Home > Archives > 2015年12月

2015年12月

大晦日

ホームセンターに買い物に行ったら鏡餅が半額で投げ売りされてて微妙な気分.期日を過ぎる(過ぎそうになる)と投げ売りされる悲しいものたちというとクリスマスケーキとバレンタインチョコしかイメージがないのだけど,雛あられや節分の豆とかも投げ売りされてるのだろうか.

そして帰ってきてから気づいたけれど純粋な餅としてのコスパが良ければ買ってくればよかったかもしれない.

閑話休題.

神社がすくまでプログラム書きつつ年を越す所存.

KSRのエンジン降ろし

エンジンの O/H と加工に出すためにエンジンを下ろすことにした.

取りかかりはじめ.タンクとシートを取ったくらい.

そして一気に飛んで,オイルとクーラントを抜きつつチャンバー外してキャブを外してチェーン外してチェンジペダル外してクラッチワイヤー外してオイルポンプのワイヤー外してラジエター外してスパークプラグ外してエンジンマウントボルトを外したところ.あとはエンジンをえいやと引っこ抜くだけ.

エンジン降ろしたところ.50cc なので軽々と持ち上がるのだけど,やっぱり重たいので変な力の掛け方をすると筋肉が痛い.そして気づけば1時間半経過.たらたらやってたらこんなもん.

あとはもろもろ外したものを元の位置に直して作業完了.

さて,適度な木箱を探すか作るかしよう.

閑話休題.

折角なのでフレームの再塗装とかエンジンを付け直す前にやっておいたほうが良い気もする.

git で push された時にメールするようにする

post-receive-email というのを post-receive の hook として使ってやればいいらしい.

まず,Ubuntu 14.04 だと less /usr/share/git-core/contrib/hooks/post-receive-email にファイルがあるので,その冒頭に書かれているとおりにパーミッションを変更しつつメールを送りたいリポジトリの hooks にリンクを置いてやる.

sudo chmod a+x /usr/share/git-core/contrib/hooks/post-receive-email
cd /path/to/my-repo/
ln -sf /usr/share/git-core/contrib/hooks/post-receive-email hooks/post-receive

あとはメールの送り先,送り元,タイトルのプレフィックスでも設定してあげれば必要に足る動作をしてくれる.メールの送り先はカンマ区切りで複数OK.

git config --add hooks.mailinglist 'addr1@hoge.jp,addr2@hoge.jp,addr3@hoge.jp'
git config --add hooks.envelopesender 'git-push-mail@hoge.jp'
git config --add hooks.emailprefix '[git push]'

以降の送り先の追加とかは,config ファイルを直にいじるほうが楽?

Skype でビデオ会議 on LTE

固定のネット回線が無いので freetel の SIM を使って LTE で通信することにした.

とりあえず 1時間15分ほど使ってみて,回線速度や品質的には問題なかったのだけど,通信量を見てみたら 3GB強ほどになってて以外と通信が重たいのだと気づいた.4時間ほど使ったら月の上限10GBを使い切るので,出先で Skype なビデオ会議するなら wifi を見つけておくのが良い気がする.

EUC-JP で補助漢字が……

charset=EUC-JP とした html のページで,JIS X 0212 の補助漢字に含まれる ® (バイト列:8F A2 EE) を ® と書かずに直に書いておいた.IANA の言う EUC-JP には JIS X 0212 の補助漢字が含まれる(http://www.iana.org/assignments/character-sets/)し,Firefox と Chrome で普通に見えているので問題ないかと思っていたら…… 表示が狂っているので直してくれという連絡をもらった.

ということで,何でだろうと思って調べてみたら,とりあえず IE は JIS X 0212 の入った EUC-JP をサポートしておらず亜種(?)の CP51932 を使ってるから IE だと直接書いておいた ® は表示してくれず表示が狂う,ということを発見.連絡くれた人は IE を使っていたのだろうか.

結局のところ何が悪いのかよくわからないけれど,危険回避のためには補助漢字の部分は使わずに ® とか書いておくべきであると.

岡崎へ

今日は岡崎に寄るのが目的.

ということで,紀伊半島のパールロードを走って日の出頃.雲が邪魔で太陽は見えない.

紀伊半島の東を北上するので折角だからと伊勢神宮へ.日の差し込み具合がちょうどよいタイミングだった.なお,橋には霜が降りていて滑って危険.

ちなみに,駐車場を求めてちょっと彷徨った.石畳な道を抜けたりして最終的に神宮最寄りの A4 駐車場へ到達できた.二輪車もここらに止める.1時間以内は無料.


そして岡崎城へ.今日は家康公薨去400年とかでイルミネーション系のイベントがあるのできてみた.夜まで車内で仕事.




交通整理等の人員の出動.


玉の準備.

そして夜.城の前の川に青く光る玉が3万個浮かべられるというイベント.光り始め.

暗くなって青い玉が全開.でも城が明るくないのでちょっと残念.



逆側から.

そして今日の風呂.刈谷パーキングエリアの天然温泉かきつばた.ぶっちゃけ混みすぎ.夜九時半に入ったのに20個くらいある洗い場が全部埋まってて待たされるとか.もう行かない.

紀伊半島へ

とりあえず早朝の白鷺城.暗くても白い.前回近づいた時には雨だったのでついでに寄ってみた.

そして神戸ポートタワーのとこへ.駐車場は30分200円.微妙なお値段.

隣の海洋博物館が開くまでの時間つぶしにポートタワーに昇る.景色は悪くないけれどあまりすごくもなく.


展望台の下層には床が透明になって下が見えるところもある.人がいないとガラスが曇ってて,人が近づくとセンサーに拾われて曇りがなくなるっぽい.

10時になってから海洋博物館へ.ここのカワサキワールドが目的.

カワサキワールド内は撮影OK.

ということで色々と見て回って,ユーロトンネルのシールドマシンとか川崎なのかと思いつつ,KSR は昔のを置いといて欲しかったなぁという感想.KSRはまたがったりしても OK っぽい.


売店には Kawasaki グッズも売っていたけれど琴線に触れるものが無かったので結局何も買わなかった.ポートタワーと海洋博物館の両方に入れるチケットで1000円だった.

そして次の目的地へ移動するのに大阪を抜ける.途中で買ったサンミー.こち亀で存在を知ってはいたけれど実物を食べたのは初めて.まあ,菓子パン.

大阪を抜けて奈良に入るところで次の目的地.R308 暗峠.

とりあえず,暗峠に至る坂が酷い.ちょうど 2L のペットボトルがあったので水面の傾きを確認.この傾きだけど国道.


峠手前の分岐.左の狭いコンクリート道が国道.対向車が来るとちょっとめんどい.

この後,更に R308 を東に進んだ先の県立矢田自然公園付近で大きなトラックが対向車としてやってきて,100m バックを食らった.なぜあのサイズでこの道に突入してきたのか.謎.

そして今日の風呂.道の駅飯高駅のいいたかの湯.640円で貸しタオル付き(バスタオルは別).お湯はあまり特徴がないような?

車検証回収

点検自体は先週1日で終わったけれど,車検証自体の発行は時間が多少かかるということで今日回収した(店の定休日や祝日やらのせいで……).

とりあえず年末年始に点検期間がかぶるのは色々と制約が増えるので次はタイミングをずらしたいかもしれない.

閑話休題.

グローブボックス内上部の謎空間に車検証入れを収めることを学んだ.グローブボックスを開けて覗いてみても車検証入れがないなぁとか思ってて今日確認してみたら実は見えない空間に収まっていたというオチで.

謎な構造だ……(盗難防止用?)

ACアダプターの警告

Let'snote が AC アダプターの警告「指定の AC アダプターをご使用ください」を吐くようになった.純正品を使っているはずなのだけど……

どこかで古い Let'snote の AC アダプターと入れ替わってしまったのだろうか.とりあえず,正しいアダプターの仕様を調べないとどれが正しいアダプターなのか分からん.ひょっとすると正しい AC アダプターなのだけど壊れ始めているのかもしれない.

というか,本体がおかしいということもあるのか……

朝から晩までミーティング

予定では午後2時位には終わる予定だったのに結局午後6時過ぎという.流石に疲れた……

そして18時~20時で配達時間を指定しておいた荷物の受取に失敗した.

77777km

ゾロ目.

次は 99999km と 111111km と 123456km とかか?

筑豊緑地に初めて入る

近くに筑豊緑地とかいう広域公園があるのだけど,とても微妙な距離にある(歩くには遠いし車では近い)ので存在を知りつつも横を素通りすること約3年.今日は何となく歩いてみる気になったので行ってきた.

んで,とりあえず広い.1km ~2km のジョギングコース(固くない舗装)があるのでランニングするには丁度よいかもしれない. アップダウンもあるし.

広い芝生の広場もあるので昼寝に良いかもしれない.ボール飛んできそうだけど.

山の上まで続く急坂もあるので体力づくりに上下に走ってもいいかもしれない.というか実際に上下に走っている連中がたくさん遠目に見えた.

ということで,うろちょろと約一周してみたら2時間経っていたという.外周がどの程度なのかよくわからないけれど一周歩くだけでそれなりに良い運動なのではなかろうか.

晴れない

赤道儀を試したいと思っているのになかなか夜にうまく晴れてくれない.ひょっとすると晴れてるのかもしれないけれどもやってて北極星もよく見えなかったり.

そして晴れを求めて天気予報で「晴れ」になっている方へ移動してみるも,確かに曇りではないよね……,な霞具合でよく見えない.

そんなこんなで今日も走行距離だけ伸びていく……

源泉徴収

「短期バイトで日給9300円未満なら源泉徴収されない.それ以上だと面倒だら注意.」とかいう話を最近聞いたので,そうなのか…… と思ってちょっと調べてみた.

とりあえず,この金額は源泉徴収税額表とかいうのに書いてあるらしい.この表は年ごとに作られてるっぽいのだけど,今年の平成27年分 源泉徴収税額表を見てみたら,確かに日給の「丙」のところは「9,200円以上9,300円未満」まで税額が 0円になっている.この「丙」は所得税法第185条第1項第3号(労働した日ごとに支払われる給与等)に掲げる給与等の場合のもので,2ヶ月を超えるとこれに当てはまらなくなる.

ということで,2ヶ月以下の期間で日給9300円未満なら源泉徴収なし,ということなのかね.

閑話休題.

扶養親族等の数で源泉徴収額が変わるのか.これも知らんかった.

車の車検

1回目の車検をやってもらってきた.走行距離 77210キロ.特に問題なし.

そしてあと 567キロで 77777キロ.見過ごさないように注意する.

閑話休題.

微妙に雪だ……

掃除機がほしい

車の中を掃除するのにコードレスで吸引力があってフレキシブルなホースの付いた掃除機が欲しかったのだけど,近場の電気屋に行ってもあまりよさ気なものがない.素直にネットで探すべきか……

忘年会

頼んだ日本酒が無かった.ビンゴはリーチが早かったのにビリ.

そして残り5マスだけどまだビンゴにならないという状況はどの程度の確率なのだろうかと考えつつ帰宅.よく分からん,

晴れだけど霧でふたご座流星群が見れなかった

ふたご座流星群を見るために晴れるのを待ちつつ徹夜で作業して,早朝に外に出てみたら,晴れてるけど霧で星がよく見えないというオチ.肉眼ではいくつか流れたようなのを見られたけれど,カメラではうまく撮れなかった.ポータブル赤道儀(ケンコーのスカイメモS)と大きめの三脚(マンフロット 190T アルミ3段)を用意していたのに残念.

そしてこんばんは雨だし,また来年.

閑話休題.

三脚のツイストロックが良い感じ.ロック捻って重力任せでシャコッと展開収納してロックを捻り直すだけなので,ベルボンのウルトラロックより展開・収納が楽かも.

だがしかし,重い.3キロ弱ってのは思ったより重い.とりあえず車移動時専用.

3日で作業中断ができると思うなよ

先週後半から続けていた作業を windows update の強制再起動により強制的に中断させられたので腹が立ったという話.作業環境(ターミナル達)を復元し直すのに無駄に時間を食った.再起動後の作業時間30分で一段落ついたのだけど,なぜあと30分延長とかいうオプションがなかったのか.

せめて強制再起動までに2週間位の猶予がほしい.

バッテリーの日

12月12日が何故バッテリーの日なんだろうと思って調べてみたら,野球のバッテリー(ピッチャーとキャッチャー)のポジションを表す数字が 1 と 2 だからとかいう理由だった.

んで,そんなことより,電池は英語で battery だけど,実は野球のバッテリーも砲列も同じ battery であるというのに今更ながらに気づいた.最初に電池を battery と呼んだ人は電子(電気)を打ち出す砲台か何かのイメージを持ってたのだろうか.

そういえば今日は朝飯しか食ってないな……

午前のセミが長引く + 午後イチで講義 = お昼抜き

夕方からデバッグしにくいコートを書いている + GHCi が落ちまくる = 晩飯そっちのけ

気がついたら朝飯しか喰わずに今日が終わる……

閑話休題.

この数時間で GHCi を何回落としたのか数えるのも嫌になってきた.何が悪いんだか.何も吐かずに落ちてくれるので原因がよくわからないので困る.

バージョン変えたら良くなったりするんかな.

メモリが足りない

1000頂点の完全グラフで各エッジに int を 50 個程度持たせただけでメモリが足りないってのは何なんだろう…… ヒープサイズ4GB とかにしてるのに.

実装が腐っているというのが妥当な理由かもしれない.悩ましい.

udo コマンド

sudo と打とうと思って udo と打ってしまったら,親切な Ubuntu 曰く:

プログラム 'udo' はまだインストールされていません。 次のように入力することでインストールできます: sudo apt-get install udo

ということで,とりあえず面白そうなので入れてみたら,どうやら様々なフォーマットに出力できるドキュメント記述言語っぽい.Universal Document Output なのだとか.出力先のフォーマット数が多い気がする.そのうち思い出したら使ってみるか.

だがしかし,グーグラビリティが低い.

移動中の作業

天神までバスを使って片道1時間程度だからプログラムでも書くかとか思って作業をしてみたら,目がつかれたのか頭が痛い.移動時間に作業できる直通バスなら出勤時間が延びてもいいかなとか思ってたけれどやっぱり作業するには向かないのでよろしくないアイデアっぽい.移動時間に寝ている先生方が正しいのかもしれない.

仕事早ぇえ

事務の方に仕事(テキストをWebページに起こしつつ必要なフォームを準備する)をお願いしたら,想像よりもだいぶ早く結果が返って来て感動した.具体的には 2~3日後に返ってくれば OK とか思いつつ午後5時に仕事を投げたら2時間後の午後9時に出来上がってた.優秀な人材.仕事が早くてとても助かる.

だがしかし,この方が仕事辞めたらどうなってしまうのか……

車の保険を見直す

3年間事故もなかったので保証を下げて安くすべきなのか,そろそろ気が緩んで自爆するから保証を増やすべきか,悩んだ結果ノンフリート等級が上がって安くなるから自爆に備えて特約を追加することにした.

山深いところとか遠出したところとかで自走不能になった時に,車のレッカー移動費をカバーする特約は付けてたけれど本人の移動費をカバーする特約を付けてなかったので,今回それを追加.自分の行動範囲を考えるに,費用対効果がとても良い気がする.あとは最近流行りなので車両保険の条件に地震・噴火・津波を付けてみた.

だがしかし,山奥の道を走ってる最中に谷底に落ちた場合,車はレッカー移動じゃないし本人は救急車での搬送だろうから,この特約をつける意味があるのかないのかよくわからない.

GPS新調

暫く使っていた Garmin eTrex 20 の電源が壊れた(USBからの給電部分のダイオードとかが死んだ感じで電池を入れても電圧が低い)ので微妙にバージョンアップした Garmin eTrex 20x を入手.見た目もサイズも変わらないけど画面の解像度が上がったらしい.

そして久々にバイクをバッテリー充電のために動かしつつログを記録.ちゃんと動いてくれているようで何より.

閑話休題.

全面通行止めの区間に対して,その一方の端にしか通行止めの看板を置かない意図は何なんだろう.一方通行ってことなのか? とりあえず,この道はヤバイとか思いつつ走って行った先で後ろを向いてる看板を振り向いてみたら「全面通行止」と書いてあった.その道に入りこむ時には特に案内がなかったのに.

車が汚い

微妙な雨がパラついて水滴がつく → 風が吹いて砂埃とかが飛んで来て水滴にとらわれる → 水が蒸発して汚れだけ残る → この工程がかなり長く繰り返される.

ということで,昨日から今日にかけて信じられないくらいに汚れた.畑とか多いから砂埃が多いのか?

忘年会

ミーティング及びセミナー後に忘年会.東京は歩行圏内にたくさんの店があってやっぱり便利.日本酒もたくさんで満足.

そして帰りに神保町から三田に行こうと思ってたのになぜか巣鴨に出ている程度の酔っぱらい.いつもとは違う方向からホームに入ったのにいつもの方向にある電車に乗ったというオチか.

後続の大型トラックがガコッ

雨の下り左カーブの先で,その先が工事渋滞だからと止まっていたら,後ろを走ってきた大型トラックが下りで変に加速した上に減速に失敗して中央分離帯にガコッとかぶつかって迫ってきた.幸いにしてちょっと間があいてたから当たりはしなかったのだけど,前が詰まった逃げ場のない状態で後ろから超重量級が怪しげに近づいてくるととてもコワい.死ぬかと思った.

寒くなった:はちみつが結晶化し始めた

ちょっと前まで冬のはずなのにはちみつがさらさら流れるなぁとか思っていたのだけど,ここんとこは微妙に結晶化し始めてるのでやっぱり寒くなってたんだなぁと.

そろそろワイシャツを長袖にすべきか?

Home > Archives > 2015年12月

Search
Feeds

Page Top