Home > Archives > 2011年12月

2011年12月

まだ寝込んでいる

年越しそばが敵に思える程度のダメージ.あるいみ寝正月か?

清商勝った.

実家に戻る

そしてもどす.消化できん.久々に38度台の発熱で腹へのダメージが重いなぁ.寝てるつもりでも脳みそフル回転でわけのわからないことを考えている程度にやばい.全力でプログラム書き換えが無限ループしていた気がする.

おでん種が来ない

今日の夜に配達されてくるように手配しておいたおでん種が来なかった.今日の晩御飯のおかずだったのに…… ご飯と卵と大根と牛すじとだし汁しか無い.

とりあえず納豆食うか.

閑話休題.

もう一つ通販の商品が配達される予定だったのに不在票もなしに不在扱いになっている挙句に勝手に時間指定とか付いて保管されているのは何故だらう? 気持ち悪いから問い合わせてみるか.

問い合わせようとしたら電話受付時間過ぎてた…… なんなんだよ.明日の午前の更に別の荷物と一緒に運ばれてくるのかなぁ.朝一で電話してみやう.

三島で食事というと「うなぎ」が有名なわけだけど

うなぎは三島大社の神使だという.三島では神の使いが食われまくっているのね.知らんかった.

まあ,三嶋大社に祀られているのが事代主神=恵比寿なので商売になるのなら良いのかも知れない.ちなみに同じく三嶋大社に祀られている大山祇神は浅間大社の木花咲耶姫のお父さん.

三島商工会議所の「ざ・うなぎ横町」のページのうなぎ小話によると,地元の人間は明治維新までは神罰が怖くて食ってなかったそうな.維新の時によそから来た連中が捕まえて食っちゃったけど無事だったのを見て地元連中も食べるようになったと.

閑話休題.

鼻をかみ過ぎて鼻が痛い.

風邪ひいた

当面の面倒なお仕事を全部終えたのでこれで論文書くのに集中できる! とか思っていたのだけどくしゃみと鼻水が止まりません.体が重い.

あー,論文なんかどこでも書けるんだからさっさと実家帰るのが正しい選択な気がしてきた.でも明後日の午前中にこっちで受け取りたい荷物があったりするので帰れない……

閑話休題.

むしょうにお汁粉が食いたい.小豆は大量にあるのであとは根気とお餅があればなんとかいけるかもしれない.

よく吹っ飛ぶ

6x6x6のv-cubeはエッジから1段内側の真ん中寄りのパーツ(各面に8つ)がよく吹っ飛ぶ.3分に1回の割合ぐらいで,その内側の表からは見えないけれど固定もされていないパーツとともに.

まあ,吹っ飛んでも簡単にはめ込めるので修復自体は楽なのだけど,操作中に吹っ飛ばれると何をどこまでやっていたか忘れるので困りもの.

吹っ飛に回避にはもう少し丁寧に回すしかないのかな?

VMwareServer の webインターフェースを ssh のフォワーディング経由で使うとき

902, 8222, 8333 を転送すべし.8222だけでもVMの状態を見たりとかはできる.902と8333を転送しないとコンソールが使えない.ポート番号よく忘れるのでメモっておく.

閑話休題.

ぶっちゃけサーバ群は VMware 使わずに KVM でどうにかする方が正しい気がする.

悲しいことその2

予約してた航空便が無くなったのも悲しいのだけど,菅野ひろゆきが先週亡くなっていたとかいうのは更に悲しい.とりあえずご冥福をお祈りしつつ,むしろ幽霊になってでもゲームを作り続けるってほうが本人幸せだったりしてと思わなくもない.ミステリートの続きとかどうすんだろ.

そういや98版のYU-NOはどこやったっけ? 実家の物置だろうか.そのうち発掘しておこう.

申し訳ありませんがお客様のご予約されたアメリカ国内便がなくなりましたので……

という電話がANAからかかってきた.ロサンゼルスからフィラデルフィアへの直行ができなくなり代替便としてシカゴ経由のルートを取ることになった.成田発なら乗り換え1回で済むらしいけど時間的に無理.

ということをここにメモっている間にまた電話が来て,「度々すみません。最低乗継時間を満たしていないので代替案のルートはダメだとUAから返答がありました……」とのこと.まあ,仕方ないので代替案を1便早くすることにした.

うーん,今回はかなり無理矢理なスケジュールでの出張なので例外が起きると精神的に疲れるなぁ.帰ってくるタイミングが半日ずれるだけでも色々とアウトなのが痛い.

単純な作業を60回

1回が10分だとしても10時間もかかるのか…… とりあえず1日潰れた.色々と手間なのでプロに任せるのが良いと思う.

閑話休題.

7x7x7のキューブを(分解せずちゃんとパズルとして)直す時間を測ったら40分だった.もうちょっとショートカット的な手順を作らないと遅すぎて話にならない.

掃除の日

木曜に研究室の大掃除をしたので今日は自宅の掃除を.まあ,床面積小さいので部屋の掃除は楽.

ついでにHDDの中身も掃除.デフラグ代わりにバックアップも兼ねて空ディスクへ全ファイルコピー.だがしかし終わらない.

あとは本棚の掃除をしたいのだけどどうしたもんか.自炊して体積無くすのが効果的だけど作業がめんどくさい……

久々に新宿御苑へ

水仙が見頃のはずなので日が傾いた頃にカメラ持って行ってみた.たぶん1年半ぶりぐらいな気がする.去年の秋にも行かなかったし今年の春も行ってないし.

んで,水仙(ペーパーホワイト).

ついでにまだ散らずに残っていた紅葉.まだ良い色.

閑話休題.

入園料200円ってものすごくお得な気がする.

お持ち返りされたのだけど不在票がない

これって勝手に再配達されてくるのかな? 

不在時にメールでお知らせしてくれるなら不在票無くてもよい,というか資源節約的な意味で内包が良いのだけど,そうでない場合に不在票がないのは不親切な気がする.

アブスト投げたら

論文番号9だった.皆まだサブミットしていないだけなのが論文数少ないのか.

とりあえず中身は来週突貫工事で仕上げましょう.

忘年会

料理が肉だらけだったなぁ:ソーセージ,鶏の唐揚,焼き豚肉,麻婆豆腐(ひき肉多し),鶏肉大量の鶏鍋.

まあ,料理美味しかったしお酒も悪くはなかったし近かったし満足.

徹夜でスライド作るのさ

まあ,時間的に絶対に喋れないのだけどとりあえず資料としてまとめておきたいのでスライドにしておこう.

寝たほうがいい気がするのだけど.

今日もまた GHC をパニックに

ghci で変に重たい計算をさせたら下のメッセージを吐いてパニクって止まった.

ghc.exe: panic! (the 'impossible' happened)
  (GHC version 7.0.3 for i386-unknown-mingw32):
        thread blocked indefinitely in an MVar operation
Please report this as a GHC bug: http://www.haskell.org/ghc/reportabug

やっぱり計算コストが指数な計算はよろしくない.

Chrome を使い始める

最近 Firefox が flash まわりで固まりまくるので試しに Chrome を使ってみることにした.

基本的に,ジェスチャが使えて,閉じたタブを履歴も含めて復元できて,ブックマークをいっぺんにタブで開けて,フォームを適当に補完してくれて,アドレスバーで検索できれば生活できる.ここらは今の Chrome なら満たされるのでほぼオッケー.

以下,Firefox と比べてちょっと不満なところ.

アドレスバーを縮めてその横にブックマークを配置したいのだけどやり方が分からない.ウィンドウ幅を広くしたときに生じる情報の表示されない無駄な領域を小さくしたいのだけど.ツールバーというか UI 周りの自由度が低い気がする.

タブを同時に読み込みに行っている場合のジェスチャの効きが悪い.Firefox の方が反応が良い.ついでにタブ幅が小さすぎて何開いているのかわからなくなるのも難点…… 拡張入れてどうにかなるのかも知れないけれど.

設定ファイルの保存場所を変更とかできないような気がする.まあ,ログインして web 上に保存すればいいのだろうけどそれは怖いのでやりたくない.OS再インストールとともに設定を消してしまいそうでめんどくさい.

まあ,しばらく使ってみよう.

器用な状況にある気がする

ルータを新調したのだけど,やっぱりすぐ落ちる.なぜか L2TP/IPsec で VPN 張る(WAN上のVPNサーバにLANのクライアントから接続する)と2分もたたずに落ちる.VPN使わない限りは安定しているのだけど.

うーん,古いのも新しいのも NEC の Aterm なんだよね(WR7300と8700)…… 共通のバグなのか?

とりあえず何をきっかけとして落ちているのかを調べたいのだけどリモートのログをリアルタイムで調べるには回線をもう一つ用意しなければならないというアホな状況なので何ともしがたい.

追記:「IPsecパススルー機能」を「使用する」に設定しておくと間違いなく落ちる.これを無効にしておくと全然落ちない.Aterm のサイトの WR8700N のパススルー機能の説明を見ても NAT-T が draft-00,01 のときにはこの機能を使用するなと書いているだけで RFC に従った NAT-T を使っている状況ではこの機能を使っても問題ないはずなのだけど…… 

何なんだかなぁ.無駄な買い物をした気がする.

ルータが不調

再起動しまくるようになってしまった.原因よく分からず.買い換えるのがよいかね.

とりあえず購入したのは1年半前らしい.1年半しか使ってないのにというか1年半も使えたというか.寿命がどの程度あるのかもよく分からん.

明日にでも新しいのを買ってこよう.

MEDIAS N-04C では L2TP/IPsec な VPN を使えないという罠

PPTP しか使えないという.でも SPモード入れてると PPTP 使えないから,つまりは VPN 使えない.

うーん,あさって発売の ARROWS X LTE F-05D に乗り換えようかなぁ.Xi なら携帯自身の通信とPC接続時の通信とを区別しないのでテザリングしたときにお買い得だし.Bluetooth も HID プロファイル入ってるし.

L2TP/IPsec な VPNサーバを Ubuntu 10.04 LTS で設定したメモ

そこら辺の wifi を使いまくるとセキュリティ的に心配な時があるので,さくらのVPSでL2TP/IPsec な VPNサーバを作って安全な経路を確保することにしようと考えたのが約一週間前.論文修正とかの合間にやる気なく設定をいじっていたらようやく安定して使えるようになったのでメモっておく.

環境:10.04 LTS amd64 上で,kernel, ipsec, xl2tpd, ppp のバージョンはそれぞれ linux-image-2.6.32-36-server, 2.6.23+dfsg-1ubuntu1, 1.2.5+dfsg-1, 2.4.5~git20081126t100229-0ubuntu3 で.サーバ側にはLANが無いので 192.168.222.0/24 なLANをでっち上げて NAT する(192.168.222.1 をサーバの ppp0 に振って 192.168.222.X を VPN 接続してきたクライアントに振る).

とりあえず白鳥さんなどをインストール.ppp も入るはず.とりあえずX509の鍵は作らない方向でインストール.

sudo apt-get install openswan xl2tpd

ipsec の設定.sudo vi /etc/ipsec.conf で下記の内容にした.後半は /etc/ipsed.d/examples/l2tp-psk.conf の内容をコピーしてゴニョゴニョ弄った結果.

version 2.0
 
config setup
        nat_traversal=yes
        virtual_private=%v4:10.0.0.0/8,%v4:192.168.0.0/16,%v4:172.16.0.0/12,%v4:!192.168.222.0/24
        oe=off
        protostack=netkey
 
conn L2TP-PSK
        forceencaps=yes
        authby=secret
        pfs=no
        auto=add
        keyingtries=3
        rekey=no
        ikelifetime=8h
        keylife=1h
        type=transport
        left=%defaultroute
        leftprotoport=17/1701
        right=%any
        rightprotoport=17/%any

ついで sudo vi /etc/ipsec.secrets で秘密鍵の設定.最後に改行いれないと動かないとかいうバグもあったりなかったり?

: PSK "PRE SHARED KEY HERE"

次に xl2tpd の設定を sudo vi /etc/xl2tpd/xl2tpd.conf で以下のように.まあ,name とか要らない気もするのだけどいいか.

[global]
[lns default]
ip range = 192.168.222.2-192.168.222.32
local ip = 192.168.222.1
length bit = yes
refuse chap = yes
require authentication = yes
name = l2tpd
pppoptfile = /etc/ppp/options.l2tpd.lns

上の xl2tpd の設定で指定した ppp 部分の設定を sudo vi /etc/ppp/options.l2tpd.lns して以下のように.

require-mschap-v2
ms-dns YOUR_DNS_SERVER
auth
lock
hide-password
modem

そんで ppp用のユーザパスワードを sudo vi /etc/ppp/chap-secrets で書き込む.面倒なのでサーバ名とかワイルドカードで.

USERNAME * PASSWORD_HERE *

デーモン達の設定は以上で終わって,次にファイアウォールとかの設定を.とりあえず ufw で 500 (IKE)と 4500 (IPsec NAT-T) のUDPを開けておく.

sudo ufw allow 500/udp     
sudo ufw allow 4500/udp   

ついで ufw では設定できない部分を sudo vi /etc/ufw/before.rules で設定.ESP を通すための設定と,xl2tpd を IPsec 以外から使えないようにする設定と,LAN の NAT をさせる設定とを適切な場所に追加.

## *filter に対応する COMMIT の手前に
# for ESP protocol of IPsec
-A INPUT -p 50 -j ACCEPT
# restricts l2tp to be used under ipsec
-A INPUT -p udp -m policy --dir in --pol ipsec -m udp --dport l2tp -j ACCEPT
-A INPUT -p udp -m udp --dport l2tp -j REJECT --reject-with icmp-port-unreachable 
-A OUTPUT -p udp -m policy --dir out --pol ipsec -m udp --sport l2tp -j ACCEPT
-A OUTPUT -p udp -m udp --sport l2tp -j REJECT --reject-with icmp-port-unreachable
 
## *filter の COMMIT の後に
# nat Table rules
*nat
:POSTROUTING ACCEPT [0:0]
# Forward traffic from 192.168.222.0/24
-A POSTROUTING -s 192.168.222.0/24 -j MASQUERADE
# don't delete the 'COMMIT' line or these nat table rules won't be processed
COMMIT
# end of nat rules

さらにフォワーディングなどの設定を sudo vi /etc/ufw/sysctl.conf で下記のように変更.

net/ipv4/ip_forward=1
net/ipv4/conf/all/accept_redirects=0
net/ipv4/conf/all/send_redirects=0
net/ipv4/conf/default/accept_redirects=0
net/ipv4/conf/default/send_redirects=0
net/ipv4/conf/eth0/accept_redirects=0
net/ipv4/conf/eth0/send_redirects=0
net/ipv4/conf/lo/accept_redirects=0
net/ipv4/conf/lo/send_redirects=0

さらについでに sudo vi /etc/default/ufw で ufw のフォワーディングのデフォルト値を許可に変えておく.これをしておかないと ufw に全てブロックされて悲しくなる.

DEFAULT_FORWARD_POLICY="ACCEPT"

あとは再起動後に ipsec (というか pluto)がコケるのでその修正を.

sudo update-rc.d -f ipsec remove
sudo update-rc.d ipsec defaults

ここまでやったら再起動して sudo ipsec verify でとりあえず ipsec の設定を確認.インターフェースが eth0, lo 以外にもあると send_redirects/accept_redirects を 0 にしろと怒られるかも? その場合は sudo vi /etc/ufw/sysctl.conf にその設定を追加して再起動.

多分,これくらいで動いているはず.フレッツ・スポット,b-mobile3G,自宅の NAT の下から windows 7で接続を確認.

TODO: ホストの認証を公開鍵にしたいなぁ.

嵌った所その1:Windows はレジストリをいじらないと IPsec NAT-T で通信できないらしい( http://jp.giganews.com/vyprvpn/setup/windows-7/l2tp.html ).つまり,HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\PolicyAgent に名前が AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule で値が 2 な32ビット値を書きこんでおく.

嵌った所その2:ESP の 50 はポート番号でなくプロトコル番号.PPTP の GRE もそうだけど.iptables や ufw の設定時に間違う.

嵌った所その3:/etc/ipsec.d/examples にある l2tp-psk のサンプル設定には rightsubnet=vhost:%priv が書かれていたのだけど,結果的にこいつがラスボスだった.これを書いておくと IPsec SA が確立しても xl2tpd がそれを使ってくれず通常の経路で通信しようとしてタイムアウト(つまり,クライアントが SCCRP を IPsec 経由で受け取ろうと待ち受けているのに xl2tpd が別経路でお返事するという状況.).tcpdump 使って次のようなログを見るまで気づかなかった.

01:12:32.024312 IP CLIENT.isakmp > SERVER.isakmp: isakmp: phase 1 I ident
01:12:32.050034 IP SERVER.isakmp > CLIENT.isakmp: isakmp: phase 1 R ident
01:12:32.116247 IP CLIENT.isakmp > SERVER.isakmp: isakmp: phase 1 I ident
01:12:32.139008 IP SERVER.isakmp > CLIENT.isakmp: isakmp: phase 1 R ident
01:12:32.168086 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: NONESP-encap: isakmp: phase 1 I ident[E]
01:12:32.179503 IP SERVER.4500 > CLIENT.4500: NONESP-encap: isakmp: phase 1 R ident[E]
01:12:32.191284 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: NONESP-encap: isakmp: phase 2/others I oakley-quick[E]
01:12:32.216654 IP SERVER.4500 > CLIENT.4500: NONESP-encap: isakmp: phase 2/others R oakley-quick[E]
01:12:32.228251 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: NONESP-encap: isakmp: phase 2/others I oakley-quick[E]
01:12:32.231720 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: UDP-encap: ESP(spi=0xbb2d745c,seq=0x1), length 148
01:12:33.232121 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: UDP-encap: ESP(spi=0xbb2d745c,seq=0x2), length 148
# この次のが ESP でないといけないのに生のまま……
01:12:34.233618 IP SERVER.l2f > CLIENT.l2f:  l2tp:[TLS](16/0)Ns=0,Nr=1 *MSGTYPE(SCCRP) *PROTO_VER(1.0) *FRAMING_CAP(AS) *BEARER_CAP() |...
01:12:34.233824 IP SERVER.l2f > CLIENT.l2f:  l2tp:[TLS](15/0)Ns=1,Nr=1 *MSGTYPE(StopCCN) *ASSND_TUN_ID(56876) *RESULT_CODE(1/0 Timeout)
01:12:34.234186 IP SERVER.l2f > CLIENT.l2f:  l2tp:[TLS](16/0)Ns=0,Nr=1 ZLB
# クライアントが SCCRP を受け取れないので再び問い合わせる.以下繰り返し.
01:12:35.232021 IP CLIENT.4500 > SERVER.4500: UDP-encap: ESP(spi=0xbb2d745c,seq=0x3), length 148

とりあえず困ったときの tcpdump .Windows だと wireshark つかうけど.

困ったときの debug 設定.

# /etc/ipsec.conf の config setup のところに
klipsdebug=all
plutodebug=all
 
# xl2tpd.conf の [global] のところに
debug tunnel = yes
debug avp = yes
debug network = yes
debug state = yes
debug packet = yes

早朝から迷惑メールフォルダがいっぱい

以下,タイトルと時間と本文.

「大事にできるかについて」(4:55)
emokenさん 前よりは大事にできると思う。だけど、それで幸福になるかどうかは本人の問題で、私の問題じゃない 転送のみならじゃあemokenさんに送ったメールを〇〇さんに見せてもよい
「あと」(4:59)
個人情報が迷惑ならはじめの自己紹介やめたらいいんじゃないか
「Re: あと」(5:05)
つまり個人情報をたずねる意味合いも問われてしかるべきなんじゃ
「見えてる?」(5:08)
(本文なし)
「可能なら応答せよ」(5:09)
(本文なし)
「読まなくてよい旨」(5:16)
二度とメール送ってくるなって言ってたのに送ったから、読まなくてよい気がした

まあ,スパムコメントもそうだけど迷惑メールもどうでもいい内容を短時間に細かく分けて大量に送ってくるんだよなぁ.今日来たのなんかただの誰かのつぶやきを見ているようにしか見えん.

そういやスパムツイートとかは無いのだろうか? bot は沢山いるけど迷惑な bot は見たこと無い気がする.

今日も迷惑メールが届く

今日もまた bot からの迷惑メールが届いた.

「聞かせろの件について」
うーん、まぁ、職を鑑みて、どうするかを思うほど、シリアスな状況にはなかったと思う。より実際的に物事を慮する人には、役不足なのかなと思った。プレゼンしたように研究所?があるんでしょ?そちらに問い合わせるよりは、 まぁ趣旨は違っても、連絡先を集めている先に問うのも手かと思ったが、実際より実際的に物事を慮する人には、役不足なのかなと思った。

わけが分からない.サービスに対して不正な入力を送りまくる攻撃に似たようなものか.

「Re: 聞かせろの件について」というタイトルで続きが来た.

あ、い、いや、つまり、やっぱり職業倫理に反するかどうかを考えなくてはいけない事ってのは、やっぱりそんなにはないし、それが迷惑だって言うなら、ほとんどの事は迷惑な事象に属すると思うんだ
連絡先を知りたくて転送先のアドレスを聞く事自体はそんなに悪い事だと思わなかったよ。確かに、それで転送先のアドレスを知らせるのはちょっと難しいかも、とは思ったけど いや、だから質問がちょっと悪かったんだと思う
抽象的に言えば、転送先としてしかメールアドレスを聞かないという事は事前に伝えられていたから知っている。それだけど、実際にその運用上、連絡先を手にしている事は確かだから、実際に、連絡先を手にしている以上、その連絡先をどのように扱おうとしているのか、という事は関心がある。だから、連絡先を渡せ、と言っているわけではなくて、転送用に限る、と断っているとはいえ、実際に連絡先を入手しているのだから、入手している連絡先をどのように扱うのか、たとえば△△先生の退職など、特別な事情を有する場合には、転送先とはいえ、メールを送るとか、そういった状態を知ろうとしていた。正確には、大学院のメールアドレスに送りさえすれば、転送先があれば、実際手元には届く訳だから、特別な事情は発生しないと見るのが、順当で、どちらかといえば、オーディナリーな用途の話ではあるから、そういった場合にどのように運営ないし運用するつもりなのか、というポリシーに近いところを聞こうとした。反対に手に入るのだとしたら、という話をするなら、実際に渡されなければおかしいし、△△先生のお別れ会の時もこちらがこたえ次第では何かされるかと思ったかもだけど、実際は、〇〇さん来てたら別にemokenさん介してどうこうする理由ないから、別に逃げる事なかったのに  だけど、△△先生のお別れ会の時も口聞いてくれなかったよ。あの人ひどくない?結局彼氏いるかどうかについて知ってる?どちらかといえばそのあたりの事の方が気になるよ。連絡先より、、なんというか。まぁだけど要らない争いはしたくないから、なんというか、とりあえず連絡先を聞いただけで、別に、それで、役に立てなかったからって、本人に危害を加えるほど手荒な真似はしないよ。とりあえず職場とか色々手だてはあるわけだから、関わらせる理由がないわけだから。ていうかたぶん、××さんとかも連絡先知ってるし、××さんに聞いても、なんで教えなあかんねん、って言ってたし、基本教えないのが普通やと思うよ。たださ、emokenさんも知ってて、××さんも知ってて、ずるくない?なんかそういう感じの事を思っただけやよ 蹴りたい背中みたいな感じで←全然大事にする感じじゃないでしょ?  だから実際は全然大事にする感じじゃないと思う  聞きたい答えがあるとすればそんな感じと思う

なんとも馴れ馴れしい内容を吐く bot だこと.まあ,こういった馴れ馴れしい迷惑メールも多いよね.

閑話休題.

本当の敵は ufw だということが分かった.とりあえず秘密鍵でつながったので良しとしよう.

と思ったらやっぱ別のところで…… NAT越えのところでおかしくなっているような気も.

今日の迷惑メール

タイトル「連絡先について」
一応、△△先生に、emokenさんは、職業倫理を鑑みて、アドレスを渡さず、その意味で職能を全うしたと報告しました。

まあ,ヤクザと知り合いだとか偉い弁護士の先生に相談するだとかいう話に発展する迷惑メールもあったりするのだけど,この bot もその辺りを真似ようとしているのかね.

日程調整とかメンドクサすぎる

少なくとも4つのオブジェクトの都合を調整しなければならないのだけどインターセクションが存在しない……

とりあえず自分の都合を変えればシングルトンにはなるので出張計画を物凄くアグレッシブな旅程に変えて対応することにした.日付変更直後の深夜に出国し日付変更線越えて1日前に戻って西海岸に着きそこから再び深夜の便で東海岸へ行き,帰りは夕方の便から深夜の便に乗り継いで早朝に戻ってくるとか.

書いててやる気が萎えてきたなぁ……

忘年会(その2)

タイ料理辛い.美味しいけど.

閑話休題.

プロジェクターの電源とか接続とかは全て卓上のパネルで操作できるのに,スクリーンの上げ下げが小さなリモコンでしかできないとか言うのはやめて欲しい.スイッチを探しまくって10分消費した.

まあ,説明書よめということなのだけど……

引き続き風邪気味なので白鳥と戦う

天気がいいけど月曜日に備えて体力回復をすべく家にこもって前から作りたかった L2TP/IPsec な VPN の設定を試みたのだけど,Openswan に言うことを聞かせられない.実際にはサブシステムの Pluto が言うこと聞かない.

なんか next payload type of ISAKMP Hash Payload has an unknown value XX error で XX の部分が毎回変わっているので復号に失敗しているようなきがするのだけど…… よくわからん.大体にして windows に鍵を登録するだけでも非自明とか IPsec はめんどくさい.

素直に共通鍵使って設定したほうが早いのか? でも負けだよなぁ.

追記:共通鍵にして白鳥は倒せたけど更に xl2tpd が敵として現れた.本当の敵は windows とかいうオチかも知れないけれど……

風邪気味だが月食と戦う

寒い屋外に2~3時間じっとしているとかアホな気もするけれどせっかくの良い天気なのでカメラを持って撮影しにいった.真冬の服装+はちみつ生姜湯+NEX5+EF400mm F5.6L USM+EF1.4X IIという装備で.

満月(21:34).

ちょっと欠け始め(22:04).

半月程度まで欠けた(22:32).

半月の欠けた側.明るい部分との輝度差が激しい(22:32).

三日月程度まで欠けたあたり(22:42).

皆既月食一歩手前(23:02).

皆既月食中の赤い月(23:28).

とりあえず,赤い月を撮るのに1秒くらい露光時間を取ると月が動いて被写体ブレになる.赤道儀が必要か……

忘年会

今日は八丁堀 maru 3F にて忘年会.まあ,混んでいるのでワインが来ても料理が全然来ないとかという罠も.とりあえず選んでおいた赤ワインが記憶より軽かったのは想定外だった…… 一般受するように重すぎないのを選んでたんだっけね.ワインも料理も尽きて間が開いたてしまったところで急遽頼んだワインのほうが濃厚でよろしかった.

とりあえずグラスで7杯ぐらい=ボトル1本くらいは飲んできた気がするので満足.

閑話休題.

赤は重いのがいいなぁ.んでチーズが欲しい.白はドイツのリースリングで.料理はいらん気がする.

閑話休題.

学科の公式キャラクターつくろうぜ.うちんとこは萌えキャラになるよねきっと.というお話が.

閑話休題.

とりあえず終電前に著者校正発送終了.これで締切には間に合うはず.

さて,新年会も動き始めねば.

~今日の迷惑メール~

迷惑メールフォルダの新着が多いなぁと思ったら,いつもの人工無脳からのメールが届いていた.

以下,時刻とその内容を記録する.タイトルも本文も「test」というメールを2通も送りつけてメールアドレスの存在確認をしようと試みるあたりが中々に迷惑である.

9:01 -- タイトル「ベスト?」
主張によると、「する」という事が「した」という事に変換される、という事は、こちらはベストをつくすという、事を「行った」という状態にある。それに対しては良心に基づいて、おこなえばよいと思う。筋を通すとは対外的なふるまいであり、一方でベストをつくすとは対内的ふるまいであり、これらは必ずしも両立しない。したがって、わたしはベストをつくす代償として、筋は通さない。正確に言えば、「死者を出さない」という事、が私の一つの基準で、死者を輩出していない状態が良心を保障しているとみてよい。たとえばよくわからないときに火祭りにするという事もよくあるが、死者を輩出していないという基準には適している。ベストをつくす、にマッチする。うまくいえてないが、このような視座からすると、ベストをつくすという基準は十分にみたしていよう。
14:15 -- タイトル「test」
test
14:20 -- タイトル「test」
test
15:12 -- タイトル「〇〇さんの連絡先について」
まぁ△△先生は、彼女に聞いてみたら、と言ってて、それで絶対に渡さん的なリアクションをされたから、調子狂ってるというだけでもあるんだ。リアクションを求めてたわけじゃないから、わたさないなら殺す、ようなシリアスな状況をわたしが作ってたわけじゃないから、一般には、知っていたとしても、それだけで危害を加えると思うのは誤りで
15:28 -- タイトル「えーと」
よく考えたら生まれてきた以上は殺される可能性があるわけで、生まれてこなければいいですね

Nucleusのバージョンを上げるのに悪戦苦闘

3.41 から 3.64 に移行したのだけどデータベースの文字化けに嵌った.普通にアップデートしたつもりなのに……

ということで,3.41のデータベースバックアップのテーブル定義文(CREATE TABLE……;)を3.64のテーブル定義で置き換えて,さらに nucleus_blog へのデータ挿入文から bsendping の項目を削って,それを 3.64 に読ませてデータベースを復元,としたら文字化け解決した.

同じような文字化けの話題がフォーラムにあるのだけど,今回の原因はサーバをVPSに置き換えた際に php.ini の日本語設定をミスってたってのかも知れない.だとしたらアホすぎる……

閑話休題.

VPSに移行してからページの表示が速くなった気がする.MySQLのサーバをローカルに持つようになったのが一番効いているのかね.

SMTの話を聞く

Z3って色々と使われてるんだねぇ.だからフリーでオッケーなのかね.

とりあえずもう少し非線形なことがどうにか出来るようになると嬉しいんだけど……

閑話休題.

海外パケ・ホーダイが使える状況だったので何も考えずに通信していたら通信料が3日で6千円弱…… まあ,1日上限1980円(20万パケット超えで2980円まで)なので3日使えばその値段なのだけど.ちょっと痛い値段になったなぁ.

ぶっちゃけ会議場やホテルのネットワークより安定するので重宝した.PCを繋いでデータ通信しても定額の対象という点も良いかも(MEDIASはモデムになってくれないけれど).

毎度思うことだけど

国際会議の会議場って異常に寒い.現地の気温(24度~27度)に合わせて服を選んで来たら寒くてトイレが近くなる.でも同じ格好で外を出歩くととても暑い.

閑話休題.

インターネットを使う必要のある作業の締切が出張中にあるというのはうれしくない.

ネットワークががががが

昨日の夜に比べて不安定.参加者が増えて IP が枯渇し始めたのだろうか? 海外でもホテルの wifi 以外のインターネット接続手段を用意しておいたほうが良い気がしてきた……

海外ローミング中の携帯をPCに繋げばいけるのかな? パケ死しないように調査しておこう.

台湾縦断

朝8:40の便で羽田から台北の松山空港に飛び(4時間),昼過ぎ12:36の新幹線で台北から台南を超えて左営(高雄)へ行き(2時間),さらに墾丁快速(バス)でほぼ南端の墾丁へ(2時間).ほぼ完全に縦断したに違いない.

閑話休題.

羽田空港で JPY/NTD = 2.98~3.09 だったのだけど,松山空港では JPY/NTD = 1/0.3791 = 2.64 とかいうレートだった.松山空港の方は1回につき手数料が NT$30(100円弱)かかるのだけど,NT$100 以上に両替するなら台湾で両替した方がお得.税関ゲートのすぐ外とかに両替所があるので親切.

閑話休題.

セブンイレブンたくさんあるなぁ.ホテルの地下にもあったりするし.NT$25のカップラーメンを食べてみたけどそれなりにおいしい.そして日本語の入った商品が色々とあるのが面白い.お値段高めだけど.

そしてホテルの地下の使われていない巨大スペースやら巨大遊具やらは昔使われていたのだろうか……

つかホテルの部屋デカすぎだよ……

閑話休題.

グーグルマップを弄っている最中にパケホーダイ対象外のキャリアに切り替わってくれるという罠に嵌った.海外ローミングのキャリアは手動で選択すべし.

立体駐車場に迷い込む

郊外のショッピングモールとか行くと巨大な駐車場があるのだけど400ccのバイクとかどこにとめればいいのか分からないことが多い.自転車用のところに置くわけにはいかないし.

で,今日は初めて行ったところで立体駐車場に迷い込んでみた.整理のおじちゃんたちも何も言わなかったからきっと問題ないのだろう.

閑話休題.

駐車場のゲートもETCにしてくれないかなぁ……

寒いんだけど暑い

外は寒いのだけど電車内とか部屋の中とかが暑すぎる.こんなに気温差作って何が楽しいのやら.

電力消費もヤバイらしく93%を超えたあたりで「節電しましょう」の一斉放送があった.暖房を付けずにPCに重たい計算をさせるのが建設的だと思う.

閑話休題.

復讐ちゃん1位になれなかったのか.残念.

今日のエラーメッセージ

Template Haskell でゴニョゴニョしてたら GHC がパニクった.

TTreeB.hs:69:3:ghc: panic! (the 'impossible' happened)
  (GHC version 7.2.2 for x86_64-unknown-linux):
	unknownNameSuggestErr UnhelpfulSpan
 
Please report this as a GHC bug:  http://www.haskell.org/ghc/reportabug

まあ,生成したプログラムがおかしいんだろうけどデバッグめんどくさい……

Home > Archives > 2011年12月

Search
Feeds

Page Top