度は4倍でいってみよう。

半寸胴鍋購入

でかい鍋は良い.

TOKINA AT-X 116 PRO DXで

11mmの超広角で昭和記念公園のコスモス撮影.

満開にはまだ早いイエローキャンパス.

TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8

白いほうは最盛期過ぎたころ.

TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8

とりあえず常用している90mmに比べて画角がむちゃくちゃでかいので想像より余計なものが写る.ついでに,最短撮影距離が30cmと長めで想像してたより小さいものが大きく写せない.ほかのメーカーの超広角はもうちょっと寄れるのだけど….そして開放F2.8だけど絞っておかないと眠たい.

色収差

エッジが青かったりするなぁと思っていたら、原因はカメラのレンズではなくメガネのレンズだった…

パーティション復活用

パーティションテーブルぶっ壊れたときの回復用.TestDiskなるツールがディスク上のパーティション探しをしてくれるらしい.

が,昨日狂ったMacはディスクの認識自体が出来ていないという物理層レベルでのトラブルっぽいのでどうの仕様もない.OSが情報を読み込めないHDDじゃパーティションも何もあったもんじゃない.はぁ

Macのキーボードに挽いたコーヒー豆をぶちまけて

キーボード払ってたらMacがシャットダウンした.再起動したらハードディスクがひとつ見えなくなっていた.なぜ?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1039 | 1040 | 1041 |...| 1175 | 1176 | 1177 || Next»
Search
Feeds

Page Top