No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1293 | 1294 | 1295 |...| 1300 | 1301 | 1302 || Next»

ゆかりん勝った

前回えーりんをぶっちぎったうどんげが勝つかなぁと思っていたら,なにやらゆかりんが200票以上の差をつけて勝ったみたい.最近予想が外れまくり... でもまあ,今日は咲夜さんの勝ちでしょう.

グリチャレ上級クリア

グリチャレの上級課題をクリアした.とあるクラスタで MPI がこけまくっていたり,デバッグ情報がミックスされてしまって読みにくかったりといろいろ問題があったけど,どうにか動くものが出来上がった.

さて,次はさらなるスピードアップとバグ取りだ.とりあえず一番小さい問題を複数のプロセッサでとくとプログラム終了しないバグを殺さねば.

ゆゆ様がまけた...

第2回東方最萌トーナメント でみょんに引き続きゆゆ様も敗れてしまった...

今回無効にされた「@」票が有効であった場合の勝敗の行方は不明なのでなんとも後味の悪い結果だなぁと思わざるを得ない.でもまあ,大差をつけて勝たないゆゆ様が悪いということで納得.ともかく,ネタ投票は危険を孕んでいる事を改めて認識した.さて,気を取り直して紅魔卿でもやってフランドールに会ってくるか,今後はやつを支持しそうだし.

Socket がぁ...

グリチャレ上級課題のために socket を使ったプログラムを書こうとしているのだけれどこれがうまくコンパイルできないで悩んでいた.

というのも,どうやら htons に __extension__ とかいう文字列が記述されているようなのだが,htons の使い方を少々間違えていたためにそれがうまく解釈されずにこけまくっていた.結局は htons がマクロだったから ::htons の呼び出しでこけていたのだけど... マクロかそうでないかは注意しないと気づかないよなぁ.

グリチャレ初級クリア

グリチャレの初級課題をクリアした.約1000プロセッサを利用できる Grid において,自分のプログラムはわずか 9 個のプロセッサしか使用していない... あほすぎる仕様ではあるが,とりあえず本戦に出るためにもさっさと結果を提出を済ませた.

お次は上級用に通信をしっかりやるプログラムを書かねばならんのだけどMPIを非同期通信に使いつつ TCP/IP 通信も非同期にやるとなると結構面倒なような… とにかくがんばってみるか.

くずれる男

みょんが負けてくずれる男の AA でも書くかと思い探していたら,MY・くずれる男コレクション なるものを見つけた.結構うまいものもあって,特にNo.22が凝った作りでなかなか良いなぁとおもふ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1293 | 1294 | 1295 |...| 1300 | 1301 | 1302 || Next»
Search
Feeds

Page Top