No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 1318 | 1319 | 1320 || Next»

bind9 のアップデート

脆弱性対策で bind9 をアップデート.DNS サーバは台数少ないので対処が楽.

今日の疑問と驚き

なんでスマホのキーボードはケータイ打ちを初期設定で切っておかないんだ? ケータイ打ちってどの程度のユーザが使ってるんだろう? スマホは普通フリック入力だよね?

とかいうことを考えてぐぐってみたら,NTTドコモ モバイル社会研究所 の 2023年の調査結果のデータが出てきて,むしろフリック入力のほうが少数派っぽい結果になってて驚き.ケータイを使ってた連中がそのままケータイ打ちを続けるからケータイ打ちのほうが主流なのね……

マイナンバーカードと電子証明書の期限

マイナンバーカードの期限が「発行日から 10回目の誕生日まで」で,電子証明書が「発行日から5回目の誕生日まで」.これだと,電子証明書を最初の発行日から4回目の誕生日より後に 5回目の誕生日の手前までに更新しているだろうので,電子証明書の 2回目の更新は最初の発行日から 9回目の誕生日までになるのね.つまり,電子証明書とマイナンバーカードの更新タイミングが 1年ずれると.

マイナンバーカード自体を更新した場合には電子証明書は継承されるのかな? それとも 2年連続で更新することになるのかな? よくわからん.

とりあえず来年の夏前には更新せにゃならんな.

ちゃんと運転せい

信号変わったのに動かない車をよく見てみたら運転手が鏡を見て化粧してるっぽいという.手前からフラフラしてるから何かなぁとは思ってたけど,そんなに時間がないんかね.運転中に化粧してもいいけど運転自体はまともにしてほしい.

そしてそのままパチンコ店の駐車場に入っていった.広い駐車場で化粧を仕上げるためだろうか.

中途半端な天気

バイクのタイヤの皮むきに行きたいところだけど晴れてるかなと思ったら雨になったりで悩ましい天気だった.もうちょい安定した晴天をくれ……

というか,梅雨明けはまだ?

久々の自転車でチェーン外れた

捻挫の回復の様子見がてら,充電しすぎてた自転車のバッテリー消費にそのへんの坂道を登ってたらチェーン外れた.一番軽いギアからさらに内側に落ちる方で,こっち向きに落ちたのは初めて.まあ,どっちも一番は字のギアは使わんほうが安全?

そして足の方は自転車に乗る程度なら問題なさげ.まだつま先で蹴り出すのは微妙だけど.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 1318 | 1319 | 1320 || Next»
Search
Feeds

Page Top