No Such Blog or Diary
イタリアへ飛ぶ
- 2010-08-30 (Mon)
- 一般
ミュンヘン経由でナポリまで.飛行機の上で12時間とか暇そうな気配.iPod touch に暇つぶしのパズル入れてあるけどよく考えたら巡航状態に入るまでの間は使えないという落とし穴に今頃になって気づいた.紙は重要だ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
スカイライナーをオンラインで予約
- 2010-08-29 (Sun)
- 一般
明日の朝に成田空港へ行かねばならない.何やらスカイライナーのライナー券をオンライン予約(というか携帯で予約)してチケットレスで乗れるらしいのでそれで行ってみることにした.操作自体は簡単だけどログインのためのパスワード入力などが携帯だと面倒なのがネックな気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
イタイ…
- 2010-08-28 (Sat)
- 一般
首の付け根左というか左肩というか突然激痛が… エアコンの風がガンガンあたるところでディスプレイ凝視して作業していたからだろうか.
そんで痛すぎて作業する気が起きないので家帰ってゲームして誤魔化す手法に出た.暑い外を歩いて少しマシになったので冷え過ぎかね.とりあえず熱くなるために BALDR SKY Dive 2 とか久々にやって分岐埋めたりサバイバルしたり.サバイバルモードで武器成長するのはいいねぇ.
とりあえず夜になって多少違和感があるけど痛みはなくなったのでめでたし.エアコンの効き過ぎはいかんね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
研究活動スタート支援の内定来た
- 2010-08-27 (Fri)
- 一般
5月にNASのトラブルに泣きながら応募した研究活動スタート支援(旧若手研究(スタートアップ))の内定が来た.これで新しいマシンが買える!出張できる!
とりあえず申請書を出し忘れないように気をつけよう.そして研究頑張ろう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
嵌った
- 2010-08-26 (Thu)
- 一般
ANAのダイナミックパッケージで予約した便にUAのマイレージ番号登録しようとして1時間嵌った.ANA Sky Web Tour のページからはマイレージ番号を登録できない.ANA Sky Web のページから予約確認画面に進んでマイレージ番号登録する必要がある.
よく考えれば,ANA Sky Web Tour は旅程全体の管理であって ANA Sky Web が航空便の管理なのだから,ANA Sky Web 側の予約確認ページからマイレージ番号登録するのは当たり前の流れなのだけど… 両者の予約確認ページが完全独立なので1時間ほど他方の存在に気づかなかった.もう少し便利になってくれるといいなぁ.何せ案内メールには ANA Sky Web Tour の確認ページしか書かれてないので.
ANAマイレージクラブに入っていれば最初から問題なかったかも知れないけれど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
カメラが沢山
- 2010-08-25 (Wed)
- 一般
中央食堂で昼飯を食べて出てきたら業務用のゴツいテレビカメラが何台もおった.そして安田講堂前によく分からない人の列も.
そん時は何なんだろうと思っただけで素通りしたけれど,後で調べてみたらハーバード白熱教室 in Japanとかいうイベントだったらしい.ハーバード白熱教室という番組自体はよく分からないのだけど,とりあえず元々はハーバード大学のひとつの講義であると.それがあまりの人気ぶりに公開講義になったっぽい?
日本でもこういった講義って出来るのかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -