No Such Blog or Diary
なぜ落とす?
- 2023-03-10 (Fri)
- 一般
明日の停電に備えて夕方に研究室の VM サーバ群を落としてイメージのバックアップを取っていたら,その途中でVM母艦とバックアップ先サーバの電源を落とされた.同じ部屋にサーバを置いてる別の研究室の奴らが犯人.なんでそんなことするん?
ということで,サーバとの接続が切れた直後に原因究明のためにサーバ部屋に直行して,怪しいやつがちょうど去るところだったのでとっ捕まえて事情聴取して,現場検証して犯行が確定して犯行動機を確認したら「止めるべきサーバをあと 2台探してて,目の前に動いてるサーバがあったのでヤッちゃいました」との供述.なんなんだその理由は……
自分ちのか分からんのに人んちのを落とすなよ! しかもディスクアクセスしまくりだっただろ!
サーバ止めたらヤベェとかディスク吹っ飛んだらヤベェとかいう感覚はないのだろうか.なんかこう,責任者出てこい案件だよね……
そして責任者に凸ったら不在で,復旧作業が安定してからメール投げようとしたらメールサーバが止まってて,まあもう週明けでいいや.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
「リストを確認ください」って送られてきたのが空リストだった
- 2023-03-09 (Thu)
- 一般
空リストもリストだから「該当なし」ってのを確認すればいいのねと思ってたら,単純に中身を忘れてただけだったらしい.ちょっと残念.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
をい
- 2023-03-08 (Wed)
- 一般
会議直前に「延期します」ってのはヤメレ.延期の理由が事前に十分想定できる事柄だったりするのは特にヤメレ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
4年ぶりの対面参加
- 2023-03-06 (Mon)
- 一般
2019年から 3回ほど対面実施がなくなってたワークショップに対面で参加.オンライン側も動かさなきゃならんのでホント運営は大変そうだなぁという印象.現地が 200人規模とかだと音響周りが特に.
だがしかし,地下鉄の駅を降りて直ぐが会場ってのは楽でよいね.そして何気に対面参加だけでもコロナ前より増えてるよね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Logi Bolt と Unifying は互換性無いのか……
- 2023-03-05 (Sun)
- 一般
ロジクールの無線キーボードを買ったら新しい Logi Bolt 規格のレシーバを使うやつだった.これまでの Unifying とは互換性がないらしいので,手元のトラックボールと一緒に使うには両方のレシーバを PC に刺さねばならず USB 端子がふたつ塞がるという…… 微妙に残念.
トラックボールを Bolt 版に置き換えてみようかなとも思って調べてみたけれど,どうも今使ってるトラックボール(MX ERGO MXTB1s)は Bolt 版が無いっぽい.なぜだ……(売れてない?)
ということで,仕方ないのでレシーバ二本挿しで行く.bluetooth での接続にするという手もあるけれど,接続の安定性で考えると bluetooth は Unifying とかの専用接続(というか OS 的には USB)より劣る気がするのでやりたくない気分.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -