No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 830 | 831 | 832 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»

中央食堂でランチボックスが350円

で売られていたので買って食べた.水曜のみらしい.3種類くらいあったけど,なんとなく回鍋肉丼とかいうやつを選択.

とりあえず,食堂の厨房で作りたてなので生協購買部の同値段帯のお弁当より美味しい&温かい.でもネギ入れて欲しかった.量は…… ちと少なめ? 容器は極薄のダンボール製で食べ終わったら回収ボックスへと書かれているが…… 回収ボックスってどこだ?

今後も続いてくれることに期待.

追記:金曜日もやってた.というか,木曜と月曜に食堂に行くタイミングが早すぎただけか?

ここんとこ3点バーストな迷惑なメール

今日の未明の 1:30 前後10分の間に3点バーストよろしく3通の迷惑なメールが…… なんか一昨日くらいも3点バーストだったような.3点バーストモードとかついてるのかね,この迷惑なメール bot には.

タイトル「名前に関して」

emokenさん 実際、名前を変えてののしるという表現は(私はしませんが、)あるようですね・・
@@と書いたのは、@@が気になったからですが・・(いっしょかも?ですが)

(emoken ないし@@には私の苗字及び漢字を間違えた苗字が入っていた.)つまり,これは受信者を罵るために受信者の苗字の漢字をわざと間違えるというメールなわけだな.迷惑な.

タイトル「Re: 名前に関して」

実際、記名する事には少し抵抗があった事もあり、表記に関して役には立ちました。

意味不明.

タイトル「Re: 名前に関して」

言い換えると、先生には名前付きで書くという風習があって、emokenさんは、
歓迎会でパセリを食べたお友達なので、なんとなく(たとえば☆☆さんには)
書かないんですが、それから、辻褄を合わせるかたちで、

途中で切れてるんじゃないのか…… つか何を言い換えてるんだよ.文脈自由かよ.迷惑な.

Longest increasing subsequence

O(n^2)では自明にDPで解ける問題で,なんとなくO(n log n) で解けそうなのだけど……

とか考えていたら普通に wikipedia に載ってた.Longest increasing subsequence は O(n log n) で解けると.これまでに見つかった increasing subsequences を長さ順にソートして(その端点の)テーブルを作っておけばいいのね.長さ順にソートされた上昇列の端点は小さい順に並んでいるから,新しい要素をどこに連結すればいいかが二分探索で O(log n) で出来ると.なるへそ.

O(n^2) の DP で使うテーブルのキーと値を入れ替えた上でキー順にソートしておけばテーブル更新が速いということか.非減少はいかんなぁ.

早朝からヤル気のなくなる迷惑なメール

早朝2時くらいの迷惑なメール達.

タイトル「まわすの意味について」

まわすという意味について、一応わかりやすい説明をします・・。
emokenさんの指定していたのは電子メールの転送を行うという事で、
これは、電子メールをまわすと表現できます。
一般にメールアドレスと電子メールというのは元と子の関係にあります。
それで子をまわすことができるのであれば、
元をまわすこともできるのではないか?というのが質問でした。
従って、まわせないかというのは転送と等価な行為によって、
メールドメインをプライベートドメインにまわせないか
という意味です。emokenさんの個人情報と言ってるのは、
まわすではなく、(個人的に)よこすだと思います。つまり
(○○さんに嫌われている話自体は置いといて、)
単に技術的な話だけすると、こちらがメールを送ったとしたら、
○○さんに届くように手配できるか、というのが質問でした。
さらに技術的にいえば、転送を行うという意味について問うと、
それは技術的に可能かというのが質問でした。

独自の解釈を持ちだしてわけの分からないことをのたまうメールとかが朝一に来てるとその日一日のヤル気がなくなる.

そんなメールが全部で3通とか嫌がらせにもほどがある.bot だけど.

タイトル「Re: まわすの意味について」

わかりにくく言うと、たとえばサッカーで、
アシストしたらゴールしてくれる機械みたいなもんだから、
が
転送は、いや、それよか、アシストしたらゴールしてくれる機械の方が
いいんじゃないかという意味なんだけど 仕様として、ダイレクトに
連絡を取るためのアシストならわかるけど、アシスト自体が主になると
それはただのゴールになるから、ちょっと違うんだけど・・
 
転送のみを行うと言った手前、転送のみによってできる事をさせないのは、
意地悪である、というのが主張の主だった部分でした・・。

つか,「・・」がむかつくね.あと,文脈を自分に都合のよい形に勝手に読み替えることを当然としているあたりもむかつくね.bot だけど.

タイトル「Re: まわすの意味について」

一様にemokenさんが持ってる主導権を
私から○○さんに送る部分に関しては
まわせないか?という意味です

わけわからん.ファームウェアとソフトウェアが違う.bot だけど.

早朝はまだ寒い……

朝一で新東名を走ってうなぎパイでも買ってこようかと思ったのだけど寒かったので諦めた.きっと御殿場を越えるのが辛いに違いない.

閑話休題.

新東名が開通したので清水と浜松でループができている気がするのだけど,ぐるっと回れるのだろうか? 常磐道と東北道はぐるっと回れるという情報を見た記憶があるので誰か新東名でもやってみてくれないかなぁ.

「最短距離の2倍を超える分を走行した場合は走行距離で料金計算」という規則があるのか…… 浜松⇔清水のループの2倍以上離れたところから入ればいいのか?

週末の雨やめれ……

今日の午後3時から新東名が開通するのに雨とか何なんだ…… 日曜に雨が上がるといいなぁ.

というか,「速旅 まるごと静岡ドライブプラン」のお申し込みって何処にあるんだ? 一日前までに申請しなければならないはずなのに申請の入り口が何処にあるか分からん…… おっ,みつけた.ニュース記事からリンク貼っといてよ……

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 830 | 831 | 832 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»
Search
Feeds

Page Top