No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1022 | 1023 | 1024 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»

誕生日なので勢いで破を見に行ってきた

公開日が今日なのも何かの縁だろうと炎天下の中を池袋まで見に行ってきた.

記憶に残ったもの:365歩のマーチ,翼をください,今日の日はさようなら,ポカポカ,どう見ても時計,たこさんウィンナー,ビースト,ストロー,アーッ,Q

感想:ちゃんと終わるのか?コレ.

大筋はTV版と同じだけど大分外乱が大きくなってきているようで.誰がどういった存在なのか全くよく分からん.とりあえず次が来るまで2年は待つ.

ちなみに,午後一でシネマサンシャイン池袋に行ったのだけど席は満席っぽかった.オンラインでチケット取っといたのは正解らしい.新宿ミラノでもオンライン予約できると楽なんだがなぁ.

ほっともっとのおにぎりサンド北海道コロッケ(180円)

今日発売とかいうので食べてみた.

感想:コロッケを普通に2個食べるほうが幸せ.

やっぱコロッケを炭水化物で包むってのは負けなんじゃないかと.コロッケもメインは炭水化物だし.

Expression Templatesを説明するには

「パーサはC++自身のパーサで,semantic value が式の抽象構文木で,そいつが template の型変数にエンコードされていて,抽象構文木を構築する sematic action を型上の演算で実現したんだよ」と言えばいいのかな.あとは解析した式の外側で構文木に従った計算を展開すると.

佐川は嫌いだ(毎度のごとく)

前の日の15時に広島から送ったのが,次の日の夕方に東京に届かないなんて… 夜には届いたけど.経験上,佐川で送られてくると,クロネコヤマトやゆうパックと比べて時間帯が二つくらい遅れるみたい.嫌いだ.

とりあえず誕生日も近いことだし

という理由付けをしてポチッた.

いい手が思い浮かばない

C++で静的な定数を順番に生成する方法が思いつかない.#define を使ったマクロの能力がいまひとつなんだよなぁ.繰り返しプリプロセッサ掛けるなら実現可能なのだけど.なかなか難しい.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1022 | 1023 | 1024 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»
Search
Feeds

Page Top