No Such Blog or Diary
バイク用のコネクタをポチポチ
- 2023-11-04 (Sat)
- 一般
アクセサリ電源を取り出そうと思ったらフロントとリアで同じ4極のHM防水コネクタなのにピンアサインが違うというオチにハマった.今までフロントから取ってたのをリヤから取りたかったのだけどコネクタの作り直しが必要.
んで,端子をきれいに抜き取って挿し直せればよかったのだけど,端子を抜くためにテンション掛けたら端子から電線が引っこ抜けてしまって再利用不可能になった.カシメがうまくいってなかった気もする.
ということで新たなコネクタセットをポチった.微妙に高い.ついでに予備の端子の確保のために 2極のセットもポチった.端子だけ買おうと思ったら送料が高くて微妙でそんなに量は要らないので端子セットのが安かったという.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
英彦山の紅葉とススキ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
改めて納税額を見てみたが
- 2023-11-01 (Wed)
- 一般
所得税・住民税ってそこそこ取られてるんだなぁという印象.あとは何気に消費税も思ってたより大きいような? 課税所得分の買い物をしたら住民税と同じだ……
あと目立つ税金と言えばガソリン税だけど,こっちはひと桁安かった:年間2万キロ走ってるのは燃費が 20km/L だとして 1000L だからガソリン税は 53.8円/L でトータル 5.4万程度.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
手書きさせる書類がめんどい
- 2023-10-31 (Tue)
- 一般
郵送してくるからコスト的に紙以外送れないとかいうオチかもしれんけど,それでも QR コードとか付けといて電子的に編集できるファイルをダウンロードできるようにしてくれないかね…… 手書きだと字が汚く丁寧に書くよう注意するからとても時間がかかる.メンドイ.
電子的に書き込める安い紙ってのはまだ出来ないのかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Chrome のタスクマネージャ
- 2023-10-30 (Mon)
- 一般
Chrome にタスクマネージャがついてるのを今更知った.どのタブがメモリ食って暴走してるのか分かるのがありがたい.Windows のタスクマネージャを Ctrl+Shift+ESC で起動しようとしてミスってなんか変なのが起動したなと思ったら Chrome のタスクマネージャだった(Shift+ESC で起動).
昨今ブラウザが様々なアプリケーションを動かす基盤になってるのでタスクマネージャくらいはあって当然な気もする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -