No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 1350 | 1351 | 1352 || Next»

醤油の賞味期限?

冷蔵庫に入ってた刺身醤油の賞味期限が 9ヶ月前だった…… 恵方巻きを食べるとき程度にしか使わんのが悩ましい.

改めて醤油だけ買いに行くのもメンドイなぁ.とりあえず腐ってないし,味とかもまだ十分に醤油.

ということで,まあいいかなという判断で昼に恵方巻きを食べるときに使った.そして夜になってもなんにもなってないので問題なかったということだろう.

今年も 1/12 が終了

いつの間にやら 2月になってた.1月は何してたっけ? とりあえずあと2週間ちょっとはデスマーチ的なノリかな.

ネスペの合格証明書届いてた

IPA から届いてた封筒を開けたら交付申請してたネスペの合格証明書だった.とりあえず合格してたのは確からしい.

だがしかし,合格証書番号のフォーマットが最近のと違うなぁ.テクニカルエンジニアのときの番号は今のフォーマットなので,そこで変わったとかだろうか.やっぱ証書を発掘したいなぁ.

受信してるメールが受信トレイに出てこない問題

Thunderbird で受信した一部のメールが受信トレイに出てこず,でも検索すると出てくるとかいう謎現象に悩んだ.検索すると出てきて本文も読めるので受信自体はちゃんとできていた.

んで,色々調べてみた結果,どうも一連のやり取りの最初のメールが消えてて,それを参照するメールも一緒に消えてる感じだった.なので,インデックスを作り直すとかすりゃいい気もしてきた.

ということで,受信トレイのプロパティを開いて「フォルダーの修復」をやってみたら直った.そういやちょっと前にブレーカー落ちたから,そのタイミングで索引ファイルが破損してたとかだろうか.とりあえずこういう現象が起きるといういい勉強になった.

細めの道が渋滞

新しく開店する TRIAL の横を通る細めの道が渋滞してた.そんなところで渋滞してるの初めて見た気がする.何も考えずに突っ込んだら酷かった.時間に追われてる状況だったら泣いてたな.

雪の期末試験

雪降ってたけど積もらなかったので平和に終わった.めでたし.

来週はまた強い寒波が来るらしいので来週だったらやばかったかもしれん.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 1350 | 1351 | 1352 || Next»
Search
Feeds

Page Top