No Such Blog or Diary
dropbox の使い方を学ぶ
- 2011-10-31 (Mon)
- 一般
Public の下においたものだけは外部からアクセスできるのね.
でも,Public の下でも共有かけたフォルダの中のファイルは外部公開できないのね.
閑話休題.
「理解する」って何だろう? 「コンピュータに〇〇を理解させる」という文の意味がわからない.「認識」とか「判定」とかは分かるのだけど,「理解」ってなんなんだ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
dropbox 遅い……
- 2011-10-30 (Sun)
- 一般
1.5GB位なのに4時間とか言われた.1MB/s は出て欲しい.
閑話休題.
土日潰したのにエンコードが半分しか終わってない.After Effects の挙動不審さえなければもう少しはかどるのだけど.
とりあえず後半になるにつれ編集作業が大雑把になってきていることは間違いない.
さて,とりあえず残りは画面の歪みを直す方法を見つけてから取り掛かろう.四角を長方形にマッピングしてくれるだけでいいのだけどどのフィルタでやってくれるのかよく分からず.3Dか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
通販専用で使っていたメールアドレスにスパムメールが沢山来るようになった
- 2011-10-30 (Sun)
- 一般
つまり,利用した何処かの店からアドレスが流出したと.もう少し細かくアドレスを生成しておけば流出元も特定できたのだけど…… 色々な所で使っているので何処が問題か分からん.
とりあえずアドレス変更しようかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自転車専用レーンを設置するのは良いのだけど
- 2011-10-30 (Sun)
- 一般
路駐している車がレーンを遮って結局しばしば車道に出なきゃならんので危ないという.
自転車レーンには車が入れないようにブロックで区切るとかして欲しい.ついでに一方通行にしつつ追い越しできる程度の幅が欲しい.一通にしないで幅無しだと逆走自転車が危険.
閑話休題.
ブレーキのうるさい自転車は滅べ.携帯いじりつつ運転されている自転車も滅べ.無灯火の自転車も滅べ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
After Effects の挙動が怪しい……
- 2011-10-29 (Sat)
- 一般
巨大なファイル(4~5時間で20GBとか)を開いているせいなのか,現在位置のプレビューが出てくるまでにやたらと時間かかりまくる(1分待ち)うえに,その間にAEのアイコンがタスクバー上を大量の残像を残して動きまくるとかメニューバーが何度も点滅したり.訳分からん.
Premiere 使ったほうが良いのかしら? どっちでも同じかもだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -